ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手帳で“セルフマネジメント”と“目標設定”をする♡
みなさま、こんばんは。午前中に“やること”“やらなければならないこと” をcitta手帳に書いています。朝の8時までの、掃除や散歩は決まっているので、はじめに…
2020/10/31 20:45
1年前のことを昇華出来ているか振り返る♡
みなさま、ごきげんよう。きょうはハロウィン🎃10月最後の日ですね。今年も残り2ヶ月。ギュと詰め込んで、高速で出来ることをやらないとあっという間に、来年になっ…
2020/10/31 13:45
今年の私の課題は、お金のブロックを外す♡
みなさま、おはようございます。きょうはハロウィン🎃と満月🌕今年のハロウィンは例年とは違うかな。あなたは「お金」のことを、楽しく話せますか?私にはお金のブロ…
2020/10/31 07:00
自分のご機嫌は自分でとるために、自分とする脳内対話♡
みなさま、こんばんは。どんなに素晴らしく偉大な方たちが言ってることであっても、それは、その方の考えであって、私の考えではない。素晴らしい方たちの「思考」という…
2020/10/30 19:03
ピアノの練習は、その空間ごとに誰のために弾くのか違う。
みなさま、ごきげんよう。私は家庭では妻であり、母でもあります。そして母にとっては娘です。私に限らず人は、色々な顔を持っていて、それを無意識に使い分けているのだ…
2020/10/30 14:44
生きてる限り経済的にも自立していたい♡
みなさま、おはようございます。今年もあと2ヶ月となりここへきて、『なりたい自分』が明確になりました。生きてる限りは、経済的にも自立していたい。『なりたい自分』…
2020/10/30 07:39
暗い世の中でもどこにフォーカスするかで、未来は変わる♡
みなさま、こんばんは。すでに半年前には、コロナと共に不安も一緒に広がっていきました。それは空気感で伝わるほどでした。世の中はいっきに、リアルからオンラインへと…
2020/10/29 22:45
いくつになっても「働き方」「生き方」は変えられる♡
みなさま、ごきげんよう。きょうはカラッと晴れて気持ち良い日でした!ブログには、自分の経験やそれを通して、気づいたことや、学んだことを書いてきました。子育てでは…
2020/10/29 17:59
これからの生き方と働き方を考えた今年♡
みなさま、おはようございます。最近は目が覚める時間が遅くなりました。6時間の熟睡。今年は自分の楽しみにしていた、コンサートも予定していた海外旅行も、全てが白紙…
2020/10/29 07:24
風の時代を生きる♡
みなさま、こんばんは。最近よく耳にする話ですが、占星術では、2020年12月22日、240年ぶりに「土」から「風」の時代へと切り替わるといいます。土から風へと…
2020/10/28 20:03
本気かどうかが試されているだけ!
みなさま、ごきげんよう。私が何か新しいことを始めようとする時に限って、ネガティブな問題が起きることがあります。まるで、それをやめさせようと邪魔するかのようにお…
2020/10/28 11:54
その空間に流れる空気を作る♡掃除ワーク
みなさま、おはようございます。今朝も窓を開けて風を通します。朝のルーティン。===================掃除ワーク♡その空間に流れる空気を作る。==…
2020/10/28 07:00
勇気の2つ目は「対人関係の中に入っていく勇気」
みなさま、こんばんは。さきほど、勇気には2つあって1つは「課題に取り込む勇気」https://ameblo.jp/20050913-tea/entry-126…
2020/10/27 20:59
勇気の1つ目は〇〇に取り組む勇気!
