ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴボウと人参のメスティン飯
明日からは一都三県外の地区は県外への自粛も解除されますねー(*≧∀≦*)私の県は一都三県外なので大丈夫です!ヘ(≧▽≦ヘ)♪って言っても、一都三県の方々も法的…
2020/05/31 21:23
那珂湊漁港での仕入と和のツマミ
緊急事態宣言も解除されてますがまだ今月はまだ県外はNGとのことですが隣の県まで20分なのにねぇ海鮮ものが食べたかったのですが馴染みのお店は隣の県(笑)ナンバー…
2020/05/30 19:42
縦走メスティン食 カニカマとコーンとグリンピース
縦走食の試作をまた試してみました。ヘ(≧▽≦ヘ)♪前回は、乾物の椎茸と切干大根に水分を取られて失敗してしまいましたが、今回はそれを糧にして先にお米と一緒に椎茸…
2020/05/29 19:45
久しぶりのトレーニング
緊急事態宣言以降久しぶりに登ってきました。そこそこ平日なのに人が多く県外からも登山者さんがいらっしゃってましたね。まぁ、密とは全く無縁ですが(笑) 心肺機能は…
2020/05/28 18:03
メスティン食 さきいかご飯 失敗編
最近メスティンご飯にはまってます縦走食用の試食をするべく、軽くてそして美味しいメスティン食は出来ないか?と日々奮闘してます(笑)失敗しましたが(笑)ちょっと硬…
2020/05/27 19:53
SNSでの誹謗中傷について
テラスハウスで出演されていた木村花さんが残念ながら亡くなられました。SNSアカウントへの誹謗中傷の書き込みによるものということが、原因のようです。このような事…
2020/05/26 11:59
”☆メスティン折り☆”
ブロ友さんのKanaさんから教えていただきました。メスティン折りです。 早速今夜はメスティンで山と食欲と私!で作っていたポンカス丼を試し造りをしてみました。メ…
2020/05/25 21:06
ジョゼ・フェブレ・マコン・ヴィラージュ・2015
サクッとブイヤベースを作ったので、それに合わせて、ジョゼ・フェブレのマコン・ヴィラージュをあけました。ブイヤベースは、プロバンス地方のマルセイユ発祥の海鮮煮込…
2020/05/24 19:11
鶏皮のフリット タルタルソース
鶏皮をフリットにしてタルタル風味のソースでいただきました~(*^^*)鶏皮は、片栗粉と塩胡椒、パルメザンチーズを混ぜたものをまぶして、カラッと揚げます。揚げた…
2020/05/23 19:56
ししゃもの南蛮漬け
南蛮漬けというと鯵が普通ですがししゃもを使って南蛮漬けにしてみました。(*≧∀≦*)ししゃもは、片栗粉でカラッと揚げておきます。お野菜は、玉葱とパプリカのみで…
2020/05/22 21:08
山食に向けての準備
山ご飯をするのに必要なものは?バーナー、調理器具や器そして食材に調味料!調味料は定期的にメンテナンスしないと美味しさは激減します。古くなった中身は入れ換えて新…
2020/05/21 19:36
縦走食 試行錯誤
コロナウイルスはいつ頃終息していくんでしょうか?今年の夏には二年越しの撤退続きの北アルプスを今年はなんとか行ってみたく縦走で持っていく山食を試行錯誤してます。…
2020/05/20 22:22
牛もも肉の煮込み
圧力鍋を使って牛もも肉の煮込み料理をサクッと作りましたぁ。牛もも肉は塩胡椒で下味をつけて揉んでおきスライスした玉葱、人参、椎茸、赤ワイン、お湯、デミグラス、塩…
2020/05/19 20:49
肉豆腐と蕎麦
今夜は和食でツマミを肉豆腐にしました。具材は牛肉とゴボウ、人参に木綿豆腐時雨煮風の味付けにしました。日本酒、味醂、お醤油、御砂糖そして生姜です。最後にスナップ…
2020/05/17 18:45
社会システム(論考) 社会主義とは
