FX歴9年目。現役サラリーマンの副業デイトレーダー。 日々のトレード記録、今までの全収支などをアップしていきます。 トレードする度に必ず記事はアップします。
トレードした日、又は次の日にはそのトレードの記録を記事としてあげていきます。 出来る限り短文で、シンプルに更新しています。 悩みや葛藤を記したブログです。
雇用統計、木曜日やったんやね。金曜日はアメリカが祝日で一日ズレたとか。知らんかった。 来週はドル円ロング、ユロドルロングで観察かな。相関関係的に真逆のポジションになっちゃうけど、どっちが
ドル円… なにこの山。笑 基本中期足以上で方向性が定まらない場合はトレードしない。 ドルストレート通貨も定めていたラインとは無関係のところで推移してるし、今週も入れそうなところはなかったかな。 この地合いだと、来週も正直微妙ね。 しばらく静
今週は入りたいポイントがまったく無かった。 後半ユロドルロング入れそうな形になるかなーと思ったら、定めていたライン1.14450まで実体で落ちてこなかったので見送り。 無理に入ってマイナス負うよりこういう時は静観に限る。 で、入れそうなとき
これと言って入れそうな場面はなかったかな。変なところで入ってマイナス喰らうよりは、静観して「わかる場面」がくるまで動かないことを徹底したい。 反省点も特になし。 来週はドル円ショート、ユロドルロングで静観します。 今週もお疲れさまでした。
ドル円ショート 144.798 -16450円 朝方上ヒゲ出現、40~50pipsほど落ちるかなーと思って入ったけど、20pipsほど巡行したところで戻してきて損切。連敗中。 損切幅3%でトレードしてるとそこまでメンタル揺さぶられないから、
【反省点】 ①SLをもう少しタイトに。ドル円の急落で少し余裕を見ていたSLに刺さってしまい、予定よりも1%多く損切してしまった。来週からはもっとタイトにSLを置けるように、タイミングをもう少しシビアにする。→乗り遅れ気味でも良いからしっかり
■ドル円ロング 143.6392 -34155円 ユロドルロングで2敗し、ドル高目線へ変更するも一気にドル安相場へ。15分で60pips下落の大陰線出現、早めに逃げることもできず一撃アウト。 キツイ。笑 これぞ、往復ビンタというやつ。久し振
■ユロドルロング 1.139304 -28867円 ドルが強すぎる。環境認識が間違ってたみたいね。 ドル円、上ヒゲ陰線出現したのにも関わらず下落しないのを確認した時点でドル高と認識、損切。 戦略、考え直さないといけないね。 少し様子見てまた
■ユロドル ロング1.142654 -21905円 ドルが急に強い。今半値戻しのラインなので、また短期足でサイン出たらロングで入る。 ノシ
今週はポンドルロングで負けた一回のみのトレード。 値動き的には荒れる場、V字回復からのさらにV字下落。 ポジションは切るところで切れてるし、取り返したい気持ちから変なところで入ることもしなかったので特段反省するポイントはないかな。 来週は「
ポンドルロング 1.349584 -22001円 一直線に40pips落ちてきて損切。 ドルが強くてその流れに飲まれた感じ。 ちょっと相関的にこのまま入るのは危険かも。 一旦様子見。 ノシ
ポンドルロング 1.349584 保有中 TP 1.35480SL 1.34580 1H、フィボ61.8%ライン背景に上昇トレンドに乗る形。5分足、15分足でのカウンタートレンドライン抜け、リテストIN。 今現在、マイナス15pips。これ
■ポンドルショート 1.1353826 +20944円 【根拠】 下記記事の入り直しトレード https://zoe-diary.com/%e3%80%90-10305%e5%86%86%e3%80%91%e3%83%9d%e3%83%b3
ポンドルショート 1.353826 保有中 前回と同じ戦略の入り直し。この入り直しが今までずーっとできなかったんだけど、なんか急にできるようになった。 今は20pipsほど巡行してくれてる。OCOで決済注文入れてるからあとは放置で結果待ち。
■ポンドルショート 1.1354176 -10305円 【根拠】 【1H】Wトップ、ネックラインした抜け&上ヒゲ陰線 【15min】SMAのDC 【5min】上ヒゲ陽線 上昇トレンド中の戻し狙い。一時的にドルが超強かった半値ぐらい戻すかなー
昔、ブログ背景白にしてたんやけど、背景白やと明るく感じて目が疲れるから黒に変更したのさ。 で、その当時は背景白やから黄色とか水色のラインマーカー多用してたんやけど、今見返したら凄い見にくくてビックリした。というかほぼ見えん。笑 気付いたとこ
【今週の振り返り】 ①LOT計算間違い損失は運用資金の5%以内に抑えたいのに5%超えてしまった ②スプレッド未確認スプレッドが鬼開いてる朝一、確認せず入った ③トレール成行決済第二TPを設定していたにも関わらず、少しの下げにビビって成行決済
■ユロドルロング 1.128254 +30054円 【根拠】 【4H】明確なネックライン下抜けたにも関わらず、下げ切らずネックラインを突き抜けて上昇してきたため、その後のリテストIN 【4H】SMAのGC 【1H】水平ライン上にたくり足 反
■ドル円ショート 143.1522 -16200円 朝方、往って来い発生。 そのまま下落の流れになるかなーと思いきや、そこまで下げ切らず損切。 タイミングも合ってなかったし、TPも142.760に設定してたけど、142.800ぐらいで止まっ
■ユロドルショート 1.124956 ー34330円 タイミングはばっちりだったけど環境認識が間違ってたね。 変に相場がもたつく場面じゃなく、逆に行ったとはいえきっちり動き出すタイミングで入れてるのは良かった。 今回の反省点は計算ミスってL
■ユロドルショート1.124956 保有中 TP 1.120200SL 1.127900 【根拠】 4Hネックライン反発 30min~1H高値切り下げ 資金、30万→60万に引き上げました。最終的には300万ぐらいまで引き上げるつもり。 と
ずーっとインデックス投資に全BETしてたけど、インデックス投資は何も考える必要がなく、ただただ買うだけなので自身の成長には何もつながらない。 ということで、久しぶりにFXを少額から再スタートすることにしました。 リハビリも兼ねて、資金は30
久し振りに日記書いてみる。 ■投資について 今現在も投資自体は継続してる。 投機のFXではなくて、インデックス投資。 インデックス投資って地味で全然お金増えないイメージだったけど、全然そんなことなかった。 悲しきかな、FXよりも断然稼ぐこと
急なご報告。 私、ゾエは2023年3月を以てFXを引退します! 理由は単純明快。 「私ではFXで儲けることは不可能」 と明確に判断したから。 「ボケ防止にもなるしFXは死ぬまでやり続ける」 2月末ぐらいまではこう考えてたんですけど、 「ボケ
■ドル円ロング 136.241 -72640円 合計 -72640円 前回同様、環境認識的には合ってる。ただタイミングが合わない。動く前に振り落とされちゃう。 前回のトレードと今回のトレード、タイミング合ってればプラス70万ぐらい出てたのに
「ブログリーダー」を活用して、zoeさんをフォローしませんか?