ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
保有資産は日経平均株価の下落率の約半分程度の下落率も220万円マイナス
日経平均株価は前週末比1910円01銭安の3万7919円55銭と反落しました。 92%の銘柄が値下がりし、値上がりは8%でした。 保有銘柄8割の銘柄が値下がりしました。 神戸物産が+4.07% 三井住友フィナンシャルグループが+3.06%
2024/09/30 16:33
インド投資信託運用状況20240929 先週比+16万円
現在評価額+291万円です。 先週比+16万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と
2024/09/29 12:47
現物保有状況24-9-28 先週比+291万円 損益は+5269万円
日経平均株価は39829.56円で、先週末比2106円高とプラスでした。保有銘柄も上昇し、保有資産は+291万円で損益は+5269万円でした。 神戸物産が不調でしたが、ウエストHD、住友林業、関電工、クラレ、ダイキン、フジテック、TDK、ア
2024/09/28 12:27
保有3銘柄が年初来高値更新も保有資産は日経平均株価の上昇には乗れず
日経平均株価は前日比903円93銭高の3万9829円56銭と続伸ました。 56%の銘柄が値下がりし、39%が値上がりでした。 保有銘柄6割の銘柄が値下がりしました。 三井住友フィナンシャルグループが-3.38% レイズネクストが-2.27%
2024/09/27 16:26
今日も保有5銘柄が年初来高値更新
日経平均株価は前日比1055円37銭高の3万8925円63銭と反発ました。 96%の銘柄が値上がりし、3%が値下がりでした。 保有銘柄9割の銘柄が値上がりしました。 アドバンテストが+5.39% 日立製作所が+5.18% 三井住友フィナンシ
2024/09/26 16:47
フジテックが年初来高値更新
日経平均株価は前日比70円33銭安の3万7870円26銭と反落ました。 49%の銘柄が値上がりし、47%が値下がりでした。 保有銘柄5割の銘柄が値上がりしました。 ウエストホールディングスが+5.15% アドバンテストが+3.67% ダイキ
2024/09/25 15:43
日立を含む保有5銘柄が年初来高値を更新
日経平均株価は前営業日比216円68銭高の3万7940円59銭と続伸しました。 53%の銘柄が値上がりし、43%が値下がりでした。 保有銘柄7割の銘柄が値上がりしました。 日立製作所が+5.01% TDKが+4.21% 日本ケアサプライが+
2024/09/24 16:35
インド投資信託運用状況20240922 先週比+10万円
現在評価額+275万円です。 先週比+10万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と
2024/09/22 12:42
現物保有状況24-9-21 先週比+327万円 損益は+4978万円
日経平均株価は37723.91円で、先週末比1142円安とプラスでした。保有銘柄も上昇し、保有資産は+327万円で損益は+4978万円でした。 ウエストHDが不調でしたが、住友林業、クラレ、NEXYZ.G、神戸物産、日油、DOWA、フジテッ
2024/09/21 12:32
保有5銘柄が年初来高値を更新
日経平均株価は前日比568円58銭高の3万7723円91銭と続伸しました。 66%の銘柄が値上がりし、31%が値下がりでした。 保有銘柄8割の銘柄が値上がりしました。 NEXYZ.Groupが+5.24% 日油が+4.93% 三井物産が+4
2024/09/20 16:31
住友林業、クラレ、フジテック、NEXYZ.Groupが年初来高値を更新
日経平均株価は前日比775円16銭高の3万7155円33銭と続伸しました。 82%の銘柄が値上がりし、16%が値下がりでした。 保有銘柄7割の銘柄が値上がりしました。 NEXYZ.Groupが+8.67% 日立製作所が+5.81% クラレが
2024/09/19 17:48
NEXYZ.Groupが年初来高値を更新
日経平均株価は前日比176円95銭高の3万6380円17銭と反発しました。 72%の銘柄が値上がりし、25%が値下がりでした。 保有銘柄7割の銘柄が値上がりしました。 DOWAホールディングスが+3.48% フジテックが+3.27% NEX
2024/09/18 18:08
神戸物産が年初来高値更新も半導体、金融、商社系の銘柄が全滅
日経平均株価は前営業日比378円54銭安の3万6203円22銭と続落しました。 58%の銘柄が値上がりし、38%が値下がりでした。 保有銘柄5割の銘柄が値上がりしました。 NEXYZ.Groupが+3.30% 神戸物産が+2.21% 一方、
2024/09/17 16:28
インド投資信託運用状況20240915 先週比-9万円
現在評価額+265万円です。 先週比-9万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と債
2024/09/15 12:41
現物保有状況24-9-14 先週比+54万円 損益は+4651万円
日経平均株価は36391.47円で、先週末比2256円安とプラスでした。保有銘柄も上昇し、保有資産は+54万円で損益は+4651万円でした。 中央自動車が不調でしたが、アドバンテスト、日立、住友林業、クラレ、NEXYZ.G、パンパシフィック
2024/09/14 12:34
