ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うのあいるの我が回想
度々書いている。 それは、思考が流れていくから。 今感じたことも すぐに何処かに行ってしまう。 だから、今の思考を表出することで その時、その瞬間に感じたことを残して 生きた証を残したいのだろう。 さて、いろいろチャレンジしてきた人生ではある。 歯車が狂いだしたのは、社会に...
2023/01/28 08:17
自分にとって価値ある人生
そんなことを物心ついたころから 考えていた気がする。 だから逆に無駄なことをしたくないと。 わたしの人生を振り返ると無駄なことだらけ。 大学は国立大学を除籍になり、私大に入る。 その後はバイトしながら資格試験の勉強をする。 車はバッタ品を買わされてローンで購入したが倍以上払...
2023/01/13 20:07
わたしのゲシュタルト体験記
N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得して いろいろ学んだコミュニケーションスキル それも有効ではあるのだが更に効果があるのが N.L.P.プラス+ゲシュタルト体験である。 それはわたしに深く濃く人生を味わう体験である。 そんな体験記をメルマガ配信しています。 い...
2023/01/12 21:06
夕暮れ時がココロを癒す。
夕暮れ時が好きである。 昔住んでいたおんぼろのアパートから見る 景色を今でも覚えている。 そして、隣の部屋では母がテレビを見ている。 それで安心するのだ。 こんな光景が夕暮れ時になると 思い出される。 それがわたしのココロのリソース(心地よい感覚) 人生には、山がありそして...
2023/01/10 17:41
新年は草々とゲシュタルト大会
N.L.Pでは、人とのコミュニケーションを 体験した。 人の話を聞けない人が聞けるようになった。 そんな、人の話が聞けないんですか。 と言われそうですが。 可笑しいなと思ってはいました。 わたしが言う事をみんなが違う形で返してくる お前の言いたいことは、要するに〇〇だろうみ...
2023/01/07 19:32
新年早々始まりました。2023
新年早々始まりました。 まずは、わたしが体験してきた ゲシュタルトの大会があること 忘れてて今日までが申し込み期限であった。 まだ申し込みできますよ。 たまたま朝見たゲシュタルトの百武正嗣さんの ホームページで気づいた。 きっかけは何だって良いのだ。 自ら気づけ、そして行動...
2023/01/04 18:15
2023年の幕開け
新年あけましておめでとうございます。 本年も本音トークで邁進してまいります。 よろしくお願いします。 ということで、初詣も済ませて 絵馬と御札を手に入れて 御神籤も引いて 見事なまでに現状を現している。 そう思うのも自分次第である。 最近の名言集は、四季を感じる仕事が吉 本...
2023/01/02 09:01
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うのあいるさんをフォローしませんか?