ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
40代からは健康管理をしっかりしなければ【中年からの健康管理】
40代過ぎたら健康管理もしっかりしていかなければいけないなと感じた。胃と大腸の内視鏡検査をすることになったが、健康管理をしなければということを、気づかせてくれるきっかけにもなった。これで病気が見つからなければ良かったなって思い、今後は健康管
2021/10/31 05:57
タール便らしきものが出ちゃいました【消化器系の異変】
今日は朝職場に出勤し、いつものように便所でウンコをしていました。そしたら恐怖の黒ウンコが出てしまった。俺もちょっと便所なかで、ヤバいと口走り焦ってしまった。俺は慌てて派遣先の人に事情を説明し、仕事を休んで病院で検査することにしました。黒ウン
2021/10/29 21:26
孤独こそが俺流の生き方【人間嫌いを貫く】
このブログには変わった人が多く来るが、俺はそういう人の言いなりにもならないし、味方にもなるつもりはない。俺はぶっちゃけ誰とも仲良くするつもりはない。俺が一番と思って生きていったほうが楽です。誰かに気を使うのは、今の俺は非常にしたくね〜!最近
2021/10/28 22:19
今日になって体調を崩す【うつ病の初期症状】
最近はモチベーションを高め、心身の健康を維持できているつもりではいたが、今朝になってものすごく体調が悪くなってしまった。結構最近は健康ぶって気持ち的に無理をしていたが、結局その反動が来た。とにかく毎日体が辛くて、その影響で精神的にも追い詰め
2021/10/25 13:09
POVO2.0に申し込んでみた【楽天モバイルローミングエリア終了の準備】
今日は早朝から、POVO2.0の申込みをしてました。現時点はまだ開通しておらず、本人確認中となっております。なぜ急にPOVO2.0を契約しようかと思ったかといえば、楽天モバイルのパートナー回線の電波が停波するからです。千葉県北東部は近々かな
2021/10/24 09:00
転職回数も今となっては多くてよかった【経験を活かし人生改善】
俺は転職回数も多くて、悩みコケていた時期もかなりあったが、今となってはいい経験にもなっているし思い出にもなっている。そしてそんな人生を歩んできて良かったとも思ってます。一つの仕事を長年続けているだけの人生なんて、今考えてみると非常につまらん
2021/10/21 23:12
残業拒否続けてます【成長できる時間と場所】
ずっと残業はお断りしています。派遣先に協力したところで、時給も上がらないし自分自身成長できる部分も全くありません。そして何よりも、体力的に限界です。それなら家に帰ってセコセコとネットお金を稼いでたほうが楽だし、そしてこれから先その稼ぎも増や
2021/10/19 20:21
計算された平凡な休日【貧困中年独身男の一人暮らし】
昨日は2回目のコロナのワクチン接種を受け、今日は腕が痛くなってました。今日は天気も悪し寒かったので、ちょっと買い物をしただけであとは家に引きこもっていました。まだ一人暮らしを始めて1ヶ月ちょっとなのだが、何だが随分長い間一人暮らしをしている
2021/10/17 18:53
貧乏人の通信環境【楽天回線エリア内のコストと品質】
現在の俺のネット環境は楽天モバイルを2回線契約し、メイン回線は電話とちょこっとネットをする感じで月1,078円/税込〜2,178円/税込で運用、サブ回線はネットのメイン回線として使い月3,278円/税込で運用している。トータル月4,356円
2021/10/16 06:36
風呂に入らない中年男性【水道光熱費の節約】
昨日からお風呂は週1回だけ入ることに決めました。一人暮らしをしてから風呂の入らない日は結構あったが、これからは週1回だけにすることにしました。ま〜、風呂に入らないって言っても、シャワーは毎日浴びますけどね。風呂入ることのデメリットが、一人暮
2021/10/12 21:43
一人暮らしを始めてから今日で1ヶ月【ミニマリストを目指す生活】
今日で一人暮らしを始めてから1ヶ月になります。一人暮らし自体は、過去に15年程度やっていたので、べつに手こずることもなく普通に生活はできてます。最初の一人暮らしは、無駄な物をいっぱい買ってしまって、無駄金を使ってしまったが、今回の一人暮らし
2021/10/10 05:02
派遣社員で前向きになれる人なれない人
久々にマリモン大先生のブログを見たのだが、やっぱり派遣社員は契約上同じ職場で3年以上働けないってのはあるんだな〜。俺はもう1年終わっちゃったから、残り2年今の職場で働けます。遅くても49歳で失業するってことか〜・・・。結構やばい。マリモン大
2021/10/07 21:10
親父のいない生活
一人暮らしを再スタートしてから暫く経つのだが、正直まさかこの歳でまた一人暮らしをするなんて数年前までは思ってもなかった。実家に住み続け、最終的に実家で親の介護をしていくんだろうなと思っていた。しかし現実は親父との親子の縁も切れてしまっている
2021/10/04 22:07
楽天モバイルのみで乗り切る【楽天モバイルの安さ】
最近の流行りは1つのスマホに2つのSIMカードを入れて、2回線同時に一つのスマホで運用するってのがあるが、俺も最初のうちは興味がありました。俺が使っているOPPO A5 2020とOPPO A73は2枚のSIMが入れられます。OPPO A7
2021/10/02 08:59
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれ親父さんをフォローしませんか?