ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
活き生きチャレンジ(2021年8月)@坂ノ市もみの木
【活き生きチャレンジ(2021年8月)@坂ノ市もみの木】 坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2021年8月)の新規目標立案は0件、目標達成は1件でした。達成目標『保育園での踊りの指導がスムーズに再開出来る様になる為に、もみの木で他の利用者様の詩吟に合わせな
2021/09/29 15:32
~棒作りからはじまる棒体操~大東もみの木
【~棒作りからはじまる棒体操~大東もみの木】 先日、皆さんで棒を使って体操をしました。😀 利用者全員で棒作りを行いました。新聞紙を丸めて、ビニールテープをはりつけて作りました。利用者の皆さんで体力維持、家でも行える気軽な体操を目指して取り組みました
2021/09/25 07:40
ABIESオリジナル健康体操第21弾!チューブトレーニング①
【ABIESオリジナル健康体操第21弾!!チューブトレーニング①】 今回はチューブトレーニングについてご紹介します。まず初めに、チューブトレーニングの効果として、チューブトレーニングはチューブの伸縮性を利用して筋肉に負荷を与えるトレーニングです。また、メリット
2021/09/24 11:35
大東もみの木・松岡保育園敬老お祝い
【大東もみの木・松岡保育園敬老お祝い】 松岡保育園より敬老のお祝いをいただきました☺️ 園児達からの作品とコメントを見た利用者さん達は「とても嬉しい」「長生きするやる気がでた」など大喜び💕 コロナ禍前の以前のような園児との交流を楽しみにして
2021/09/23 08:52
活き生きチャレンジ(2021年8月)@こうざきもみの木
【活き生きチャレンジ(2021年8月)@こうざきもみの木】 こうざきもみの木の『活き生きチャレンジ(2021年8月)』の新規目標立案は3件、目標達成は1件でした。 達成目標「開眼片脚立ちで、両脚とも15秒以上立てるようになる」 今回目標達成されたK様は、昨年6月の目
2021/09/18 10:40
もみの木スマートフォン講座
今日はこうざきもみの木でのスマートフォン講座の様子をお知らせします。1か月ほど前に息子様の勧めでスマートフォンに機種変更されたH様。遠方にいらっしゃる息子様とのメールのやり取りがなかなかうまく行えないとお話が聞かれました。そこでもみの木利用時に一緒にメール
2021/09/17 13:41
避難訓練としての外出プログラム
【避難訓練としての外出プログラム】 こうざきもみの木社会参加プログラムでは、外出プログラムとして、『水災害を想定した避難訓練』を行いました。 こうざきもみの木では火災に対する避難訓練は1年に2度行っていますが、今回は初の試みで浸水や津波などの水災に
2021/09/13 17:26
今月の壁紙(2021年9月)@こうざきもみの木
【今月の壁紙(2021年9月)@こうざきもみの木】 コロナ禍の中、こうざきもみの木では一人の感染者も出ず皆様元気にご利用して頂いています。外出もなかなか出来ない世の中となりましたが、せめて気分だけでもと、9月は秋分の日、秋といえば秋桜ということで、コスモス畑
2021/09/04 11:14
今月の壁紙(2021年9月)@坂ノ市もみの木
【今月の壁紙(2021年9月)@坂ノ市もみの木】 今月の壁紙のテーマは「みんな出て来い・来い・来い!」です。 9月のテーマを考えると、ブドウやコスモス、お月見が思い浮かびます。今回は職員の方から提案させていただきました。「お月見」から「証誠寺のたぬきば
2021/09/04 09:57
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?