ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プレミアムチョコリッチケーキ【サイボク】
サイボク編のラストはサイボク土産の定番リッチケーキ。以前プレーンを食べたので今度はチョコにしてみました。5年前とパッケージが変わり、サイボク商品としての統一感が出ています。今回お店に並んでいたリッチケーキ、プレミアムチョコリッチケーキ共に加須市のむさ
2024/07/29 15:00
キウイデニッシュ【サイボク パン工房】
サイボクオリジナルのおやつも購入しています。パン工房の期間限定新商品、キウイデニッシュ。デニッシュの中にヨーグルトクリームが入っていて、その上にはつやつやジューシーなキウイ。キウイは1個を半分に切ったサイズなので、なかなかのボリュームがあります。
2024/07/25 15:00
焼きだんご(川越)【丸和だんご 川野屋】
サイボクには豚肉だけではなく、野菜を販売する「楽農ひろば」という施設があります。こういう所によく売っている田舎まんじゅうが好きで見に行くと、予想どおりのまんじゅうの他、団子やどら焼きまでありました。製造の「丸和だんご川野屋」を知らなかったので検
2024/07/22 15:00
ブルーベリースムージー【Berry's Farm松浦農園】
およそ5年半ぶりに日高(ひだか)市の豚のテーマパーク「サイボク」に行ってきました。当日はあいにくの梅雨空でしたが、休日ということもありとても賑わっていました。前回訪問時(2018.12.28)の様子はこちら(2019.1.12の記事)(2019.1.16の記事)
2024/07/19 15:00
ふじみ散策【ふれあい菓匠 むさし野】
少し間があきましたが、今回は和菓子店むさし野にて水無月と一緒に購入した焼き菓子をいただきます。「ふじみ散策」は、クッキー生地にキャラメルとスライスアーモンドをのせたフロランタンです。個人的にはクッキー部分に厚みがあって、バターの風味がしっかり感じ
2024/07/15 15:00
マカロンの皮(ピンクざらめ)【ヨネザワ製菓】
工場直売の魅力は何と言ってもアウトレット。ヨネザワ製菓直売店にもサービス品と書かれた商品の並ぶコーナーがあります。一見した限りではどれもきれいな状態で、規格外品というよりはまとめ売りして単価を下げているのかなという印象でした。その中から選んだのが、
2024/07/12 15:00
カスタードコロネ【ヨネザワ製菓】
ヨネザワ製菓から2品目はカスタードコロネです。こちらは週末限定商品とのこと。さっくりと軽いパイ風生地のコロネの中になめらかなカスタードクリーム。生シューはたっぷり入ったクリームの印象が強かったのに対して、コロネの方は生地のさくっとした食感
2024/07/09 15:00
生シュー【ヨネザワ製菓】
前回のむさし野から南西に進むとすぐに富士見市から三芳町に入ります。そのままさらに進んで、ヨネザワ製菓に到着。シュークリームを中心とした洋菓子を製造する工場の直売店です。某コンビニシュークリームのOEMもしているとのこと。シュークリームハウスというだ
2024/07/06 15:00
京水無月【ふれあい菓匠 むさし野】
富士見市西みずほ台の和菓子店、むさし野に行ってきました。創業が昭和42年の昔ながらの小さな店舗です。しかし魅力的な和菓子の数々に気さくなおかみさんもいて、初めてでも入りやすいアットホームな雰囲気がありました。今回の訪問は6月末。夏越の祓い
2024/07/03 15:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おやつノート管理人さんをフォローしませんか?