柳澤屋の「玉風味」を頂きました
富山の土産に柳澤屋の「玉風味」を頂きました。 地元、富山の新鮮な卵白を泡立てて、寒天で固め、卵黄を付けて焼いたものです。 従って、一見洋菓子かな?と思いますが、和菓子です。 味は備前屋の「あわ雪」の表面を焼いた物と言う感じです。けっこう甘いです。 一口サイズなのですが、ちょっと一口では甘すぎる感じです。 抹茶と共に頂くのが良いようです。 ただ、個人的には備前屋の「あわ雪」のように冷やして食べる物ではなく、焼き菓子なので常温で食べるので、甘ったるさが残ります。 水ようかんのように甘い物でも、冷やして食べれば食べることが出来ますが、常温のようかんは苦手なので、それに通じる所が有りますね。 常温では甘すぎ!!! ただ、ようかんが好きな人ならば、行けるかもしれませんね! 洋菓子っぽい雰囲気なんですけどねぇ~。
2019/08/18 05:00