chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MESI
フォロー
住所
昭和区
出身
岡崎市
ブログ村参加

2017/08/26

arrow_drop_down
  • まだ圧入BBで消耗してるの?ねじ切りのごとく使えるWISHBONEのBBがすごい件

    年々ロードバイクのメンテ難易度が上がってきていて頭を抱えております。MESIです。 最近のロードバイクのメンテって難しくないですか? ワイヤーが全部内装だったり、油圧ディスクブレーキのオイル交換やらと機材の進歩と共にメンテナンスが難しくなるロードバイク。 中でも圧入式BB(ボトムブラケット)に悩まされている人は多いのではないでしょうか? あいつらさぁ…メンテナンス性悪すぎだろ… なに圧入って?普通にねじ切りで良いじゃん…(´・ω・`) 圧入BBがクソな理由 圧入BBの問題点。それは異音が出やすいくせしてBB交換が非常に面倒なことにある。 まずフレームに装着する際にキツキツの場所に圧入工具で無理やり押し込むもんだからフレームに負担がかかる。 そしてこの作業、BBを均等に真っ直ぐになるよう圧入しないと最悪フレームがおしゃかになるというリスクが伴う。 そしてBBを外すときは専用工具(棒のようなもの)をBBにつっこみハンマーでぶっ叩く。 なんて素晴らしく原始的な方法なのだろうか?とてもスマートとは言い難い。 コイツも失敗するとフレームが逝く可能性があるというリスク付き。 しかしそんなデメリットだらけの圧入BBの弱点を克服しているBBがあるらしい。 その名も「WISHBONE」!!Σ(゚Д゚) 圧入BBなのにねじ切りのように使えるWISHBONE 前回の記事で私が購入したTIMEのskylonのボトムブラケット規格はBB386。 基本的にBBはシマノ純正派の私には困ったこととなった。 なぜならBB386のシマノ純正は存在しないのだ。 そんなわけでグーグル先生に問い合わせてみたところ「WISHBONE」というBBがすごく評判が良いらしい。 このWISHBONEのBBなにが素晴らしいかと言いますと… 圧入式なのにねじ切りBBのように使えてしまうのだ!Σ(゚Д゚) WISHBONEのBBはこのように中央にネジが切ってある。 工具で回しながらフレームに挿入していき中央で連結する仕組みなのだ!賢い! これならBBを取り出すときねじ切りのように回して外せるので簡単。間違ってもハンマーで打ち出すような野蛮なことはしない。 BB90を除くすべてのBB規格に対応しているというラインナップの幅広さもGOOD!

  • いつかはTIME!今日からTIME!!TIME SKYLON購入記

    どうもこんにちは。MESIです。 前回の記事でチラッと見せたもの。 ロードバイクが趣味な人ならすぐにわかるでしょう。 そう。TIMEですΣ(゚Д゚) 私TIMEのフレームを買ってしまいました( ;゚;ё;゚;) TIMEと言えば、THE 高級!で知られるフランスメーカー。 高級すぎて何も知らない初心者が… こうなる。 そんなTIMEがついに私のもとにやってきました。 箱の中身がこちら TIMEのエアロフレーム。SKYLONです。 カーボン模様がエロい!(*'д`*)ハァハァ・・ そう。スカイロンはサイロンの1世代前のモデル。2017年からサイロンになりました。 フレーム形状にほぼ変更はなくヘッド周りのねじれ剛性が6%、BB周りの剛性が5%上がっただけのマイナーチェンジらしい。 ちな2018年モデルのサイロンはフレームデザインが大きく変わり、ダウンチューブにどデカく「T」になった。 このデザインがあまり好みで無いので旧ロゴのTIMEが手に入って個人的に大満足しております。 スポンサーリンク TIMEのフレームを購入した経緯 前から新しいフレームが欲しいと感じていたものの、今あるやつでもそんなに不満もなくフレームのセールなどやっていてもスルーしてました。 私のフレーム欲しい欲に火がついたのが今年に入ってから。ちょうどコルナゴのコンポをDURA-ACEに換装したあたりです。 DURA-ACEを購入したら今度はコンポに見合うフレームが欲しくなってしまったのです。 私が新しいフレームに求めた条件は メーカーのフラッグシップモデルであること 機械式のコンポで組みやすいこと(ケーブル全内装とかはNG) 所有欲を満たしてくれること 学生の手に届く価格であること の4つ。 「いや、ちょっと待てTIMEは学生の手には届かないぞ!」と思ったそこのあなた!あなたは正しい! そう。TIMEは本来なら学生の手に届かない高嶺の花。 本来ならね… しかしオレにはこれがある。海外通販が! 今回たまたま、サイクリングエクスプレスにてTIMEのSKYLONを国内定価の半額ほどで購入できました。 ケーブルの通しも無理のないルートを通っていくし、所有欲もTIMEだから完璧!

