ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年の瀬に身体も心も温まるお蕎麦処・権太呂へ!皮で織られた手描更紗の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。年末の今日は、通院がないので、ゆっくりと過ごしています。お昼ご飯は温かいお蕎麦をいただきに、蕎麦処・権太呂岡崎店に行…
2023/12/31 00:14
呉服プロの着物の送り方!!アタカス野蚕糸紬着物に江戸更紗の帯に紺色ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。最近は、夫の治療のための通院で、忙しい毎日です。お昼は、ホットケーキ・ウインナー・ミニトマト、バナナヨーグルトブルー…
2023/12/30 00:22
シルバーカーの新車で京都絶景ミニミニ一望ツアー!:金糸草ビロード風帯ホワイトコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。本日も夫の通院治療付き添いのため着物が着れないので、以前の出来事(母の京都訪問)をご紹介します。京都滞在中の母との京…
2023/12/29 00:18
母も一緒に楽しめる、イケメン人力車でねねの道、石塀小路界隈東山散策:紫藍に銀糸京刺繍帯コーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。本日も夫の治療通院中で着物が着れないので、5年前のゴールデンウィークに母が京都に来た時の出来事です。母との思い出作り…
2023/12/28 00:19
和装のおススメ防寒グッズ!古い濃紫の結城紬着物に上原美智子作立涌帯に紫ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も夫の治療のための通院中で、あちこちを歩きまわったのでヘトヘトでした。お昼は、京風卵とじあんかけうどん。身体が芯…
2023/12/27 00:19
今年最後の書のお稽古・吉田山荘!潔い築城則子さんの小倉縞の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も夫の通院治療中で着物が着れないので、2週間近く前の出来事をご紹介。その日の朝は、研修会の申し込みがあったので配…
2023/12/26 00:12
治療中に、20年ぶりの我が家のクリスマスツリー、着物も帯もオールホワイトコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今年は、治療通院合い間のクリスマス見てください。このクリスマスオーナメントの数々!35年近く前に、アメリカ留学中に購…
2023/12/25 00:18
最高のスウィーツ六盛スフレを堪能!母の本塩沢お召しに水色系小物と水色系ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。(2週間前の出来事)六盛のスフレ前に、期待ワクワクの私たち・・・ 以下、六盛のHPよりhttps:/…
2023/12/24 00:16
元学生たちと六盛の手桶弁当を!母からもらった本塩沢お召しの着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も夫の治療通院のために着物が着れないので、2週間ほど前の出来事を・・その日は、私たちが大学勤務時代の最後の学生た…
2023/12/23 00:12
母と一緒にフランス料理ビュッフェへ!:添田敏子オパールグリーン帯でホワイトコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も夫の治療通院中で和服が着れないので、以前の出来事を・・・故郷の母の京都滞在中(数年前のGW中)の内容です。昼間…
2023/12/22 00:14
キモノde 海外講演in国立台湾大学:水墨画のような手描き染め帯をオールホワイトコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も、夫の治療通院中で和装ができないので、昨日の続きで、2017年の台湾出張レポの続編さて、さて、台湾での講演当日…
2023/12/21 00:16
着物で台湾・胡宮博物舘へGo!:型染添田敏子の青葉の笛の帯をホワイトコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。これから、夫の通院治療中で、和装ができません。電車を乗り継ぎ、医療機関に行って、治療をしてもらって、また戻ってくると…
2023/12/20 00:12
偶然読者の方にお目にかかれて!母の黒縮緬淡いピンク花びら柄着物にピンクツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。大好きなコムシコムサさんで、治療開始前に元気をつけに・・・コースのメインです。国産牛サーロインの炭火…
2023/12/19 00:17
治療のための禁酒前に隠れ家フレンチへ!母からもらった花びら柄の縮緬着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。夫の癌の治療が始まると、2ヶ月近く禁酒になるので、その前に、お気に入りの隠れ家フレンチ・コムシコムサさんへhttp:…
2023/12/18 00:16
我が家の紅葉・ひめしゃら・いろはもみじ!絹芭蕉金更紗の帯に真っ赤なツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から家中の丁寧なお掃除をしました。掃除機をかけ、濡れたモップで床を拭き、いろんな棚の埃も拭いて、硝子も硝子マ…
2023/12/17 00:12
お酒を飲んで?書のお稽古!徳田義三の本夾纈(きょうけち)七宝の帯に紫ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。お昼の忘年会でしたので、昼食後は、真面目に書のお稽古を・・・忘年会でお酒も飲んでますが・・・お酒にも…