神戸物産、クラレが年初来高値更新も保有資産はマイナス
日経平均株価は前日比251円51銭安の3万6581円76銭と反落しました。 75%の銘柄が値下がりし、22%が値上がりでした。 保有銘柄7割の銘柄が値下がりしました。 神戸物産が+4.36% クラレが+4.18% 一方、 キヤノンが-3.2
2024/09/13 17:33
アドバンテストが+9.20%上昇
日経平均株価は前日比1213円50銭高の3万6833円27銭と反発しました。 94%の銘柄が値上がりし、5%が値下がりでした。 保有銘柄9割の銘柄が値上がりしました。 アドバンテストが+9.20% 日立製作所が+5.10% クラレが+5.1
2024/09/12 17:27
ウエストHDが+4.22%上昇も保有資産は大きくマイナス
日経平均株価は前日比539円39銭安の3万5619円77銭と7営業日続落しました。 93%の銘柄が値下がりし、6%が値上がりでした。 保有銘柄9割の銘柄が値下がりしました。 ウエストHDが+4.22%上昇しましたが、ほぼ全銘柄がマイナスとな
2024/09/11 16:33
あまり変わらず
日経平均株価は前日比56円59銭安の3万6159円16銭と続落しました。 48%の銘柄が値下がりし、49%が値上がりでした。 保有銘柄5割の銘柄が値下がりしました。 ただ上昇銘柄も同数あり 保有資産は+3万円となりました。
2024/09/10 18:06
大下げから戻す
日経平均株価は前週末比175円72銭安の3万6215円75銭と続落しました。 65%の銘柄が値下がりし、33%が値上がりでした。 保有銘柄7割の銘柄が値下がりしました。 中央自動車が-2.55% 三菱UFJが-2.30% 等、保有資産は-1
2024/09/09 17:37
年間配当予想額一覧(2024.9月版) 約285万円
全保有銘柄の年間配当予想額です。(2024.9.8時点) 合計配当予想額は2,853,950円となっています。 (商船三井は2024.4月、日本曹達とキヤノンは2024.5月、三井不動産は2024.6月に購入していますので、購入前配当額分を
2024/09/08 19:00
インド投資信託運用状況20240908 先週比+2万円
現在評価額+274万円です。 先週比+2万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と債
2024/09/08 12:52
現物保有状況24-9-7 先週比ー412万円 損益は+4597万円
日経平均株価は36391.47円で、先週末比2256円安とマイナスでした。保有銘柄も下落し、保有資産はー412万円で損益は+4597万円でした。 NEXYZ.Gが好調でしたが、アドバンテスト、日立、ダイキン、TDK、豊田通商、三井物産、中央
2024/09/07 12:44
日立製作所が-3.57%下落
日経平均株価は前日比265円62銭安の3万6391円47銭と続落しました。 71%の銘柄が値下がりし、26%が値上がりでした。 保有銘柄8割の銘柄が値下がりしました。 日立製作所が-3.57% JPMCが-2.22% 日本製鉄が-2.19%
2024/09/06 16:43
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが-6.23%下落
日経平均株価は前日比390円52銭安の3万6657円09銭と続落しました。 49%の銘柄が値下がりし、48%が値上がりでした。 保有銘柄7割の銘柄が値下がりしました。 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが-6.23% ア
2024/09/05 15:51
350万円下落
日経平均株価は前日比1638円70銭安の3万7047円61銭と大幅続落しました。 93%の銘柄が値下がりし、6%が値上がりでした。 保有銘柄9割の銘柄が値上がりしました。 アドバンテストが-7.74% 日立製作所が-6.64% TDKが-6
2024/09/04 15:54
金融系銘柄が好調
日経平均株価は前日比14円56銭安の3万8686円31銭と反落しました。 75%の銘柄が値上がりし、22%が値下がりでした。 保有銘柄8割の銘柄が値上がりしました。 住友林業が+3.93% 三菱UFJフィナンシャル・グループが+3.26%
2024/09/03 16:15
久しぶりの逆行安
日経平均株価は前営業日比53円12銭高の3万8700円87銭と続伸しました。 38%の銘柄が値上がりし、59%が値下がりでした。 保有銘柄6割の銘柄が値下がりしました。 セブン&アイ・ホールディングスが+2.76% TDKが+2.72% パ
2024/09/02 17:20
過去10年間の株投資の損益状況(2024.8版)
2019年~現在(2024.8末)までの損益グラフ(各月末)です。 ●2019年 評価益のあったチャームケアを全株売却し、評価損のネクシーズGの損出しを行い買い直しを行ってます。他の銘柄もほぼ売却して、保有株の8割を現金化しそ
2024/09/02 12:47
インド投資信託運用状況20240901 先週比-2万円
現在評価額+272万円です。 先週比-2万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と債
2024/09/01 12:42
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ウィニングランライフさんをフォローしませんか?