  • デュラエースは最高だ!コンポをDURA-ACE R9100にして変わったことについて語ろうか

    どうもこんにちは。MESIです。 前回STIレバーの交換記事を投稿しましたが、これにて長かったDURA-ACEのコンポ換装記事は終わりとなります。 コンポを購入したのが去年の12月の頭だったのでいや~長かった! コンポをDURA-ACEに換装して三ヶ月ほど使用して思ったこと。それは… とても良い!(小並感) そんなわけで今回はコンポをDURA-ACEにして変わったことについて書いていこうと思います(`・ω・´)ゞ スポンサーリンク 車体重量が軽くなりました Before↓↓ After↓↓ シマノのDURA-ACEはシマノの最上位グレードコンポネント! 他のどのグレードのコンポより軽いわけです。 コンポ換装後の車体を持ってみると… 明らかに軽い!!!! コンポ換装前の重量がこちら。 ガーミンマウント、ボトルケージ込みで7.5kg!Σ(゚Д゚) まあエントリークラスのカーボンフレームの車体だということを考えれば悪くない重量。 ちなみにコンポは105とアルテグラMIXです。 そしてデュラエースに換装後の重量はこちら! ガーミンマウント、ボトルケージ込みで7.2kg! 約300gの軽量化です。 たった300gの軽量化に14万円もかかったのかと思う。 しかしデュラエースの魅力はそれだけではありませんよ!Σ(゚Д゚) 積極的にフロントの変速を行うようになった コンポをDURA-ACEにして変わったこと。 それはフロントの変速回数が圧倒的に増えました。 信号で停車するときとか今までだとアウターに入った状態でリアを一番軽くしていました。 インナーに落とした後、再びアウターに入れるのが億劫ですから。 とはいえチェーンがたすき掛け状態になるため機材にとってあまり好ましくありません。 一方、DURA-ACEにしてからチェーンをインナーに落として停車するようになりました。 インナーに落としても簡単にアウターに入れることができるんですよ。 すばらしい!デュラエースは最!高!Σ(゚Д゚) しかしながら最近のアルテグラはかなり良くできていて、変速性能においてデュラエースとほとんど差はありません。 じゃあDURA-ACEを選ぶメリットってなんなんですの?といいますと… ドヤれる!!!!!! ズバリコレ。ドヤれる!!!!

  • コンポをデュラエースに換装します!STI交換編

    どうもこんにちは。MESIです。 前回はチェーンの交換方法について解説しました。 そして今回はコンポーネント交換において一番面倒くさいシフトレバー(STIレバー)の交換を行っていきます。 スポンサーリンク STIレバーの交換が面倒くさいわけ シフトレバーの交換は非常に面倒くさい。 なぜかというと、STIレバーを交換しようとすると芋づる式に他の作業もやらないといけないのです。 バーテープ剥がしに始まり、ワイヤーを抜き、古いSTIレバーを外したら新しいSTIレバーをつけ、ワイヤーの配線を行い、その後ブレーキとディレーラーの調整があり、最後にバーテープを巻かなければならないのだ。 超面倒くさいでしょ? 特にワイヤー配線作業は僕のようにワイヤー内装式フレームを使っていると、場合によってはストレスで髪の毛を失います。 とりあえずバーテープを剥がします まずはバーテープを剥がしましょう。 バーエンドキャップはマイナスドライバーを突っ込んで外します。(六角レンチで回して外すタイプのものもあるので注意) 糊がたくさん残ってしまいました(泣) パーツクリーナー等を駆使してきれいにしましょう。 また、ケーブル類を固定しているビニールテープも剥がしてしまいます。 ワイヤーを抜いてしまいます ワイヤーを抜いてしまいます。自身がない人はワイヤーを抜く前にスマホでどこがどうなっていたか写真を撮っておくと後で戻しやすくなります。 また、ケーブル類を再利用する場合どのケーブルがどこのものか分かるようにしておきましょう。 まずディレーラー、ブレーキのワイヤーを固定しているボルトを緩めてワイヤーを抜ける状態にします。 先端のキャップはワイヤーカッターで切り飛ばしてしまいます。 この作業について詳しくはこちらの記事達に書いてあります(わからない人は読んでね)。 STIレバーにつながっているアウターケーブルを引っこ抜きつつ… うまいことワイヤーを抜いていきます(説明雑だなΣ(゚Д゚)) ブレーキワイヤーはここから。 シフトワイヤーはフタを開けてワイヤーを押し出す感じ。 百聞は一見にしかずということでやってみればわかると思う(多分)。 STIレバーを外します

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MESIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MESIさん
ブログタイトル
引きこもりだってチャリに乗りたい
フォロー
引きこもりだってチャリに乗りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用