ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ教え子の結婚式にメッセージ送る!本夾纈・七宝の帯締めてと共布バッグで
本日もご訪問いただきありがとうございます。まもなく、私たちのタイの教え子が結婚します。夫の癌の治療があり、結婚式には出席できないので、ビデオメッセージを送ろう…
2023/10/31 00:10
「小物は大物」京くみひもの帯締めがスゴい!黄土色帯〆に黄土色ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から明日のインタビューの準備をしました。お昼は讃岐うどん。 今から5年前の3月、京都伝統産業ふれあい舘「春の…
2023/10/30 00:11
和装洋装どちらも使えるヘアアクセ!紬黒線波帯に変り黒斜線帯〆に黒ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、大阪の医療機関を訪問し、今後の夫の治療日程を決めました。まだ始まっていませんが、日程が決まって少し安心しまし…
2023/10/29 00:08
ラオスの手織手染めのシルクスカーフ!インド更紗の帯締めて深緑小物とツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は午前中は東京の会社の人のインタビューの仕事でした。お昼は、シーチキンサンド・大豆ミートバーグサンド・ハムとチー…
2023/10/28 00:16
ベルギーの知人夫妻と吉田山荘で食事!白地墨波縞文単衣に黒小物と黒系ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。昨年もちょうど10月に京都にいらして一緒に吉田山荘で食事をしました。その時には、お二人に大女将が和歌…
2023/10/27 00:12
ベルギーの友人が段暈し波縞文の着物の反物のワンピースに挑戦!
本日もご訪問いただきありがとうございます。呉服屋さんの昨日の続きです。ちょうど、たまたま私の盛夏の反物で作ったビリジアングリーン濃淡の段暈しのワンピースが出来…
2023/10/26 00:03
ベルギーの知人夫妻と1年ぶりの再会!着物屋さんへ白地墨流し着物の店主の装い
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、ロンドンで大学教授をしているベルギーの知人夫妻と1年ぶりに会うことになりました。今回は、私のおススメの着物屋…
2023/10/25 00:09
平安時代の衣装を楽しめる時代祭り!濡描き染めのはんなり着物に薄桃色ツイリー
本日のご訪問いただきありがとうございます。朝から乳がんの検診予約を変更したり、11月のインタビューの日程調整をしたりしました。お昼は、カナッペ風パン(ポテトサ…
2023/10/24 00:07
アジアの風のような日常着・真砂美千代さんの自然ファッション茶衣:吉田山荘にて
本日もご訪問いただきありがとうございます。以前の書のお稽古の後の時間に、秋の七草、萩の花を愛でながら、大女将のご案内で、吉田山荘の離れに案内していただきました…
2023/10/23 00:12
我が家の民藝(8)舩木研兒#4陶板!ビリジアングリーンコーデの着物・帯・ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から丁寧なお掃除の日です。家中の窓を開けて、掃除機をかけ濡れたモップで拭き掃除。しばらく窓を開け放して、いざ…
2023/10/22 00:12
吉田山荘の女将が新聞に登場!淡いグレーの縦縞単衣に型染め手書き植物の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝からレンタル教材の申し込みがあったので、その教材の送付作業でした。お昼は、昨日、なぜか米国友人からお土産にも…
2023/10/21 00:22
吉田山荘で米国の友人家族と再会!墨珠柄帯にビリジアングリーン小物でアクセント
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。次ぎのお料理は、焚合:栗饅頭・三つ葉菊の花びらが入っています。菊を食べると長寿になるとか・・・・ そ…
2023/10/20 00:13
米国の友人家族と12年ぶりの再会!墨珠帯にビリジアングリーンの小物とツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、米国の友人家族との12年ぶりの再会です。もともとは30年近く前からの友人が、12年前に家族で京都に1年余り住…
2023/10/19 00:11
紫式部を飾ってみました!濃鼠紫畳縞単衣の着物に薄紫系小物に薄紫ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は休日ですが、人混みを避けて自宅にこもっています。お昼は、ジャーマンポテトにとろけるチーズを乗せ・目玉焼き・ピー…
2023/10/18 00:12
秋が来て野蚕糸織のアフリカ風帯を締めて書のお稽古に!アースカラーツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。お昼は、冷やし素麺はもう寒いので、にゅう麺にしました。 今日は月に2回の書のお稽古の日。今日は吉田山荘カフェではなく…
2023/10/17 00:12
ほっこり美味しいケーキ屋さん!伊予縞単衣の着物に黄色小物に黄色ツイリーの秋コーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から家中を丁寧に掃除しピカピカにしました。今日はクッションカバーも外してお洗濯、気分爽快です。お昼は、ほうれ…
