ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【株主優待・配当金生活】2021年1月の収入は7,151円!
30代半ば中年ITエンジニアのぶるたろうです。株主優待・配当生活を目指して3年3ヶ月が経過しました。 年間12万円(月1万円)の配当収入を達成できたので、次なる目標である年間60万円を目指しています。 目次2021年1月 ...
2021/01/31 13:42
FY21年初はVT,VYM,BNDを14万円分買付【2021年1月の投資ログ】
配当金生活を目標にし、自分年金形成のためにETF/個別株投資を行っているぶるたろうです。 今月は以下3銘柄を買付したので、ブログで報告します。 目次ポートフォリオの現状vs理想【インデックス戦略 ETF】VTを買い増し【 ...
2021/01/30 00:06
【ビットコイン積立 運用実績】35か月目は+426.3%でした
2020年12月時点(1月9日時点の価格を基に評価額を算出)における、仮想通貨の積立運用実績を公開します。 「...
2021/01/13 22:29
「myINDEX 資産配分ツール」でポートフォリオを分析してみた
「"先進国株"の割合が大きいかも」「他の人はどうしているんだろう?」といったように、ポートフォリオの悩みは尽き...
2021/01/11 16:29
【3資産(銘柄)以上のポートフォリオ】エクセルでリターン・リスクを計算してみた
大学生の時に学んだ「現代ポートフォリオ理論」は2資産までの計算だったので、比較的簡単でした。 しかし私のポート...
2021/01/10 23:33
仮想通貨(ビットコイン)バブルなの?Googleさん、教えて…|2021年1月
「ビットコインの価格が400万円を突破!」してウキウキしている人も多いのではないでしょうか。 ここまで値上がり...
2021/01/09 01:00
つみたてNISAに変更するから投資信託ポートフォリオを見直し
これまで一般NISA口座を使っていたたーすけです。 2021年から晴れて「つみたてNISA」に変更しますので、...
2021/01/05 00:41
長期投資家の私が「一般NISA」から「つみたてNISA」に変更した理由
2021年正月の今、私は「一般NISA」から「つみたてNISA」へ変更することにしました。 変更を決意した理由...
2021/01/04 00:41
従業員持株会のポートフォリオ比率が高いけど許容する
夫婦別財布の我が家。1年に1回だけ夫婦の資産状況を共有するようにしています。 そんな中で妻に指摘されたことがあ...
2021/01/02 22:35
【BND】バンガード・米国トータル債券市場ETFとは?配当金を加味した投資実績
【随時更新】 海外ETFの「BND(バンガード・米国トータル債券市場ETF)」への投資状況を公開します!本記事...
2021/01/01 23:08
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぶるたろうさんをフォローしませんか?