ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
光の先に
静岡県沼津市の駿河湾広い海原で眩しいほどの光が輝いていました。何回も描き直して、雲と太陽の感じを追い求めていました。光の先に
2023/12/28 11:40
奥多摩の石尾根
奥多摩の雪の石尾根が好きだ。眩い光に輝く枯れ草木や常緑樹、それほどの積雪はない中での生命力を感じる。一直線に続く踏み跡のない稜線。透明感のある空と雪の間に浮遊している感覚が心地いい。奥多摩の石尾根
2023/12/16 08:31
冬の茅ヶ岳
山梨県韮崎市穂坂町あたりから眺めた茅ヶ岳と金ガ岳(左奥)八ヶ岳に似ているので「ニセ八ツ」とか俗称があるが、100名山で有名な作家深田久弥の終焉の山でもある。冬の茅ヶ岳
2023/12/11 18:48
山の氣
山は本来の自分に還れる場所、そんな方も多いと思う。登るたびに体中の感覚が研ぎ澄まされていくことが心地よい。そして山の氣に心が癒されていく。それは生きていく活力にもなる…。感謝しかない。山の氣
2023/12/07 10:14
川面
もう12月って、なんだか現実味がなくて…。「方丈記」をイメージして、川面を見つめ、この一年の記憶を走馬灯のように思い浮かべる師走。川面
2023/12/02 17:42
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、徒然なるままに水彩画日和さんをフォローしませんか?