2023/10/16 00:14
夏物と秋冬物の衣替え!生成り単衣紬の着物にイカット茶菱文に茶系ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から申し込みのあった教材の送付準備をしました。お昼は、全粒紛のパン・ほうれん草オムレツ・ウインナー・インゲン…
2023/10/15 00:19
我が家の民藝:非凡な陶芸家の紅茶カップ!ベージュに白波縞文着物に黒系ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、シーツとお布団カバーの洗濯をしました。ベッドマットにはダニスプレーをして・・・・お昼は、温かいうどん。 我が…
2023/10/14 00:04
京都で本場のインド料理を!藍紺地白波縞文の単衣に藍鼠立涌帯紺白色系ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。私たちのお気に入りのインド料理のレストラン。京都でインド料理とは不思議な気がしますが、とてもおススメのお味のムガール…
2023/10/13 00:14
京都で最高の絶品ピザをいただきにダチーロへ!香淳皇后の帯を締めて黒ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は久しぶりに私達がお気に入りの京都で最高の絶品ピザをいただきに、ダチーロにうかがいました。https://piz…
2023/10/12 00:17
出雲ブルー!茶棉手織り手紡ぎ藍手染めの出西織の帯を締めて出雲を思い出す
本日もご訪問いただきありがとうございます。午前中は昨日の東京の会社のインタビューの感想をまとめていました。週に1回東京の会社の社員の方々のお話を聞くのが仕事で…
2023/10/11 00:10
私の民藝(6) 舩木研兒の皿#2!型染め作家添田敏子の青葉の笛の帯に深緑ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。午前中は明日実施予定の東京の会社の社員のインタビューフローを作成してました。お昼はラーメン。 私のArts&Craf…
2023/10/10 00:08
着物にぴったり藍絞り染文三郎ムガシルク日傘!藍白波縞文の着物に藍色ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、週に一度の丁寧なお掃除の日なのですが、今日はお掃除に加え、カーテンのお洗濯もしました。お台所や寝室のカーテン…
2023/10/09 00:09
和装にぴったりムガシルク柿渋染め日傘!柿渋斜段染め帯に赤茶小物に赤茶ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、HPの更新内容を確認し、お昼はピザトースト・シナモンバナナトースト、バナナヨーグルトブルーベリージャム添え、…
2023/10/08 00:14
修学旅行生も訪れる京都大学へ!白地墨疋田くずし着物に青色小物に青色ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。さて、いよいよメインのお肉料理です。牛フィレのポアレと赤ワイン煮こみ・サツマイモのピューレ。柔らかい…
2023/10/07 00:18
京都大学構内で絶品フレンチ!白地に墨疋田くずしの着物に青色小物に青色ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。最近は、私の教育活動のHPの更新作業の確認で大忙しです。今朝もその作業でした。お昼のランチは、京都大学へ行きました。…
2023/10/06 00:12
ユニクロワンピとヨーガンレールのネックレスで吉田山荘カフェに書のお稽古に!
本日もご訪問いただきありがとうございます。午前中は、明日の東京の会社のインタビューの準備をしました。お昼は、お豆腐ハンバーグサンドと玉子サンド・バナナヨーグル…
2023/10/05 00:10
我が家の民藝:山陰の巨匠船木研兒の皿!型染め作家添田敏子氏の帯に黄色ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。午前中は、夫の病院受診に付き添いました。術後1年後の検診でしたが異常なしでした。これからも定期的に受診の予定です。様…
2023/10/04 00:19
40年前の海外留学中の着物姿!淡鼠色畳縞着物に白帯に紺色小物に紺色ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、税理士さんにご相談のメールをしていました。お昼は、生協のラーメン。1ヶ月ほど前から生協の宅配を利用しています…
2023/10/03 00:08
夫の手作りの帯留めをつけて!墨茶地満天星の着物に生成り亀甲柄帯に地味ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から家中の大掃除をしました。すっきり爽やかになりました。お昼は、我が家風冷やし素麺。 京都寺町に装身具と布の…
2023/10/02 00:15
ギャラリー啓・幻の高宮布の展覧会!藍紺柳縞の着物に麻紺絣帯に紺ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、いろんな本棚の片づけをしていたらお昼になりました。お昼は、うどん。 私の大好きなギャラリー啓から展覧会の案内…
2023/10/01 00:08
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okmiyabiさんをフォローしませんか?