ただいま、ツイッターのアイコン作りブーム中です。以前のブームだった消しゴムはんこの猫の絵(原画)を(ちなみに背景はただ灰色のマーカーで塗っただけ)加工して。もうちょい原画感を残せばよかったかな??...
ブログ素材を作っている時に今度はツイッターのアイコン制作にハマりまして。試しに作ったので、ご自由にお使いください。twitter推奨の400×400ピクセルです。● 白文鳥 ●背景あお背景はる背景暗くなる前背景桜吹雪...
ブログ素材_はっぱ ● 葉 (右上・左上) ――――――― ―――――――――――――――――――ご自由にお使い下さい。多数ブログ素材を、まとめて置いてあります。→ http://seisakusousaku.blog.fc2.com/blog-entry-1.htmlタグで小さく表示させて並べると→ 菊の蕾素材と交ぜて→ ...
ブログ素材テスト中 ご自由にお持ち帰り下さい ...
フリーブログ素材【ビーズ】鋭意製作中とりあえず作ってみる。撮ったビーズの画像のコントラストを強くしただけなので、リアル・・・。穴の入口部分は分かりやすいよう、ちょっと黒く塗ったけど。タグで小さく表示させて、並べれば、ラインぽく使えます。 ブログ記事に、キラキラ感を出せる素材かも。ぜひ使ってください。...
自分は、「方眼紙が好き」「方眼紙を使って、パズルを作る」「細かい手仕事をするのがストレス解消」なのですが、それを踏まえ辿り着いたのが「新しいステッチを考える」です。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆というわけで、やってみました。;+;☆(1) 方眼紙を使って、適当に模様を描いてみる。(2) 練習用のふきん用布のすみっこに、刺してみる。 最初は、方眼紙上で考えた図案通り、 刺し子...
花の画像を、マリメッコ(Marimekko)風の柄に加工してみる(フリーソフトで) 第2弾
『花の画像を、マリメッコ(Marimekko)風の柄に加工してみる(フリーソフトで)』という記事で→ http://seisakusousaku.blog.fc2.com/blog-entry-54.htmlこんなん作ってみましたが!椿の花がリアル過ぎねえか ω・`) 、と自問自答を繰り返し出来上がった画像をさらに進化させてみました。いや画像的には退化かもしれない。背景の色も単純化に合わせて、原色っぽくしました。椿の花だと分かっているから、椿の花に見えるのであって...
「ブログリーダー」を活用して、あんじゃパンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。