『審判 ピッチ上の、もう一つのチーム』-Jリーグ担当レフェリーの舞台裏-
『審判 ピッチ上の、もう一つのチーム』 気になっていたDVD。 そろそろ買おうかと調べてみるとなんとなんと。 発売は8月中旬まで!とのこと。 4,000円ほどの金額の多寡は考えず、購入。 2日後には到着。 ①Jリーグ担当審判員フィットネステスト ②FUJI XEROX SUPER CUP 2018 ③Jリーグ担当主審研修会 ④2018明治安田生命J1リーグ ⑤ビデオアシスタントレフェリー(VAR)の舞台裏 ⑥2018明治安田生命J1リーグ ⑦国際審判員フィットネステスト ⑧2018明治安田生命J1リーグ ⑨2018JリーグYBCルヴァンカップ決勝 112分。 ナレーションなし。 試合中は審判団の無線の音声のみ。 録音した音声はDVDにすると音質が悪く、聞き辛い。 テロップが入るところはあるが、やや観にくいところはある。 それでもJリーグ好きな人にとっては非常に面白い内容である。 やっぱり審判も体力いるよなあ...と走力のテストを見ながらしみじみと。 試合中にはどんな瞬間も見逃すまいと、無線で細かいやりとりをしているのもわかる。 研修会ではある判定を映像で取り上げて、会社のようにグループディスカッションをする。 ハーフタイムや試合後には控え室で振り返り。 ミスをすればたちまち批判の的になってしまうわけだが、 思っていた以上に大変な仕事であることが十分にわかるDVD。 あっという間の2時間。 何も知らずに文句を言うのではなく、 審判の大変さを少しでも知ってから文句を言うべし。 DVD購入サイトはこちら。 ドキュメントDVD審判 #DVD審判 #ドキュメントDVD審判 8月まで。急げ。迷うなら、買え。面白くなかったら、売れ。
2019/07/28 12:02