色彩感覚を身に着けたい
2017-02-7から絵を描き始めて ~502日目 ちと疲れたので休憩がてらブログ更新。 にゃーん。 最近は色を理解しようと絵の具まぜまぜしてました。 ベ女史の書籍を見つつ同じように混色する。色相環や明度環、彩度環を作って色相・明度・彩度が段々と分かってきた。 書籍の推薦はアクリル絵の具でしたがポスターカラーを使ってます。 そのおかげか完璧ではないにせよ頭の中に色相環が浮かび上がるようになった。 この色は補色を加えて彩度は鈍くするけど明度は高いな、とかね。 不満なのは自分が作った色相環は恐らく間違っていること、また僕の頭の中の色相環は二次的な薄っぺらい形状をしているのでマンセルの色立体をイメー…
2018/06/23 16:37