ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
思考抽象度を上げていくために
(筆者撮影) 文句を付けることなら、いくらでもできるし、誰にでもできる。不満を並べることだって、きっと難しいことではありません。他人の陰口だって、似たとこ…
2024/05/31 00:00
思い込みを、はずせ!
(筆者撮影) 常識は、誰もが等しく理解し、それを守ることを前提としている…政治家もお上も、私たちのことを真剣に考えてくれている…交通ルールは、必ず守られてい…
2024/05/30 00:00
リミッターもかけ続け、ブレーキも踏み続ける?
(筆者撮影) 何事にも栄枯盛衰のサイクルがあるものですがいまって、きっと、前時代を牽引してきた多くのものが成熟期を迎えて次のものへ取って代わろうとする大転換…
2024/05/29 00:00
あなたも過去の奴隷になってしまうのか?
(筆者撮影) 人工知能の領域は論理の世界それは、過去の最適化を実現したものですよね。つまり、過去が前提となっているということを忘れてはいけません。他人様…
2024/05/28 00:00
どんな前提で?
(筆者撮影) アファメーションも念仏も唱えたければいくらでも唱えればよい読書もセミナー参加も、したければいくらでもすればよいし星回りも運勢も信じたければい…
2024/05/27 00:00
挑戦は素晴らしい
(筆者撮影) 慣れを続けることはとても安心でとても安定していてそれも比べ、挑戦するって....確かに、聞こえは良いけれど、何度も、何度も、失敗してしまうかも…
2024/05/26 00:00
自分との約束。
(筆者撮影) 子供のころから親や先生からみんな言われてきましたよね、約束は守りなさいって。他人様との約束は、きっちり守りたい。だって、気持ち悪いですからね。…
2024/05/25 00:00
イメージの中のリアル
(筆者撮影) 例えば.....映画という二次元の映像にも私たちはリアリティを感じるし文字だけの小説にも感情移入して悲しんだり、喜んだりもするしネットという仮想…
2024/05/24 00:00
ゆるーく、いきましょう
(筆者撮影) どれだけ実力があっても本番で極端に緊張してしまったとしたら、どんな結果になるでしょう....どれだけ日々練習を積んできていたとしても、肝心なとこ…
2024/05/23 00:00
描く未来に、過去の邪魔はさせない
(筆者撮影) 時間って、過去から未来に向かって進んでいくように思い込み勝ちだけれど必ずしもそうとは限らないものでだって、過去を取り戻そうとしても、過ぎ去っ…
2024/05/22 00:00
遠慮は要らない
(筆者撮影) あなたがご自身の未来の姿を想像するときどんな風にイメージするでしょう現状に縛られたりしてはいないでしょうか……未来の姿をイメージするのに、現状…
2024/05/21 00:00
マインドセットに遠慮は要らない
(筆者撮影) 未来を扱う私たちに過去への忖度が必要なものか!未来を描くのに、実績など持ち出す必要があるものか!未来のあなたをイメージするのに、誰かに遠慮など要…
2024/05/20 00:00
選択してる!
(筆者撮影) 例えば…毎日の仕事は、楽しいですか?挑戦し続けることが出来ていますか?節約して、貯金。楽しみながら、出来ていますか?苦しいと思いながら、やって…
2024/05/19 00:00
ほぼゼロから始めてきた
(筆者撮影) 私たちには生まれ持ったものがある一方で、ゼロに近い状態から始めていますよね。 そして実は「生まれ持ったもの」の特徴も真の実力も分からないのに…
2024/05/18 00:00
始めの一歩
(筆者撮影) 朝起きてすぐに行動できるのは明確な目標があるから…ですよね。目標も何もないと 時間があるだけ、動画鑑賞に時間を費やし、眠くなったら寝て、目が開…
2024/05/17 00:00
悩みという幻想を
(筆者撮影) 悩みは私たちの頭の中に描きだされた幻想のようなものです。確かにそれは「描き出された」ものけれども、誰かが意図的にそのキッカケを作った結果、まんま…
2024/05/16 00:00
自己肯定感を上げるために
(筆者撮影) 自己肯定感が低いとしたら、取るに足りないことで悩み、悶々としてしまうかも知れません自己肯定感が低いなら、些細なことで躓き、立ち止まってしまう…
2024/05/15 00:00
仕舞い込んだ大切なもの
(筆者撮影) 時代も考え方もどんどん新しくなりどんどん上書きされていくものででも誰にでもきっと仕舞い込んだ大切なものがあるのではないでしょうか。それをあなた…
2024/05/14 00:00
最大の敵。最大の障害。
(筆者撮影) 社会は昨日より進化し環境も変わり人心も刻々と変わるものなのに経験を繰り返すばかりだったり習慣化したことをなぞるだけの毎日になってはいないでしょ…
2024/05/13 00:00
旧態それ以前?依然!
