ラッキーバンクから債権譲渡に関するお知らせが来ました
こんにちは。 中年リール(@mez2fln)です。 12月5日の夜遅くに、ラッキーバンクからお知らせメールが届きました。 債権回収方法に関する内容ということで、これまでとタイトルが違います。 早速ログインしてメッセージを確認すると、衝撃の内容が書かれていました。 メッセージはとてもとても長い内容なのですが、 50億の債権を譲渡して、16億円を回収することにしました というものです。約3割を回収することで進めているようです。 言い方を変えると、投資元本の約7割(68%)が毀損(損失)することになります。 他に長々と書かれている内容は、主に債権譲渡に至った経緯です。 ざっくり要約すると 任意売却はこれまで進めてきたけど販売活動が芳しくなく長期化した 競売は予納金の捻出ができなくてそもそも選択肢として選べなかった なので、債権譲渡にしました ということのようです。 。。。 。。。 これまで大した報告もなく、毎月一回ほぼ何も進んでませんなメールが来るだけでしたが、ついにこのようになってしまいましたか。 3割も回収できた、なのか3割しか回収できなかった、なのかというと私は被弾額を考慮すると後者の考え方(大多数が後者だと思いますが)なのですが、とても残念なお知らせです。 ラッキーバンクで遅延を食らってた人にとっては、12月に入っていきなりのバッドニュースでしたね。 (2018/12/7 追記)競売という選択肢も5月、6月頃はちらつかせてましたけど、その選択が取れないことはその時点で把握していたということですし、任意売却ができなければ債権譲渡にするシナリオだったのでしょう。そもそもその任意売却も進み具合が悪く、最初から債権譲渡路線だったのでは?、とも思わせますが思惑の話になるので確認のしようもありません。 まだちゃんと精査はしていませんが、私の場合は170万が遅延対象だったのでその内の116万の損失となる見込みです。。。残念。 いや、残念というか、正直腹立たしいと言ったほうが正しいのですが。 12/18追記:債権譲渡完了のお知らせ 12/10にラッキーバンクから債権譲渡完了のお知らせが来ました。 以下はその通知分のスクリーンショットです。これで50億が正式に16億円となりました。
2018/12/06 08:25