ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
分岐のどちらを選択し続けていますか
(筆者撮影) 分かれ道の分岐点に立ったとき自分にとって楽な道と厳しいと思しき道あなたはどちらを選びますかこれからはどちらを選びますか叶えたい目標が描く理想…
2025/03/31 00:00
やり直しはしたくても出来ないのだから
(筆者撮影) 研修やトレーニングの類ならやり直しは効くけれどシュミレーションゲームなら降り出しから始めることが出来るけれどこの現実世界は後には戻ることがない…
2025/03/30 00:00
安定にすがるのは未来に背を向けるに似ている
(筆者撮影) 何事も日々刻々と変化し続けるのがこの世界の常となれば変化を受け入れること積極的であるのが当たり前で積み上げた現状もまた変化の中にあるものだか…
2025/03/29 00:00
自己暗示を疑う勿れ
(筆者撮影) あなたには思い抱くその夢を叶えるチカラがある彼らも同じように私もまた同じようにブレずに信じるほど現実に近付いていくのだからあなた自身信じて…
2025/03/28 00:00
何の努力をしなくても
(筆者撮影) 例え努力も積み重ねも何もなくとも明日は勝手にやって来るものだから何の段取りも何の準備がなかったとしても未来はそちらからやってくるのだから明…
2025/03/27 00:01
好ましい方へ意識を向け続ければ良いだけなのでは?
(筆者撮影) ケーキが食べたければ美味しいケーキをイメージするし楽しい休日を過ごしたけば楽しめる環境を求めるそれは当たり前のことですからあなたの未来はどう…
2025/03/26 00:00
過去は踏まえずひたすらに進め
(筆者撮影) 過去の行いや出来事を拒む訳ではないけれどもう過ぎたことをいちいち気にしている暇はありませんよ認識するすべてを受け入れてあなたの中に溶け込ま…
2025/03/25 00:00
あなたの可能性を信じなさい
(筆者撮影) 誰がどう言おうともあなたはあなたの可能性をどこまでも どこまでも信じましょう誰からどう評価されてもそれは貴重な一つの見方として素直なこころで…
2025/03/24 00:00
他人任せで何が変わるというのか
(筆者撮影) 変えるのは変えるべきなのは常に自分だ過去がどうあるべきだったかを問うよりいまから何をすべきかを見詰めてながら他人任せで何かを得たとしても環境…
2025/03/23 00:00
低い方へ靡くな
(筆者撮影) 誰が何と言おうともあなたの可能性を低く見積もる必要はありません目指すところを下振れさせてはなりません低俗なる見方に靡いてはいけませんあなたの未…
2025/03/22 00:00
単なる○○に振り回されていない?
(筆者撮影) 売上額が大きいことも年収額が高いこともそれはもちろん貴いことだけれどその数値にそこに示された記号みたいなものにそれそのものには何の意味もな…
2025/03/21 00:00
心が折れる過去も心配な未来も要らない
(筆者撮影) あるのは一つの事実のみなのに私たちはいちいち評価をしてそれに思いや感情という独自の味付けをして記憶の倉庫に格納しますでもそれはあくまでも〝独自…
2025/03/20 00:00
上書きしたものに従ってそれは始まる
(筆者撮影) 予定って....毎日毎日上書きしていくものですよね?そして当然その緊急度や重要度はその上書きされたものに従って日々刻々と変わっていくはずすると…
2025/03/19 00:00
どんな朱に交わりどんな赤に染めるのか
(筆者撮影) 交わる環境が朱色なら内なる考え方までそれに染まり行いもその傾向を強くしていくものですどんな色にコミットしどんな思考に染まりそしてどのように行動…
2025/03/18 00:00
1%の過去も要らない
(筆者撮影) 生きているとついつい過去の出来事を思い出してそしてそこには伴う感情があってそれは目の前にある現実ともこれから起こる出来事とも関わりがないこ…
2025/03/17 00:00
どこにも行けない閉ざされた感覚から抜け出そう
(筆者撮影) 閉ざされている原因は突き詰めれば社会にあるのではなく自分にあるのではないですかそもそもいろんな制約に縛られたままになって知らず知らずのうちにそ…