みなさま、こんばんは。「勇気」には、2つあるそうですよ!1つ目は、「課題に取り組む勇気」だそうです。例えば、勉強に取り組む時。勉強にはテストがあるので結果が出…
2020/10/27 18:52
いくつになっても、親の喜ぶ顔が見たいと思う♡
みなさま、ごきげんよう。1年前の振り返り記事で、その時の心理状態がわかります。今も元気でいてくれることが嬉しいです。再アップします。=============…
2020/10/27 13:55
ただの「掃除」が、新しい習慣を作ってくれる♡
みなさま、おはようございます。朝起きて1番気になるのはその日の天気。すぐに窓を開けて確認します。朝の掃除は「1日の始まり」曲のイントロとなる部分。ただやるだけ…
2020/10/27 06:57
深くその意味が響いてくる年齢になる♡
みなさま、こんばんは。簡単な文章でも年齢とともに、受け取り方は変わりますよね。「大切なものは目に見えない」「あんたのバラをかけがえのないものにしたのは、費やし…
2020/10/26 22:12
使う母国語で「思考が決まる」という…♡
みなさま、こんばんは。使う言語で「世界の見え方」が決まると言います。「思考が決まる」ということだそうです。この時の言語とは母国語のことです。SNSで発信する時…
2020/10/26 19:18
母とオンライン面会なので急いで帰宅♡
みなさま、ごきげんよう。これから、母とのオンライン面会があるので急いで帰宅しました。私が実家に行って、そこでオンライン面会をするといいかな?と考えましたが、次…
2020/10/26 12:57
100歳までとゴールを設定することで、今を生きることが出来る♡
みなさま、おはようございます。今年はソーシャルディスタンスで人間同士の距離は離れるかと思っていました。ところが違ってた……。物理的な距離は離れても、精神的な距…
2020/10/26 07:07
人の上に立つリーダーは常に学び続けている人♡
みなさま、こんばんは。最近思うのですが。。この世界は、目に見えないことの方が多くて、その、目に見えないものに、価値を感じるようになりました。学生時代は、学校に…
2020/10/25 21:57
考え方は「その時代を生きた証」
みなさま、ごきげんよう。毎日 本は手放すことなくそばに置いてあります。現実とは関係ない小説や、他の分野の本を読ものも好みです。深夜、眠る前に読んだのは、吉田松…
2020/10/25 19:04
コロナ禍で楽器に向かいたくない時もあったけど…♡
みなさま、ごきげんよう。音楽は私にどれほどの幸せを与えてくれたことでしょう。特に大人になってから、音楽のある生活は、潤いをもたらしてくれます。さっき練習をして…
2020/10/25 14:38
あなたは人生のゴールを設定していますか?
みなさま、おはようございます。朝のルーティンは健康のためだけではなく、1日のパフォーマンスを上げてくれます。目標達成するためには、まずゴールを決めますよね?そ…
2020/10/25 07:04
インドアの生活が長いと外の空気が新鮮♡
みなさま、こんばんは。お天気も良いので横浜散歩。人が大勢出ていました。 人間の持つ感覚は素晴らしいなと思う。自分と向き合う時間ばかりで、外に出る時間がないと、…
2020/10/24 22:17
インスタの新しい機能「リール講座」
みなさま、こんばんは。きのうの「リール講座」では、10人の方とご一緒でした。 PCにスマホにと、両方見ながら作りました。できた人からチャットで報告します。次…
2020/10/24 21:33
主婦の仕事って何かしら?
みなさま、ごきげんよう。主婦の仕事って、家族のために心を配っているかどうか、じゃないかしら?掃除、洗濯、料理も、人に任せようと思えば任せられる。私もプロに任せ…
2020/10/24 11:58
今年の自分への課題「即決・即行」その結果♡
みなさま、おはようございます。今年、自分に与えた課題は『即決・即行』でした。ところがコロナ禍となり思うように外出が出来なくなりました。そこで、多くのライブ配信…
2020/10/24 07:12
全体のパフォーマンスを下げないように手帳で健康管理♡
みなさま、こんばんは。雨の1日になりました。こういう日は、体調を崩したりしていませんか? セルフコントロールができてないと、目的は達成できないと考えてます。①…
2020/10/23 21:01
女性は共感するのも、されるのも好き
みなさま、ごきげんよう。きょうはインスタの機能にあるリール講座を受講しました。インスタでもそうですが、動画が多くなりましたよね。やはり動画の方が記憶にも残ると…
2020/10/23 14:59
4つのセルフコントロールで生き方が変わる♡
