ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小倉~博多間代行輸送票で乗る500系
山陽新幹線への振替今回はレアなきっぷの話題です。 JR九州では、博多~小倉間で在来線が長時間不通になった際、山陽新幹線で振替輸送を行うことがあります。今回は実…
2024/08/29 14:00
2024年 夏の道東ローカル線めぐり【ダイジェスト版】
2024年8月23日~26日にかけて、道東を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。 1日目福岡空港から出発。久しぶりのJALです。 まずは羽田…
2024/08/26 23:00
2023年 冬の北陸旅行①最小停車駅!サンダーバード9号乗車記
まもなく北陸新幹線敦賀延伸2024年3月16日、北陸新幹線金沢~敦賀間が開業します。それに伴い北陸本線敦賀~大聖寺間がハピラインふくいに、大聖寺~金沢間がIR…
2024/08/22 19:00
キハ72系復帰初便で由布院へ
キハ72、復活!2024年8月16日より、キハ72系の車両不具合のため、「ゆふいんの森1・2・5・6号」は「ゆふ」用のキハ185系で運行されていました。 『…
2024/08/21 20:00
赤いゆふいんの森!?キハ185系代走ゆふいんの森乗車記(博多→日田)
ゆふいんの森、代走!?JR九州の観光列車(D&S列車)のパイオニアともいえる「ゆふいんの森」。博多~由布院・別府間を1日に3往復し、多くの観光客に利用されてい…
2024/08/18 20:00
客レで行く阿蘇の旅③豊肥本線かわせみやませみ乗車!
豊肥本線のせみせみ阿蘇駅から熊本方面へと帰ります。 乗車するのは、こちら!かわせみ やませみです! かわせみ やませみ(以下:せみせみ)といえば、本来は熊本~…
2024/08/17 18:00
琴似はるかちゃんデビュー3周年(お絵かき)
今日、8月17日は当ブログのイメージキャラクター、琴似はるかちゃんがデビューしてから3周年の記念日です! イラストでお祝いしました! ※当ページのイラストの無…
2024/08/17 00:00
客レで行く阿蘇の旅②活動中の火口に接近!阿蘇中岳第一火口へ
道の駅でソフトクリーム快速あそに乗って阿蘇駅にやってきました。 私と同じ列車に乗ってきた方たちはそのまま折り返しの熊本行き快速あそでとんぼ返り…する方もいれば…
2024/08/16 23:00
客レで行く阿蘇の旅①快速あそ乗車記(熊本→阿蘇)
客レふたたび! 2024年3月23日をもって運行を終了したSL人吉。機関車の58654は引退しましたが、客車は団体列車のほか、2024年GWには多客臨時列車「…
2024/08/15 23:00
都市高速の途中で終点?皿倉山直行バス乗車記
元JR東日本車で海峡越え 『海底を歩いて本州へ!関門人道トンネル』海底を歩けるトンネル『旧客が一変!?めかりテラス オハフ33 488の現状』旧客の内装が…古…
2024/08/15 06:00
2023年 涼を求めて!雲仙・長崎旅⑦爆竹響き渡る長崎の精霊流し
精霊流しの特別系統長崎のお盆に行われる伝統行事「精霊流し」。初盆を迎えた故人の家族が盆提灯や造花で彩った「精霊船」に故人の霊を乗せ、「流し場」まで運んでいく行…
2024/08/14 12:00
2023年 涼を求めて!雲仙・長崎旅⑥精霊流し臨時系統!新地中華街行き乗車記
精霊流しの特別系統さて、ここからは精霊流しを見に行くわけですが、鉄道ファン的にちょっと注目すべき今日だけの現象があるので路面電車に乗っていきましょう! やって…
2024/08/13 12:00
2023年 涼を求めて!雲仙・長崎旅⑤雲仙から長崎へ
できたての湯せんぺい青雲荘からバスに乗って昨日と同じ雲仙温泉街の中心にやってきました。 バス停のそばにある「遠江屋本舗」というお店に入ってみます。 雲仙の湯せ…
2024/08/12 19:00
2023年 涼を求めて!雲仙・長崎旅④白濁の硫黄泉!青雲荘にお泊り
白濁のお湯を楽しめるお宿さて、ここからは今日の宿泊地に向かいます。ちょっと雲仙温泉街の中心部からは離れたお宿なのでバスに乗車。 それにしても、バス車内から噴気…
2024/08/11 21:00
2023年 涼を求めて!雲仙・長崎旅③避暑地雲仙のアツい場所
雲仙地獄めぐり! さて、お次は避暑地・雲仙でありながら「あつい」場所に行ってみましょう! そう、雲仙地獄です!雲仙温泉街の真ん中に位置し、雲仙観光のメインとも…
2024/08/10 17:00
2023年 涼を求めて!雲仙・長崎旅②ビードロと雲仙新名物
島原港の足湯三池島原ラインで島原に到着しました。 雲仙に行くバスまではちょっと時間があるのでこんなところへ。 こちらは泉源公園の足湯。24時間島原温泉のお湯…
2024/08/09 12:00
2023年 涼を求めて!雲仙・長崎旅①有明海を渡る連絡きっぷ
九州の避暑地あつい…あついよぉ…そうだ、避暑、避暑したい…! どこかいいところは… あった…! 近年、夏の暑さが危険なレベルに達してきています。天気予報をみ…
2024/08/08 12:00
花名の日2024(お絵かき)
8月7日は花名の日!ということで今年もスロウスタートの花名ちゃん描いてみました! ※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です 水着姿の花名ちゃんです!か…
2024/08/07 12:00
2023年 北海道ラベンダー紀行⑰スープカレーの美味しいお店
スープカレーのお店 新千歳空港に向かう前に、札幌グルメを楽しみたいと思います。 やってきたのはこちらのお店。「Soup Curry Suage4」。スープカレ…
2024/08/06 19:00
2023年 北海道ラベンダー紀行⑯札幌の新名所・AOAO SAPPORO
できたての水族館おはようございます。7月25日、旅は7日目、最終日です! 今日は帰る日なので札幌観光。 行くのは… おたる水族館がこんな広告を出している施設。…
2024/08/05 21:00
2023年 北海道ラベンダー紀行⑮新得そばと温泉…それに鹿!?
駅前で新得そば根室本線代行バスで新得駅にやってきました。新得駅は新得町の中心駅。根室本線と石勝線の接続駅であり、交通の要衝です。 ここからは石勝線で札幌方面へ…
2024/08/04 17:00
2023年 北海道ラベンダー紀行⑭根室本線廃止区間&代行バス乗車記(富良野→東鹿越→新得)
根室本線一部廃止ここからは今回の旅もうひとつのメインイベント、根室本線富良野~新得間に乗車していきます。 JR北海道の根室本線は滝川~根室間443.8kmを結…
2024/08/01 12:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風衣葉 はなさんをフォローしませんか?