2025/03/16 00:00
悪い障害は壊してしまおう
(筆者撮影) 良い習慣は残せばよいしそうでないものは壊したり手放してしまわなければいけませんよね良い考え方も行いも人付き合いもどれにもあてはまりますでは…何…
2025/03/15 00:00
もう未来だけ考えれば
(筆者撮影) 癖をつけましょうもう未来だけを見詰めていきる癖を習慣化しましょう未来のために何が出来るかを考えることを来る日も来る日も実行しましょう未来を想像…
2025/03/14 00:00
昨日までの自分を越えるために
(筆者撮影) 惰性で生きるなんてもったいない諦めの境地で今日を過ごしたりはしたくない例え昨日まで越えられなかったとしてもいつかそれを越えていくためにその日そ…
2025/03/13 00:00
過去を振り返る言動ばかりだと
(筆者撮影) 誰しも嫌なことは二度と経験したくないし思い出したくもないはずそれは分かっているけれど意識し過ぎて思い出すことを繰り返してしまうとあなたがそれを…
2025/03/12 00:00
可能性を探しにいく時間
(筆者撮影) 人生って自身の未知なる可能性を探しに出掛ける旅のようなもの昨日の失態よりも明日明後日は褒めてもらえることのほうが大切でそのためにできることに意識…
2025/03/11 00:00
未来をあなた都合で想像できてしまえば
(筆者撮影) 過去からの因果に重きを置く生き方に拠ってしまうとどうなるでしょうそれよりももしあなたの中に未来はこうだ!必ずこうなる!!そう決めていること…
2025/03/10 00:00
過去にどんなすごいことを為したかよりも
(筆者撮影) 過去に何を為してきたのかそれも大事なことだけれどこれから先に何を為すかのほうが何事かを為そうとすることのほうがもっともっと大切なのでは何かを為…
2025/03/09 00:00
パラレルのどちらも受け入れれば良いのでは
(筆者撮影) 時間は過去から未来に向かうという見方もあれば時間は未来から過去に向かって流れていくという反対の見方もあって相矛盾するように感じるかも知れない…
2025/03/08 00:00
あなたの関心はどちら側に向いてる?
(筆者撮影) さっき起こった出来事ももう過去のこと過ぎたこと昨日向けられた同僚からの心ない言葉も次第に遠くなり記憶から遠のいていくばかりのもの車の運転をする…
2025/03/07 00:00
未来側からやってくるものを
(筆者撮影) 過去の経験が知識としてあるけれどやって来る出来事はすべて未来からやってきます過去の経験を生かしもするけれどそれだけに頼っては未来への対応と…
2025/03/06 00:00
いまの世界観から導き出したところで良いのですか?
(筆者撮影) あなたが目指すところは願うのは理想として描くのはいまの世界観から導き出したものでは?いまの世界観からみて妥当性が高くて到達可能と思しき範囲に留…
2025/03/05 00:00
未来側の因果に意識が向いていますか
(筆者撮影) 今日あった嬉しいことも嫌なこともそれは一方向にどんどんどんどん過去へと遠ざかっていきますよねつまり時間が方向は……いまこの瞬間をみれば過去…
2025/03/04 00:00
本心はかならず顔を出す
(筆者撮影) どうやって取り繕うように生きていても心の奥底に眠らせている心根はいずれ覗かせてくるものですそうでないとしても押さえ付けていればそれだけその反作…
2025/03/03 00:00
それがあなたの人生を変えるゴールか
(筆者撮影) 私たちは慣れ親しんだ世界の中でいつもと同じような思考パターンでその範囲の中でその規範や常識という捉われの中で描く理想や実現しようとするものまで決…
2025/03/02 00:00
受け取るべきものだけを受け取ればよい
(筆者撮影) 〝〇〇すべき〟と言ったべき論を言う訳ではないけれど例えば叶えようとする理想があるならそのイメージがいくばくかでも出来ているのならそれに対し…
2025/03/01 00:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、人とモノの価値創造プロデューサー☆伊藤邦彦さんをフォローしませんか?