ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
懐かしの上信電鉄
上信電鉄の貨物輸送末期の頃。中小私鉄の貨物輸送はみんなトラック輸送に変わってしまった。確かに効率は悪いかもしれないけどエコでしたよ。地球にやさしいかったという事です。何とか残せなかったものなのか?残念でならない。...
2024/09/28 00:00
風に吹かれて
旅は窓の開く客車に乗って・・・。インバウンドの乗客も散見される。外国人に日本の風景はどう見えたのか・・・。風に吹かれて旅をしたいな!!...
2024/09/25 00:00
「消えゆく琺瑯看板」 昭和は遠くになりにけり
蒸気機関車撮影はライフワークだけれどもあらゆる乗り物にも興味があり鉄道は勿論のこと航空機・バス・昭和的車。或いは昭和的建物・琺瑯看板・まち中華i・銭湯に温泉と節操がないかも。サブカルチャーも詳細に分類すれば数しれず撮影している。そのうえ模型にまで手を出している。時間がいくらあっても足りない!!国内の蒸気機関車もヤラセだけれど、それなりに楽しめる。ブラストにも興奮を覚える!!ボンネットバスも、既に現...
2024/09/23 00:00
2024 遠野まつり開催 9月21日(土)22日(日)
今年の遠野祭りは9月21日(土)22日(日)に開催されます。釜石線でC58が運転されていた頃は遠野祭りとC58のコラボ画像を撮りたくて何度か挑戦しました。それは下り列車と絡めるのですがC58運転日と絡めるチャンスは年に1度だけでした。何度か挑戦しましたが、成功したのはたった2回だけでした。僕にとって思い出の祭りです。遠野まつりで、僕が一番のお気に入りは、“遠野太神楽おかめの四方の舞”だ!!その踊りは...
2024/09/21 00:00
お彼岸の訃報は曼殊沙華の風の便りに乗って~
お彼岸の訃報は曼殊沙華の風の便りに乗って~不確かな風の便りが現実となった。昔、呑み会の席で何度かご一緒させていただいたM・T氏(柏市)。体調を崩されたお話も風の便りだった。1970年10月4日の八高線のさよなら運転を、僕は拝島駅の線路端で撮影した。M・T氏は、拝島駅発車を国道16号線の武蔵野陸橋から俯瞰で撮影した。後にM・T氏が撮影した写真を頂いた。その写真にはD51515の傍らに夢中になって撮影...
2024/09/19 15:24
お金稼ぐ 私はスター ???
世の中よくわからん・・・。お金稼ぐ 私はスター 確かにノリはいいかも?気になる案件大谷選手 50-50 “お金稼ぐ 私はスター”とは、この人のこと!!大の里関 大関昇進 早く日本人横綱になってくれ!!斎藤知事 驚異的なしぶとさ!! ある意味、悪魔だよね!! 自民党総裁選 誰でもよいけど小泉だけはやめておけ!!日本国が今以上に酷くなる・・・。 ...
2024/09/18 00:00
雨の影森坂
秩父のC58は条件さえ揃えば良い絵が撮れる。影森坂のカーブは架線柱の間隔が狭くどうしても窮屈な絵になってしまうがこの日は豪雨のおかげで印象的な絵が撮れた!!...
2024/09/16 00:00
夏の終りに 「桜島とC57」 1973年8月
鹿児島機関区に行く途中で桜島が見えたので、衝動的に重富で下車して駅近くの思川橋梁へと急ぐ。ほどなくしてC57牽引の貨物列車が通過した。まだまだ暑い日が続いています。地球が沸騰しています。...
2024/09/13 00:00
僕の夢を聞いてくれ!! 「戦友会」かもね?
僕の夢を聞いてくれ!!僕のポンコツブログ「蒸気機関車 SOUL TRAIN’s」を、いつも見に来てる人にあえて聞くよ!!貴兄には、友だちがいますか?友だちのカテゴリーは何ですか?友だちの詳細や分類は、めんどくさいのでこの場ではよしましょう!!呑み友達のカテゴリーでよいでしょう。気が向いたときに集まって呑む。いろいろな意味で良いでしょう。自分自身のお話を聞いてくれたり、友人のお話に耳を傾け頷く。良い事ですね!!...
2024/09/09 00:00
名寄本線9600三重連 上興部発17:53 貨1692レ 1974年8月21日
名寄本線9600三重連 上興部発17:53 1692レ 1974年8月21日今からちょうど50年前の北海道でのお話だ。確か名寄本線9600三重連の情報元は旅行中に知り合った小賀野さん(今でも付き合いがある)からだったな。事前情報があるという事は行ってみる価値がありそうだ。塩狩峠のC55撮影の予定を後回しにして上興部へと向かった。上興部発17:53 貨1692レ は、たまに9600三重連になる列車だ。何故9600三重連になる...
2024/09/06 00:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高野 陽一さんをフォローしませんか?