みなさま、おはようございます。朝起きて、窓を開けて風を通す。先に出すことで、新しい空気が入って来る。流れが滞って循環できていない時に悩みや苦しみがおこるものな…
2020/10/23 07:11
本の中から「精神の師」を3人もつといい♡
みなさま、こんばんは。外国の人からみると、宗教を持たない日本人は、何を自分の柱として生きているのか、不思議に思うそうです。かつての日本人の精神の中核となるもの…
2020/10/22 23:43
生きることは義務、働くことは喜び♡
みなさま、こんばんは。みんなと一緒にいる時間と同じように、1人でいる時間を大切にしたいと思うようになるのもアラフィフ女性。 生きていれば苦しいこと、辛いこ…
2020/10/22 17:24
楽器「私の練習法」は譜読みから♡
みなさま、ごきげんよう。新しい曲を弾く時に 譜読みをいい加減にすると、後で演奏に返ってきます。ですので、初見での譜読みを大事にしてます。エレクトーンは電子楽器…
2020/10/22 11:06
目標達成するためのセルフコントロール♡
みなさま、おはようございます。今朝は5時過ぎに起床。夜何時に寝ても同じ時間に目覚めます。習慣とは恐ろしいですね。さて、あなたには、達成したい目標はありますか?…
2020/10/22 07:00
体も心も変化するアラフィフ♡
みなさま、こんばんは。女性に経済力があると、結婚の形も変わってくるようです。女性は40代後半から少しずつ体の変化と同時に考え方も変化していきます。そして、アラ…
2020/10/21 23:01
子育てを振り返って思う「子育ては期待」
みなさま、こんばんは。ママ友と偶然会って、子育中のことを思い出しました。子育て真っ只中の頃、私の軸が揺らいでいたこと。「なんかあったらどうしよ〜」「もしも、こ…
2020/10/21 19:28
カフェで時間調整中♡
みなさま、ごきげんよう。ほとんど外に出ない、外に出る時はマスク着用、こうなるといくらでも手を抜こうと思えば抜いてしまう。これはまずい!!というわけで、これこら…
2020/10/21 14:50
自分をうまくコントロールすることで未来が変わる♡
みなさま、おはようございます。朝のルーティンを決めて、自分にルールを課して習慣化することで、うまく循環するようになりました。私のルーティンは、○掃除○朝の散歩…
2020/10/21 07:04
私たちは「本気」かどうかを、常に試されている♡
みなさま、こんばんは。朝も書きましたが、今年、何回となくグルコンに参加して、そこで起業してる人の話を聞いて感じたことです。エネルギーの高い空間に自分を連れてい…
2020/10/20 19:00
学びは「体験」を「経験」に変えること♡
みなさま、おはようございます。気づいたことをブログにまずザックりと書きますね!今年いちばん私が学んだことは、言語化する事の重要性。現在、私は並行して5分野のコ…
2020/10/20 07:12
「人間関係の断捨離」自分以外の人の責任を取ることはできない♡
みなさま、こんばんは。先日、着物の仕分け、片付けのあとの振り返り、おさえておく重要な部分を学んでます。着物の仕分けは、心理的な背景が大きいので、難しくもあり、…
2020/10/19 22:04
きょうの映画『鬼滅の刃 無限列車編』
みなさま、ごきげんよう。手に汗握る💦そんな感じでした。最後の方では、思わず体に力が入ってましたよ。今年になって初めての劇場🎬に観に行きました。『鬼滅の刃 …
2020/10/19 16:36
スタバで小腹を満たして次へ♡
みなさま、ごきげんよう。予想通りの雨。時間が無いので軽く。軽すぎた!足りないなーきょうは冷えますね。これからお楽しみがあるの〜1年ぶりかしら?さぁ、行きましょ…
2020/10/19 12:13
小さな成功体験を積み重ねることで、それは自信になる。
みなさま、おはようございます。朝のルーティンを決めて、自分にルールを課して習慣化する。これは不自由そうにみえるけど、毎日がラクになるんですよね!多分みなさまも…
2020/10/19 07:00
自分と向き合い、時間と向き合い
みなさま、こんばんは。今年は時間の過ぎるのがとても早く感じられました。今の時代は、科学技術の進歩で節約できたはずの時間なのに、毎日がますます短く感じられ、人々…
2020/10/18 21:32
”出会いと音楽とヴァイオリンと♡子供の習い事"
みなさま、こんばんは。このお話を読む度に、私の胸はチクッと痛みます。「母は、僕をバイオリニストにしたかったわけでも、自分に音楽の経験があったわけでもなく、なぜ…
2020/10/18 19:57
冷蔵庫ワーク♡買い出しから仕込みへの動線。
みなさま、ごきげんよう。=======================冷蔵庫ワーク買い出しから仕込みへの動線。========================…