2023/12/16 00:15
吉田山荘で、京の古の会の忘年会!徳田義三の本夾纈(きょうけち)の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。私たちの先生のお名前は京古さんといいます。それで書のお稽古の会は京都で古い和歌を変体仮名で書く会を「…
2023/12/15 00:12
書のお仲間と吉田山荘で忘年会!お目出度い本夾纈(きょうけち)の七宝の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。なんだかあっという間に1年が過ぎたような気がします。今日は百人一首を変体仮名で書く、京の古の会のお仲間と吉田山荘で忘…
2023/12/14 00:14
年の瀬は幸田文の「流れる」!柳宗悦ゆかりの柳嵩氏の帯締めて、白系ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、歯科受診の日です。歯周病にならないために、毎月、歯周ポケットを超音波でしっかり磨いていただきます。かなり痛い…
2023/12/13 00:12
大宰府の木鷽(うそ)のお守り!キースヘリング風帯締めて、紅いツイリーポイントに
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から教材の注文があったのでその送付作業をしました。私が作った教材が全国の先生方のお役に立てたらとても嬉しい…
2023/12/12 00:13
紅葉・紅葉・紅葉の円山公園・長楽館で!蕨紬着物に墨珠帯締めて紅葉色ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。煙草王が作った京都の古の迎賓館・長楽館のルシェーヌへ・・・ デザートは、紅玉Ⅰ:長野の林檎のポタージ…
2023/12/11 00:13
京都の古の迎賓館・長楽館でフレンチ!白い蕨紬の着物に墨珠(すみだま)帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。1週間前は、夫は入院中だったのに、今週は、体調も戻り元気に外食が出来てとても嬉しいです。次ぎのお料理…
2023/12/10 00:15
もうクリスマス・京都の迎賓館へ!蕨紬着物に墨珠(すみだま)帯締めて紅葉ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。夏休みの8月以来の長楽館訪問です。https://www.chourakukan.co.jp/長楽館の入り口の前で・…
2023/12/09 00:06
故郷の母から吉宗の贈物!ほっこり紬に紅い魔除けの数珠柄の帯締めて、紅いツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。先週は、夫の入退院でバタバタしていたので、ゆっくり室内の掃除ができなかったので、今日は、特に念入りにお掃除を・・・私…
2023/12/08 00:15
4年ぶりにスウェーデン学生の突然の京都訪問!大胆段暈し着物に紺色ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。数日前に、定年前に半年間ほど私たちの研究室で学んでいたスウェーデンの学生から連絡がありました。2日後に京都に来ます。…
2023/12/07 00:19
「まんぷく」の安藤さくらさんの冬着物姿!墨茶着物にエジプトの鳥の紬帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から東京の会社の人たちのインタビューの日でした。約2時間いろんなお話を聞きました。インタビューの司会は神経を…
2023/12/06 00:14
退院お祝いに広東料理!山本由紀さんの紫辻が花の帯に紫と白の2本ツイリー初挑戦
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。ブライトンホテル花閒(かかん)のランチに行きました。https://kyoto.brightonho…
2023/12/05 00:24
夫の退院お祝いにブライトンホテルへ!山本由紀さん作の紫の辻が花の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。夫が癌の次ぎの治療開始のために、事前処置(手術)が必要なため、入院していました。主治医からはかなり痛いと聞いていたの…
2023/12/04 00:18
やっと黒谷さんにも真っ赤な紅葉が!京都更紗専門店の京袋帯?の更紗の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今年はいつまでも夏日が続いて、その後急に寒くなったり、また温かくなったりととても異常な天気が続いていました。そのせい…
2023/12/03 00:18
和服で空の旅は大変か??宮崎の一日研修会を着物で初挑戦!墨茶着物のビジネスコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は夫が入院のため付き添いで着物が着れないので、定年前の11月中ごろの出来事をご紹介。その日は午前中は、いつも通り…
2023/12/02 00:15
インドネシア王室アタカス紬の着物着て、皇室ゆかりの吉田山荘で書のお稽古!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は午前中から研修会の申し込みがあり配布資料の印刷や送付作業があり忙しかったです。お昼は、カレーパン・バナナヨーグ…
2023/12/01 00:13
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okmiyabiさんをフォローしませんか?