ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
どこまで痛みを我慢するのかという問題はプロ野球選手にとって難題
今晩は。首の痛みで更新が滞ったtthgです。 今日はtthgの日常のちょっとした出来事から感じたプロ野球選手の…
2023/12/28 21:04
多少高くても未知のメジャー実績外国人よりNPB実績組を優先すべき?
今晩は。メジャー実績よりもNPB実績を重視するtthgです。 先日下記の記事において近年(2021~2023年…
2023/12/24 21:38
NPBはFA選手の獲得球団に当該選手との契約前に人的補償のプロテクトリストをNPBに供託する事を義務付けるべき
今晩は。Mステの録画を見ながらブログを更新していたら元ライオンズの野上氏の奥さんが出てきてFAがらみの記事を書…
2023/12/23 20:27
宮川投手と元山選手のトレードは呉選手退団で薄くなった選手層を補うという意味では有益
今晩は。Xで新潟で住んでいた地域の大雪の様子が流れてきて驚いたtthgです。 今日は宮川投手と元山選手のトレー…
2023/12/22 23:03
アギラー選手獲得の意義と来季への期待度
今晩は。宮川投手のトレードに驚いているtthgです。 下記のとおり、ライオンズ公式HPでヘスス・アギラー選…
2023/12/21 22:10
山川選手がホークスに移籍するなら謝ってもらっても大差ない。
おはようございます。同一リーグ他球団移籍を見たくないtthgです。 とうとう山川選手のホークス入りが正式決定し…
2023/12/20 05:08
来季の青山美夏人投手に対する期待(と不安)
今晩は。青山投手に期待を抱くtthgです。 とりあえずライオンズが2人目の外国人野手を獲得に動いているらしいが…
2023/12/18 22:16
平井投手の残留は喜ばしいが、これまでの経緯を考えると球団はもっと平井投手の功労に契約で報いるべきだった。
今晩は。平井投手の残留報道に色々思うところのあるtthgです。 マキノン選手が韓国だとかなんとか。現有の外国人…
2023/12/15 21:37
勝利のためにリスクを負ったホークスに勝たせてはいけない。
今晩。引き続き複雑な気分のtthgです。 山川選手の話は事が進むごとに色んな思いが交錯して整理できなくなる。一…
2023/12/15 01:05
【大谷選手契約問題】メジャーでも「戦力均衡」が大いに議論されている事実はNPBでも注目すべきことである。
今晩は。戦力均衡を考えるtthgです。 メジャーで大谷選手の契約内容が物議を醸している。下記報道によれば、年俸…
2023/12/13 22:13
ライオンズは「マネーゲームに対抗」できる程の「質と量」を育成で確保できるのか?
今晩は。育成と補強のバランスを考えるtthgです。 先日東洋経済のライオンズの記事で気になる記事があった。それ…
2023/12/13 01:22
tthgがコロナ禍のライオンズについて見誤ったもの
今犯は。反省するtthgです。 今回はtthg自らを省みる意味で過去の記事について振り返りたいと思う。tthg…
2023/12/11 22:59
コルデロ選手をどこを守らせるのかは2024ライオンズの大きなポイント。
今晩は。インフルエンザで寝込んで更新が止まってしまったtthgです。 先日ライオンズはコルデロ選手を獲得した。…
2023/12/10 17:13
ライオンズ経営陣に、選手に投資しないという選択を続ける事が長期的に正しい選択なのか今一度精査して頂きたい。
今晩は。選手に投資して欲しいtthgです。 昨日何気なくXを開いたら時々やり取りをしているARAさんが下記のス…
2023/12/05 22:11
中村剛也選手への5,000万円減という低すぎる評価は長期的にライオンズにマイナス
今晩は。中村選手への球団の評価に唖然としたtthgです。 下記の通り中村剛也選手が契約更改を行い、推定5,00…
2023/12/03 01:11
呉選手退団はライオンズにとってもベストなタイミングなのでは?
今晩は。呉選手退団に驚くtthgです。 下記の通り呉選手退団との事である。 退団自体は寂しいし、まだまだ戦力に…
2023/12/02 00:46
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tthgさんをフォローしませんか?