2020/10/18 17:11
自信があってもなくても、ただやるだけ♡
みなさま、ごきげんよう。「自分のすべてをアウトプットする」「使い切る」「出し切る」「自信がある」とか自信がない」とか、以前の私は、よく言ってたように思います。…
2020/10/18 12:02
イメトレをして切り替える♡
みなさま、おはようございます。さっそくですが、あなたはイメトレはしていますか? これね、とても大事だなと思うんです。介護で大変な時も、心奪われることなく過ご…
2020/10/18 08:16
継続するためにはムダを削ぎ落とす♡
みなさま、こんばんは。今年は色んなグルコンに参加することができました。「みんな不安と戦いながら、立ち向かっていこうとしてる」と感じられて「私だけじゃないんだ」…
2020/10/17 20:21
書くことで消化不良にしない毎日♡
みなさま、ごきげんよう。アメブロで、毎日あがってくる “振り返り”これを見るのは、その日の楽しみです。1年前のことでも、とおーーい過去のように感じられて。。ブ…
2020/10/17 11:09
疲れている時にこそ掃除をする♡
みなさま、おはようございます。子育ても終わりに近づき、次に新しく何がしたいか?と、考えていた時、私が最初に手放そうと思ったのは家事でした。そして、次に仕事とし…
2020/10/17 07:06
真面目な努力家が陥りやすいこと♡
みなさま、こんばんは。私がコロナで自粛中に学んだ1つが「速聴」です。潜在意識研究の第一人者で歯科医でもある井上裕之さんの話を聞いていると、速聴は脳を活性化させ…
2020/10/16 23:27
「最高の人生とは?」と、問いかけてきます♡
みなさま、こんばんは。12年前の洋画で、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが共演した、「最高の人生の見つけ方」 “We live, we die.…
2020/10/16 19:57
モヤモヤ悶々としていたあの頃♡
みなさま、ごきげんよう。私が40代半ばの頃、子育ても落ち着き、活動の場を広げようとした時、家族の問題、介護の問題などが、現実におきてきます。毎日の生活の中で、…
2020/10/16 14:18
女性が「自分の生き方働き方」を続けるために♡
みなさま、おはようございます。最近つくづく「女性の時代」になったなぁと思いながら朝の散歩。息子が子供の時、女性が働くことを応援できるような男性になって欲しい、…
2020/10/16 07:46
そこには「世間知らず」な私がいた。
みなさま、こんばんは。4月に投稿してから半年たった今、私は何を考えているのか?https://ameblo.jp/20050913-tea/entry-126…
2020/10/15 23:17
EMU's キッチン♡晩ごはんと今日の仕込み。
みなさま、こんばんは。晩ごはんは、アジフライ、豚汁、コールスローサラダ。パン粉にはイタリアンハーブを入れて、オリーブオイルで揚げ焼きに。 冷蔵庫の中に仕込ん…
2020/10/15 19:58
世の中も私も大きく変化した今年♡
みなさま、ごきげんよう。今年の4月の自粛生活に入った頃に投稿した記事です。======================私には未来を予知する能力も、何もないけれ…
2020/10/15 12:55
掃除ワーク♡自分を大切に扱う。
みなさま、おはようございます。久しぶりにワークを自分に課してみようと思います。=============掃除ワーク: 自分を大切に扱う。===========…
2020/10/15 07:00
母と娘の関係は良くても悪くても悩ましい♡
みなさま、こんばんは。さきほど、着物に関する参考文献として、読んだものを書き出してました。「実家にある着物を片付ける」これは、どうしても母と娘の関係に、向き合…
2020/10/14 23:07
秋の発酵イタリアン♡腸活料理。
みなさま、こんばんは。11日に受講した講座は、「秋の発酵イタリアン」1時間で5品を、目の前で作って見せていただきました。ここ数年は発酵食品をとるようにしたいと…
2020/10/14 18:57
勉強する場所を脳は知っている♡
みなさま、ごきげんよう。お昼前からスタバで勉強タイム!ここは勉強するところと、脳が認識してるのか、はかどります。お気に入りの席で、軽快なBGMを聴きながら勉強…
2020/10/14 12:23
試練は人生からの問いかけ♡
みなさま、おはようございます。私たちは、一つ一つの人生の問いに、答え続ける存在なのかもしれませんね。答えることによって、その瞬間の生きる意味を、実現することが…
2020/10/14 07:34
