ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
どなたかがおわしますかは
ひと月遅れの初詣にようやく行ってきました凛として神々しさに満ちた独特の空気が大好きで時間ができると行きたくなる場所なんですがこの日はいつも以上にみえないパワーを感じて心が震え有り難さに思わず涙ぐんだ帰り道です
2019/01/31 21:23
おトイレが…
私は冷え症なので寒くなるととかくトイレが近くなります我慢はよくありませんし自然現象ですからしかたないのですが家にいる日はまだしも仕事中はできれば途中で手を止めて行きたくはないし水分をとりすぎないように足元を冷やさないように気
2019/01/29 22:22
自然におだやかに
最近時々仕事で一緒になる女性がいるんですが私よりひとつ年下の彼女のことを失礼ながら自分より8つほど年上かと勝手に思っておりまして見た目と実年齢にギャップがある人はたくさんいるけれど同世代の彼女を見て改めて自分の年令を感
2019/01/27 21:39
食欲
ここへきてようやく食欲が戻ってきました風邪をひいていたのもあるけれど疲れが胃に来てしまっていたんです食欲がないだけでなく食べても胃がドーンと重くなってなおさら食べれなくなるそのうち吐いてしまいそうでビクビク怯えていたけれど
2019/01/25 09:11
言葉にするのは易しい...
体力的にハードな毎日が続いて疲れが抜けないまま過ごしているとなんだか曜日感覚もおかしくなって週の初めからすでに週末のような気分だったりしますインフルの猛威はいつ収束するのでしょう本人のみならず子供さんが寝込んでも欠勤になれば
2019/01/24 08:18
汚い
節約と卑しいは違う心が貧しいとそれが人となりに出てしまうから身なりに物にお金にきちんとしていたい私は切り詰めた生活をしていますしただで貰えるものとかも大好きだけれど分別はありますから汚いと思われる人間になりたくないなと思いますちくわ
2019/01/22 23:52
ワクワク
今日は暦の上では一年でいちばん寒いとされる日ですが実感がわきませんね冷え症の私には助かっていますがずいぶんと暖かい大寒となりましたそういえば今年はいつもより袢纏の出番も少ないのです少しずつ日が長くなってきましたしスーパーやコンビニはこぞ
2019/01/20 22:16
refresh
カーテンを全開にして太陽の光をとり込んだらベランダいっぱいに洗濯を干す外からの風を入れると部屋の空気が淀んでいたことに気がつきます心と身体に溜め込んだ毒素も全部綺麗にしたくて掃除の意欲もムクムク今日がお天気でよかったと思いながら過ごした
2019/01/19 23:02
もういくつ寝ると
♪もういくつ寝ると♪のお正月は遠い昔のようあまりに忙しすぎてすでに疲れきっている一月です肩で息をしながら指折り数えて休日が来るのを待っている♪もういくつ寝るとお休み♪行きたいところもやりたいこともいっぱいあるけれど
2019/01/18 08:22
無理を承知で
数日ブログの更新が出来ませんでした簡潔に言ってしまえば多忙のため…職場のスタッフが家の都合で急に退職することになったりで人手が減った上に折からのインフル流行の煽りを受けて病欠スタッフも増える一方で休日返上残業続きの毎日で
2019/01/16 10:43
ホーム&アウェー
出張帰りの同僚が戻ってきてぼやいた見慣れない顔ぶれに囲まれてやりがいはあったけれど話し相手がおらずとても寂しかったそうなホームに戻ってきて気心の知れた中で交わすありふれた会話に浮かぶ安堵の表情嫌なだけの職場ではやる気も出ませ
2019/01/12 00:06
声に従う
年末からお正月に食べようとずっと思って食材も用意していたすき焼きおせちに飽きたら食べましょうと作るのを延ばしていたカレーいざお正月が来たら七草を過ぎても食べる気が起きないんですよね胃が求めていないというか身体が受けつけない感じ年末からの
2019/01/10 23:24
行
この冬は暖かいのであまり実感がわきませんが今は寒の真っ最中です寒はこれまでの罪が形になって出やすい時期だといわれますだから辛抱のとき受けとめ方ひとつで還ってくるものも違う生きるってそのものが行なのだとこの季節になるといつも思いますマグ
2019/01/08 23:53
一年の始めから
年の始まりは何かにつけて気分的に違います些細なことでいい年になりそうとか年明けから嫌な感じだとか仕事始めから残業することになった今年どんな年になるのやら暇よりは忙しいほうがいいし必要とされるときに役に立つ人間でいたいそれは都合のいい人とい
2019/01/07 20:01
鐘の音
去年の大晦日除夜の鐘を聞きながら亡くなった祖父のことを思い出しました祖父は信心深くいつも数珠と経本を手にしているような人で子供の頃家に遊びに来たとき言ったことがあります「ここはいいなぁいつも寺の鐘の音が聞こえて」家から目と鼻の先がお寺だっ
2019/01/06 14:44
年を重ねる
お正月三が日を過ぎて今日から仕事始めの方も多いのでしょうか長いと6日までお休みのところもありますね毎朝早くに目が覚めてその分夜早く床につく以前の私からは考えられないような三が日でしたおかげで初日の出も見ることが出来ましたし早寝早起きといえば
2019/01/04 21:37
ダッシュの根性
初売り福袋そんな見出しが新年の街を賑わしています福袋をめがけてダッシュする人の姿もよく見る光景です前日の夜中から並んで順番を待つそんな人も多いそうで寒い中何時間も待ち続けるなんて...私にはとても真似の出来そうにない話です根性で手に入
2019/01/03 12:53
今年のおせち
お煮しめだし巻き卵蕪の甘酢漬け鶏ハムチャーシューオクラの門松自分で作ったのはこれくらいこれ以上あってもひとりでは食べきれませんからなんて簡単にすませたい言い訳ですが今はおせちでも作るより買う時代ですしむしろおせち自体食べない家庭も増え
2019/01/02 17:06
2019 元旦
明けましておめでとうございます新年早々お越しいただきありがとうございます今年もお暇なときにお立ち寄りいただければ幸いです初日の出を見ました家の窓からですが山の向こうから昇ってくる太陽朝日は希望だなとつくづく思いましたこれから始まる長い一
2019/01/01 18:55
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とらのるりさんをフォローしませんか?