ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
老後資金は不要という、75歳の男性
年金だけで暮らしている75歳のある男性は、「会社員に老後資金は不要」だ言っています。この男性の年金額は夫婦で手取り25万円、どちらかと云えば多い金額の部類に入るかな。資産も投資などせず預貯金だけで8000万円以上、お金を持ってる人の余裕かもしれませんけどね
2025/02/28 10:11
65歳以上の、貯蓄額と食費
65歳以上の無職夫婦の最新の貯蓄額が発表されました。平均貯蓄額は2460万円、中央値は1680万円。なんか、えらく金額が跳ね上がった気がする…65歳以上の無職夫婦の3世帯に1世帯は、2500万円以上の貯蓄額があるんだって。もっとも多い金額帯(中央値)でも1600万円台。
2025/02/26 10:11
料金トラブルが多発、家族葬
コロナ禍以降、弔いの形が激変しましたね。葬儀がかなりコンパクトになりました。これは時代の流れで、これからも主流となりそうです。華美な葬儀から縮小へ…葬儀費用自体も縮小されるべきなんですが、家族葬を巡る料金トラブルは年々増えています。老い方がわから
2025/02/24 10:11
低栄養のシニアが、増えている
高齢者世帯の半数以上は生活が苦しい現状ですが、諸物価の高騰もあって食費を削るシニアも多く、低所得者を中心に低栄養・栄養不足が懸念されています。1日に必要とされる2000キロカロリー前後を摂っていても、炭水化物が中心でタンパク質や脂質が少ないんだって。野菜
2025/02/22 10:11
厚生年金が、月額15万円以上の割合
厚生年金(老齢厚生年金)が月額15万円以上の人、割合がどれぐらいいると思いますか?男性64%、女性10%が月額15万円(額面)以上です。全体では半数以上の人が月額15万円に達しません。女性だけに限定すると9割以上は15万円未満です。女性の平均受給額は10万3000円し
2025/02/20 10:11
老後のことを、ChatGPTに相談したら
みなさんはChatGPTを使ったことがありますか?ワイは昨年の春まで使ってました。何か一つ質問をするとAI(人工知能)が答えてくれます。AIが答えのソースにしてるのが、2~3年前のネット情報です。割と優等生な回答をしてくれるんですが、如何せん2~3年前の情報なので
2025/02/19 10:11
親が死んだら、何をすれば?
誰でもいつかは死にます。本人は死ねばそれまでですが、遺された人たちはそうはいきません。あれもこれもとやらなきゃいけないことが沢山あるようです。親や身内が死んだらまずはコンビニに行けってさ。医師からもらった「死亡診断書」は、直ぐにコンビニに行ってコピ
2025/02/17 10:11
貧乏人は、儲かってるフリをする
貧乏人ほど儲かってるフリ・金のあるフリするってさ。うちのようなプロの貧乏になると、そういう見栄は一切ないんだけどね。みんなアマチュアだね。高い時計してブランドスーツに身を包んで、だけども住んでるところは安アパートだったりするんだって。そんな昭和な人
2025/02/16 10:11
貯金ゼロからでは、大逆転は無理?
「シニアが貯金ゼロから大逆転するには」とかを目にします。なにせシニアの4人に1人が貯金ゼロらしいからね。ホントかよ思うんだけどさ、ほんとに貯金ゼロなん?クソ貧乏なうちでも10万円以上はあるのにね。人生完全に諦めた人が貯金ゼロなんでしょうか?そこから大逆
2025/02/14 10:11
生活苦のシニア女性に、アドバイスしたのは?
タレントの毒蝮三太夫(88)って知ってますか?シニア女性に対して「おい、糞ババア」とか言っちゃう人。日本であの人ぐらいじゃないかな、「糞ババア」と言っても笑ってもらえるのは…そんな毒蝮三太夫が人生相談をやってて、なかなか好評のようです。口調はいつもの
2025/02/12 10:11
男だけど女性用トイレへ、心は女なので
ショッピングモールの女性用トイレに、正当な理由なく侵入した疑いで、宮城県在住の無職の男(25)が逮捕されました。逮捕当時、男は女装した状態で、「女性用トイレに入ったことは認めるが、 心は女なので、用便するために入った」と一部否認しています。あなたが
2025/02/11 10:11
年金は実質の減額へ、3年連続
また受け取る年金が減る…マクロ経済スライド適用により公的年金支給額が、実質的な減額になります。これで3年連続の目減り…2025年度の年金は以下のようになります。1、公的年金の支給額は1.9%の増加。2、国民年金(基礎年金)満額で月額約1300円増の約6万9300円。2
2025/02/09 10:11
治安悪化、訪日外国人に優しすぎない?
円安の影響もあって多くの外国人が日本に来ていますが、一般庶民は治安が悪くなったと感じてるようです。警察庁が男女5000人を対象に行ったアンケートでは、「日本の治安はよい」と答えた人は56.4%だけでした。2021年は「治安はよい」と答えた人が75.8%でしたが、今
2025/02/08 10:11
どこからが、浮気なの?
すっかり色恋沙汰と無縁となりましたが、最近の人たちの恋愛事情はちょっと気になるところです。10~60代の独身男女が考える浮気の一線とは…「浮気の線引き」はどこからかというアンケート結果、・「体の関係を持つ」(74%)・「キスをする」(64%)・「外泊をする
2025/02/06 10:11
身寄りのない老人が、爆増するって
今でも身寄りのない高齢者が大勢いるようですね。65歳以上で子どもや配偶者がいない人は370万人。これが25年後には830万人を超え、高齢者の4人に1人は身寄りナシになるんだって。ワイは25年後だと多分生きていないんだろうけど、子どもや孫は生きてるからね。ちょっと
2025/02/04 10:11
キチ〇イが多すぎる…と、1月の家計
キチ〇イが増えたよね。昨年末から刺傷事件が増えてるし、先日のフジの10時間を超える会見の記者たちとかさ。国会ではニタリ顔で「楽しい日本」とか言ってるし…刃物を持てば何してもいいと勘違いし、弱みのある人間には上から目線で言葉攻めし、庶民の苦しさは無視し
2025/02/02 10:11
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ワイさんをフォローしませんか?