発信することで「体験を学び」にする♡
みなさま、こんばんは。きょうも汗ばむ陽気でした。これだけ多くのSNSがある時代には、SNSをうまく使えば、思考の整理がしやすくなるのではないか?と思います。「…
2020/10/13 20:12
仕事の時は、あくまでもお客様視点で考える。
みなさま、おはようございます。昨日は朝早くにでかけ着物仕分け整理士(着物水洗いリメイクアドバイザー)の実演研修をしました。秋の晴天、キレイな空気の中、お客様の…
2020/10/13 06:41
森を散歩する♡
みなさま、ごきげんよう。きょうは気持ちよく晴れました!ちょうど茅の輪くぐりがあったので初めてくぐりました。歩いていると森林浴しているようです。御朱印帳を持って…
2020/10/12 17:06
ランチとスイーツ♡
みなさま、ごきげんよう。ランチ。すぐ食べ終わりました。 ケーキーは2個。 にほんブログ村
2020/10/12 14:10
出かける日の朝は、朝のルーティンは早くなる。
みなさま、おはようございます。いつも通りの朝。今朝は7時前に出かけるので早いです。きょうは、コロナで出来なかった、着物水洗いリメイクアドバイザーの現場研修研修…
2020/10/12 07:39
学ぶことにお金も時間も投資する♡
みなさま、こんばんは。きょうは美容の講座を受講しました。「10倍アップのツヤ肌メイク術」ファンデーションを使わずに、下地クリームとコンシーラでツヤ肌に仕上げる…
2020/10/11 21:45
まとめ買いの後の仕込み♡
みなさま、ごきげんよう。買い出しの後は、仕込みです。野菜の仕込みに手がかかります。洗いながら野菜の状態を確認します。 洗ったら拭いて保存袋にいれたり、仕込みを…
2020/10/11 17:50
冷蔵庫を洗って買い出しへ♡
みなさま、ごきげんよう。食材が無くなってきたので買い出しに。その前に、冷蔵庫を洗います。中はサッとふいて、洗ったら、カラぶきをします。冷蔵庫は古いですが、お手…
2020/10/11 16:03
「私の人生をHappyにするノート術」に参加して♡
みなさま、おはようございます。「感情の断捨離」これは大切なことだな、と思ったのです。きのう、松岡ゆみさんの「私の人生をHAPPYにするノート術」に参加しました…
2020/10/11 06:44
EMU'sキッチン♡ あれこれ少しずつ
みなさま、こんばんは。夜の7時には、いつでも、どうぞ召し上がれ〜イワシの蒲焼に野菜を添えて。鶏胸肉の蒸し煮に味噌マヨソースをかけて。しらす入りガーリックライス…
2020/10/10 20:00
先を行く女性から勇気をもらう♡
みなさま、ごきげんよう。83歳でプログラマーの女性の言葉に勇気づけられました。プログラミングを始めたのは、80歳を過ぎてから。社会的に言うと「独居老人」と、ご…
2020/10/10 12:44
目標達成するために必要なものは?
みなさま、おはようございます。逆境の状況でも、自分のライフスタイルを対応させ、素早く立ち直り成長する能力。レジリエンスといいます。特に今年は、レジリエンスがと…
2020/10/10 07:01
肉体がなくなっても残るもの♡
みなさま、ごきげんよう。人生は一度だけで、やり直しはきかない。そう思うと、人生が重い意味を持つようになります。それだけではなく、毎日、1日1日、1時間1時間、…
2020/10/09 20:58
人間は人生から問われている「意味と使命」
みなさま、ごきげんよう。今でも色褪せることない名著。精神科医で心理学者のヴィクトール・エミール・フランクルが書いた『夜と霧』は、少し重い話です。フランクル自身…
2020/10/09 15:36
生きることは学ぶこと♡
みなさま、おはようございます。昨日もきょうも雨が続いています。今朝は5時に起きました。早く起きて水ぶきをしてその後のシャワー😄💕気分爽快です。人間も家も生…
2020/10/09 07:45
不安になる前に不安の芽をつむ♡
みなさま、こんばんは。誰もが経験する「不安」という感情。それは自分を防衛するためにありますが、それによって、行動が出来なくなることもあります。私も以前は行動す…
2020/10/08 20:00
イライラしない毎日のために♡環境を整える。
みなさま、ごきげんよう。家庭の作り方のレシピ!?結婚をして家庭を築く。それは、何があってもブレることのない「わたし」という軸を、家庭の中で築くこと。どんな時で…
2020/10/08 12:05
人生のテーマは「しあわせについて」まず、それには健康
みなさま、おはようございます。私の人生の大きなテーマは人間の幸せについて!これはみんな同じだと思います。そのためにはまず、① 健康であること。肉体的と心の両方…
2020/10/08 07:06
