ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久々のロード練でバテバテ
行きは菅沢峠経由で五泉から村松に出て帰りは大沢峠経由。中野橋のファミマで休憩久々のロード練でバテバテなり(-_-)(-_-) 。
2024/08/31 17:11
赤観2日目
↓部屋からの眺め6:00前、大浴場へ。露天風呂に入ってはイスに座ってクールダウンを繰り返す。風呂上がり、展望テラスで涼む。ここはとにかく気持ちイイのだ(^_^…
2024/08/30 17:19
赤観へ
赤倉観光ホテル一泊二日に出発〜台風10号が接近中ではあるが、今日明日は大荒れにはならないと踏んでGOだ。昼食は柏崎の「とみ屋」↓海鮮ちらし Googleで…
2024/08/29 20:47
黒部ダム河床ハイキング
今日はトラマスの日帰りバスツアーだ。現地の天気が気にかかるが、2,3日前の予報からは回復傾向にあるので、うまく行けば雨にならずに済むかも。6:20自宅を出発〜…
2024/08/26 22:50
シエンタを見に埼玉上尾へ
6:30 自宅を出発〜三条燕ICから高速道に乗り、圏央道の桶川北本ICで下り10:00頃ショップに到着お目当てのシエンタ思ってた「赤」とはちょっと色味違ったが…
2024/08/25 21:56
サルナシ摘み② サルナシ酒作り③
午前中、サルナシ摘みに出る。今年見つけた3地点で摘むも、量的には物足りず〜残念なり〜↓サルナシ700g↓2L瓶で備忘録 2L瓶でサルナシ 700g氷砂糖…
2024/08/22 19:23
実央、今日も海に
6時前、入浴7:00 朝食今日も勤務のバアバを見送るホテル前で記念撮影ホテルをチェックアウトそのまま角田浜へ 一昨日に続き2回目の海だ。1時間ちょっと海で遊ぶ…
2024/08/21 20:06
実央ちゃん、畑に興奮
実央ちゃん、初めて野菜畑を見る。プチトマトなどなど摘んで大満足〜畑の後はママ、パパと支援センターに行き遊ぶ。午後、バアバの所に寄ってから今夜のお宿、岩室のホテ…
2024/08/20 20:56
実央ちゃんファミリー来たる
↓朝一で寺泊へ行き、買い出し〜。正午過ぎの新幹線で実央ちゃんファミリーが帰省。家で昼食の後、角田浜へ。浜辺は風があってなかなか快適。1時間程遊んで家に戻る。夕…
2024/08/19 21:27
尾瀬③ 沼山峠経由で尾瀬沼一周
5時ちょと前出発〜8:10のシャトルバスに乗車沼山峠経由で尾瀬沼を半時計回りで一周。↓いつものことながら、大江湿原に吹く風が心地いい〜〜〜〜沼尻の休憩所三平下…
2024/08/18 21:13
里山鍛錬 多宝山 下りはスカイライン
暑くならないうちにということで、8:30頃丸小山公園をスタート。汗だくで山頂到着。下りはスカイラインでテクテク下りる。夏らしい雲と海
2024/08/15 17:20
ロード練で黒埼のオフハウス&墓参り
一昨日のカヌーのサポートの空き時間にオフハウスで買ったソーラーランタンがあまりにも良かったので、追加購入のため、ロード練を兼ねて黒埼のオフハウスまで往復。↓帰…
2024/08/13 18:29
信濃川カヌー下りのサポート
今日は信濃川をカヌーで下る2艇のサポートだ。6時には三条市の信濃川右岸から出発してるはずのカヌーを捜しに、8時過ぎに家を出る。庄瀬橋を渡ってると橋の左手、下流…
2024/08/11 20:03
里山鍛錬 妻戸尾根↗↘スカイライン
久し振りに90カブで出発〜これも久し振りの妻戸尾根で登る。先週の平標山、今週の多宝山、国上山と登っていたのが良かったのか、快調に登れたな。下りはスカイライン。
2024/08/09 19:03
ママチャリ登山で国上山
久し振りにママチャリ登山。登山道で国上山山頂へ。下りは舗装林道を使用。結構バテバテなのに、この消費カロリーは?
2024/08/06 18:24
里山散策 間瀬ゲートから多宝山
連日の猛暑続きだが、今日は幾分いいのかも。と思って出発したら、いきなりの雨。天気予報と違う!でも、山の方は降ってなそう。通り雨か。間瀬ゲートにNバンを停めてス…
2024/08/05 16:12
平標山登山
5:00 出発〜絶好の登山日和だ。相方の希望、体力等々考慮して平標山に決定。南町のセブンで買い出し。三条燕ICから湯沢ICまで高速道利用。6:30過ぎ登山開始…
2024/08/01 19:15
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カブ親父さんをフォローしませんか?