ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
活き生きチャレンジ(2022年8月②)@こうざきもみの木
【活き生きチャレンジ(2022年8月②)@こうざきもみの木】達成目標:「お盆に一尺屋のお墓に参る」(YouTube動画でご覧ください) 以前、一尺屋で独居生活だったS様。その際は、お墓参りが日課でした。しかし、4年前に屋外にて転倒し右大腿骨頸部骨折にてA病院に入院と
2022/09/30 17:10
拒否があってもそこから始まるリハビリテーション!~大工作業の再開~
「拒否があってもそこから始まるリハビリテーション!~大工作業の再開~」 今回、長年(7年)もみの木を利用している80歳台のご利用者様が認知機能や身体機能が低下し、活動に対して拒否的になっていました。 しかし、過去の仕事内容を踏まえ、もみの木農園の看板作
2022/09/28 15:54
活き生きチャレンジ(2022年8月)@大東もみの木
【活き生きチャレンジ(2022年8月)@大東もみの木】 大東もみの木の活き生きチャレンジ(2022年8月)の新規目標立案は1件、目標達成は0件でした。 目標達成者がいなかった為、現在、チャレンジしているご利用者様の途中経過をお伝えします。チャレンジ目標「
2022/09/26 07:11
活き生きチャレンジ(2022年8月①)@こうざきもみの木
【活き生きチャレンジ(2022年8月①)@こうざきもみの木】 こうざきもみの木の活き生きチャレンジ(2022年8月)の新規目標立案は0件、目標達成は2件でした。達成目標:「歩行車で1人で歩けるようになる」 K様はご自宅で転倒され、股関節を骨折し、人工股関節
2022/09/24 14:48
大東もみの木 台風14号による営業休止のお知らせ
【大東もみの木 台風14号による営業休止のお知らせ】 平素より当事業所をご利用並びに運営にご理解をいただき、誠にありがとうございます。 台風14号の影響により、ご利用者をご自宅から送迎する際の危険や、朝の時点での職員の出勤状況等を考慮し、9月19日(
2022/09/18 12:12
活き生きチャレンジ(2022年8月)@坂ノ市もみの木
【活き生きチャレンジ(2022年8月)@坂ノ市もみの木】坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2022年8月)の新規目標立案は3件、目標達成は0件でした。目標達成者がいなかった為、現在チャレンジしているご利用者様の途中経過をお伝えします。チャレンジ目標:「
2022/09/17 11:29
今月の壁紙(2022年9月)@坂ノ市もみの木
【今月の壁紙(2022年9月)@坂ノ市もみの木】 ご利用者様に9月のイメージや思い出はないかお聴きすると、『仕事しよんときに秋になったら社員旅行がありよったわ。家族連れてぶどう狩りとか行ったわぁ』『私も友達と安心院にぶどう狩りに行ってたわ』など、そんな声も
2022/09/09 15:21
今月の壁紙(2022年9月)@大東もみの木
【今月の壁紙(2022年9月)@大東もみの木】 大東もみの木の9月の壁紙はド定番のお月見です。お月見の月や雲は6月の壁紙で作った物を再利用(SDGs)しております。大きさも丁度良かったので、3ヶ月前より大事にしまっていました。 全体のイメージで背景が夜で、月や
2022/09/07 13:27
坂ノ市・こうざきもみの木 台風11号による営業中止のお知らせ
【坂ノ市・こうざきもみの木 台風11号による営業中止のお知らせ】 平素より当事業所をご利用並びに運営にご理解をいただき、誠にありがとうございます。 台風11号の影響により、ご利用者をご自宅から送迎する際の危険や、朝の時点での職員の出勤状況等を考慮し
2022/09/05 18:50
今月の壁紙(2022年9月)@こうざきもみの木
【今月の壁紙(2022年9月)@こうざきもみの木】 9月になり、日中はまだまだ残暑厳しいですが、朝晩は涼しい風が吹く様になり、少しずつ季節の変化を感じています。今回の作品は、そんな涼しい夜空に浮かぶ満月を眺めるウサギをテーマに作成しました。 題材として
2022/09/05 01:22
野菜作りに向けての草刈り
【野菜作りに向けての草刈り】坂ノ市地域にある地域共生型農園「坂ノ市オレンジファーム」では、9月に野菜の種や苗を植えるために、草刈りを地域の方や障害福祉サービスの方々と一緒に実施しました。台風が火曜日あたりに近づく予報が出ています。被害が少ないことを祈って、
2022/09/04 12:14
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?