(筆者撮影) 世の中が変わろう、前進しようとするときに政治も経済も社内組織もそこにある集合意識が岩盤のように立ちはだかってはその邪魔をしたりしますね…私た…
2024/05/12 00:00
学びが終わりではなくて
(筆者撮影) 日々の時間をルーティンをこなすことだけに目標設定してしまうとどんな未来が待っているでしょう…学びや知識を得る時間としてみることができるなら、…
2024/05/11 00:00
あなたも成長にコミット
(筆者撮影) 生きる醍醐味は、経験し感情を味わい成長することにあると私は考えます。ですから……結果に一喜一憂することがあるけれどコミットしたいのは経験する…
2024/05/10 00:00
悔いなくやり尽くして
(筆者撮影) こだわっていることが思い通りに運ばなかったり仕事のこと家族のこと色々いろいろ期待や思いとは違うことが次々に起こったり煩わしいことが離れず身に…
2024/05/09 00:00
人工知能は教えてくれない
(筆者撮影) 人工知能は、過去実績に基づいた思考分析を専らとするもの。そんな人工知能に、これまで堅実着実を信条に生きてきたあなたの未来を予測させたとした…
2024/05/08 00:00
君が未来を雄弁に語る
(筆者撮影) 人工知能は過去の情報からさまざまなものを描き出してくれて、とても便利ですよね。これから、想像もしないような便利があらゆるサービスやシステムに導…
2024/05/07 00:00
どんなルーティンで
(筆者撮影) 親しい関係に心地良さを求めていても、それだけで飛躍的成長は期待できないかも知れません。そのためにはきっと、刺激し合い、高め合えるライバル関係…
2024/05/06 00:00
自分を騙して生きよう
(筆者撮影) あかの他人の甘い言葉に騙されるひとが後を絶たないのはどんなに資産を持っていようが、どれだけ社会的地位を確立していようが、こころのどこかに不安…
2024/05/05 00:00
大抵、いつも、同じ中でぬくぬくしている
(筆者撮影) 心では、劇的な進化や飛躍を求めているはずなのに大抵いつも同じ路を通って出勤し、いつもの音楽とお決まりの登録動画で時間を費やし滞りなく一日の業務…
2024/05/04 00:00
生まれ変わるのは、いま。
(筆者撮影) 生まれ変われるなら……こんな風になりたい、あんな風になりたい、なんて言うけれど、その時イメージし勝ちなのって、来世だったりしませんか…でも…
2024/05/03 00:00
日向もあれば、日陰もある
(筆者撮影) 光があれば、日陰もあるのが、この世界。光の中にあれば、あらゆるものが照らされているようで、そこに不安もなければ心配もなく、意気揚々と過ごし…
2024/05/02 00:00
邪念を蔓延らせるマインド
(筆者撮影) 面倒だなぁ…手を付ける前、そう思ってしまうことって、誰にでもあります。なんか、嫌だなぁ……始めもしないうちから、そんな気持ちが湧いてしまうこ…
2024/05/01 00:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、人とモノの価値創造プロデューサー☆伊藤邦彦さんをフォローしませんか?