ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜咲きかけ
ツーキン路の古戦場だいぶ咲いてきた今週末辺りが満開になる感じかな?桜咲きかけ
2022/03/30 07:03
PB更新
日曜日は名古屋サイクルクラブ風びゅんびゅんからもうひと月、久しぶりのバンクにわくわく先場所で優勝のみいなちゃんはカメラマン(ウーマン)陽気も良いので結構なにぎわい風が少し強いかと、バトンをディープに変更まずは周回から何となく走りやすい感じハロン何といきなりのPB更新で14,31気分よくセントラまたしてもPB更新の84,74いやーうれしいこれで今年度のサイクルクラブは終了いきなり年間目標の85秒を切ってしまった次はTTバーに挑戦しようPB更新
2022/03/29 07:03
ランチサイクリング
行きは職場着く直前でTSS99だったので、無駄に駐車場をぐるぐる100にしたw昼で仕事終わって、EVOサイクリングのS父さんと合流してランチどこ行く?って聞くと藤岡まで来い!ってと言うわけで戸越深見近くに最近足助から越してきた店があるらしいなかなか良い感じローストポーク丼とチキンカツ定食足助の塩ソフトとドリンク付いて980円は魅力帰りは緑道で、昔も通勤路家まで着く直前でまたもTSS199ちょっとくるくるして終了、満足ランチサイクリング
2022/03/28 06:47
痛恨の落車
朝5時スタートのZoWがあったので、時間的にちょうど良いと参加少し準備に手間取ってスタートに遅れて追走集団からアップしながら強めに回して気持ち良く上げて行く良い感じで乗ってきたところで、いきなり後ろからの集団に一気に捲られる何が起きたか全然分からない。。。。。その後も次々とおっと自分が止まってる!!どうやらデジタル落車のようだ心拍もパワーもすべてゼロ繋ぎ直しても反応しない(TT)終了・・・・・・後は軽く回してクールダウン;;;;痛恨の落車
2022/03/24 07:00
春のイルミネーション
ドリンクサービス目当てに、雨上がりの土曜の夜もお散歩あまり賑わってなかったけど、きれいメッセージカードを書いて、ココアもらってごきげん日曜は家事ついでにずいずい適当な感じで一日のんびりまぁこんな週末も良いね春のイルミネーション
2022/03/23 07:03
やんばる不発で三国アタック
日曜日は勾玉作り体験に行くって言うので土曜日に軽くロード雨上がりだけど、晴れ予報若干路面はお湿り気味だけど問題無しNPではここまでのO本さんが新人連れて登場有望だそうな^^名古屋グリーン経由で犬伏川から引き返す感じ前から長久手練来る、マツケンさんとご挨拶そのまま石畳向けそういえばやんばるまだ開いてない?かんばん見ると10時開店、やっぱり。。。。というわけで断念、そのまま上るせっかくなので三国山すかっと雨沢下ってせと品野でモーニング家まで戻って獲得1,260m結構上ったね~やんばる不発で三国アタック
2022/03/21 06:47
河津桜とイルミネーション
ワクチン3回目交互接種が良いとか言ってたので、次はファイザーかなって思ったけどなんかモデルナ不人気でファイザー混んでるみたい別に何こだわりも無かったので取りやすいモデルナを接種モデルナ×3のフルコンボ達成ちょっと時間が空いたので家の近所を散歩最近河津桜が満開って教えてもらったので見てきたお見事!帰りに通りかかった共生ステーションでイルミネーションの準備してたので暗くなってから出直すSDGs啓蒙イルミだそうななかなかな感じ週末はドリンクサービスもあるからまた来てねって河津桜とイルミネーション
2022/03/17 07:00
ToW Stage 1: Iconic Routes
日曜日は休息日あまり運動はしてないけど、何故か微妙に身体が痛い特にふくらはぎが張る感じDNSだったので、ピストをクリテ仕様からバンク仕様に組み換え少し流そうとずいずいToWが始まってたのでやってみたいきなり切れるw追走集団にはまったので混ざって回すゴール前、なんか力入らない終了ま、こんなもんか。。。。ToWStage1:IconicRoutes
2022/03/14 07:19
大往生
木曜昼過ぎ祖母危篤の連絡があり、程なく逝去との事朝は風呂も入って普通に元気で眠るように逝けたらしい103歳の大往生大正、昭和、平成、令和の4時代を超えて生きてきた長い人生だったね最後はコロナのせいでいろいろ不自由だったけど、満足な人生だっただろう仮通夜、本通夜、告別式と週末に向けて日程も家族が集まりやすく考えてくれたのか?家族葬なのに20名以上の大所帯賑やかに送られたかったんだろうねしかし、史上初の公道ピストクリテがおかげでDNS😭孫の都合ももう少し考えて欲しかったな安らかに、合掌大往生
2022/03/13 08:07
KOGMAのぼ練
暖かくなってたまにはたくさんでロードも良いかなとKOGMAのぼ練に混ざってみたコースはいつもの昭和の森からもぐ3経由の月原~153を2本まず1本こばさん、パイセンにどどめきで切られるゆっくり下り返してもう1本今度はちあき列車でスタート、どどめきからは少しペース上がってすずめ手前で切れるひとり旅の最終盤、ちあきちゃんに追いつかれてランデヴーどどめきで五平餅最後の下りは気持ちよくまぁ良い練習だったろうかwKOGMAのぼ練
2022/03/07 07:34
春はもうすぐ
朝もだいぶ明るくなってきてライトが要らない日もある3月赤津の山から昇る朝日がステキなので菱戸橋でストップだんだん暖かくなってきてる世間ではいろいろ騒がしいけど、早く収まって欲しいものださぁ今月もがんばろ~春はもうすぐ
2022/03/03 07:14
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いまいんさんをフォローしませんか?