悩みは自分で作り出している♡
みなさま、こんばんは。私は考えることはあっても、悩むことは無くなりました。考えすぎたり、悩んだりすると、うまくいかなくなると、わかったから。例えば、直近での失…
2020/10/07 21:50
不安の解消には行動することが1番♡
みなさま、ごきげんよう。以前の私は、あまりに慎重すぎて、なかなか行動に移せないことがありました。それを、もっとわかりやすく言えば、考えてから行動するまで、時間…
2020/10/07 15:07
朝の散歩からの流れ♡
みなさま、ごきげんよう。掃除を済ませてから朝の散歩30分。歩いている時には、15分の動画の音声だけを聞き、勉強します。2回聞き終われば30分。帰ったら朝ごはん…
2020/10/07 10:36
朝の動線にそった掃除♡
みなさま、おはようございます。朝起きるとすぐ、トイレ掃除と、洗面台掃除をします。そして洗濯機のスイッチオン。朝起きて動線にそった掃除。私にとっては『開運掃除』…
2020/10/07 06:00
『人は、なぜ他人を許せないのか?』
みなさま、こんばんは。この本は今のこの世の中ので気をつけたいことが書かれています。「人を許せない」という感情がどのように生まれるのか、その仕組みを脳科学から解…
2020/10/06 21:54
うまくいってる人、売れている人の共通点♡
みなさま、こんばんは。今年はオンラインのおかげで、『売れてる人』『うまくいってる人』男女を問わず、そういう方たちと画面越しですが、お会いできる多くのチャンスが…
2020/10/06 18:07
キャベツ1個使いきる仕込み♡
みなさま、ごきげんよう。キャベツを1個使い切るために仕込みをしました。目安として6 : 4 に分けまして、6を千切りにしました。 キャベツの千切り…
2020/10/06 12:58
手書きとタイピング、脳が活発に活動するのは・・・♡
みなさま、おはようございます。メモや記録を書くのは、手書き派と、スマホ派とに分かれるようです。今年は何冊のノートをフリーハンドで、書き潰したことかわかりません…
2020/10/06 06:49
EMU's キッチン♡栗原はるみさんレシピ
みなさま、こんばんは。今夜のおうちごはんは、ミネストローネ鶏の唐揚げポテトサラダミネストローネは栗原はるみさんレシピ。レシピが頭に入っているので、こればかりで…
2020/10/05 19:12
それぞれのことに、違う体力がある♡習慣
みなさま、ごきげんよう。「体力」と一言でいいますが、それには、さまざまな体力があります。掃除は朝のルーティンなので、頭で考えなくても、勝手にカラダが動く。掃除…
2020/10/05 12:03
自分の時間を大切にするために手放す♡
みなさま、おはようございます。私が、ここ2、3日考えていることを書いてみます。これからの時代は、専門の人の手を借りることも大事になってくるのかな、と考えていま…
2020/10/05 07:31
「自分を大事にする方がいいことなのだ」という考え方♡
みなさま、こんばんは。「自分を大事にしよう」「自分を満たそう」こういう言葉をよく目にする昨今。過去の日本では、「何か自分を超えた大きなもののために自らを捨てて…
2020/10/04 21:53
奇跡が繋がって毎日がある♡
みなさま、ごきげんよう。「ありがとう」の反対語は、「あたりまえ」だそうです。「ありがとう」→「有難う」それは、あることがむずかしい、まれである。めったにないこ…
2020/10/04 15:50
この掃除で開運につながっていった♡
みなさま、おはようございます。朝のルーティンの掃除。この習慣を取り入れて続けていると、掃除には浄化の意味もあるのだなあ、と感じています。そして私の場合は開運し…
2020/10/04 09:39
1日の時間の質を上げ、毎日の充実感を得る♡
みなさま、こんばんは。コビーの『7つの習慣』をご存知の方は多いと思います。7つ目の習慣に、【刃を磨く】と言うのがあります。=================人…
2020/10/03 21:14
自分の持っている経験や知識をどう使うか?
みなさま、こんばんは。==============『無知は罪なり』==============この言葉は、私が小学生の時に、何かのキッカケで知って以来、どうい…
2020/10/03 19:01
自分のご機嫌をとる♡
みなさま、ごきげんよう。毎日を機嫌よく過ごしたいと思う。小さな不機嫌がたまっていないか?その不機嫌が、大きくならないように、自分のもつ不機嫌は、小さなうちに手…
2020/10/03 16:20
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、EMUさんをフォローしませんか?