さて今日は前回の続きの社会主義について記載していきます。 社会主義って聞くと 皆さんはどう?思ってらっしゃいますか? だいたいイメージは 怖い 管理社会 プ…
2020/05/16 16:14
二つのシステム (社会主義)と緊急事態宣言終了
さて、歴史を学んで行く上でどこの地域においても 同じような方向性になっていっていますが、第一次世界大戦後 社会システムは 2つの方向性に向かいました。 知っ…
2020/05/15 19:23
ズッキーニと野菜のテリーヌ ソース・タルタル・ル・デュック風
ズッキーニを使って野菜のテリーヌをサクッと作りました~(*≧∀≦*)黄色いズッキーニを薄くスライスしておいて、ブイヨンスープで下茹でします。大根、筍、オクラ各…
2020/05/14 18:22
自粛中の手抜きツマミ
買い物回数も減らして自粛生活を送っていると段々と粗食が当たり前になってきちゃいますね。買い物もうーん、パスっ!っていってパントリーと冷蔵庫の中のもので良いかな…
2020/05/13 18:44
鶏もも肉のロティ アルマンドソース
なかなか食材をマメに買いに行ってないので最近は凝ったものが作らずにモンモンと(笑)仕方なくサクッとつくりましたぁ!ヘ(≧▽≦ヘ)♪鶏もも肉を皮面を上にして塩胡…
2020/05/12 19:25
蛍烏賊とワカメの酢味噌和え
蛍烏賊も最盛期はそろそろ終盤ですね。本日のツマミは手抜きで(笑)蛍烏賊とワカメの酢味噌和えとクラゲと胡瓜の和え物自家製浅漬けの胡瓜大根と竹輪、豆腐のお味噌汁さ…
2020/05/11 19:42
論考 (歴史と社会システム)
さてさて、今回は歴史と社会システムの記事になります。 社会システムのなかで集団生活をするにおいて必要になってくるのがルールや法です。 一見するとルールや法…
2020/05/10 18:47
ひじき煮
お友だちのブロガーさんが美味しそうなひじき煮を作ってたので私も夕飯のツマミで作ってみました。具沢山ですねぇ(笑)ひじき、人参、蒟蒻、大豆、竹輪です。美味しくで…
2020/05/09 19:03
牛挽肉の椎茸の肉詰め
先日人とは?といいながらも旨いものが食べたいということで旨味の塊の椎茸で大きいものが手に入ったので今夜のツマミは牛挽肉の肉詰めにしました!(*^▽^)/★*☆…
2020/05/08 19:48
人とは?
今日は少し哲学的な記事を書こうと思います。持論なので、違うかも知れませんが(笑)人とは?社会とは?価値観とは?それを、数回に分けて記事にしていきたいと思います…
2020/05/07 18:56
THE HEAD
昨夜ビックニュースが飛び込んできました。6月12日金曜日に世界同時公開をHuluで蓬栄されます。(Hulu入ってて良かった!!!)山P最高ヘ(≧▽≦ヘ)♪楽し…
2020/05/06 18:32
例年の春山を振り返り
今年の雪山は谷川しかいってないです。3月~4月~5月にかけては八ヶ岳、西穂高、涸沢、涸沢岳、北穂高、蝶ケ岳といってきたのですが行かなかったのは、今年が初めてで…
2020/05/05 20:51
牛蒡の和風煮
緊急事態宣言の延長も本格的に決まり皆様どうお過ごしですかぁ?σ( ̄∇ ̄;)私は、登山にむけての室内トレーニングと、酒のツマミをつくってます(笑)今日は昼間から…
2020/05/04 13:57
アシ・パルマンティエ オリエンタルアレンジ
今日はフランスの国民食アシ・パルマンティエをアレンジしてサクッと作りました。アシ・パルマンティエは一般的にはトマト系の挽き肉と玉葱、キノコ類を炒めてベースにし…
2020/05/02 19:33
筍と豆のトマト煮
パントリーにストックしてある材料を使って筍を消費してみました。豚こまはフライパンでオリーブオイルとガーリックで炒めます。味付けは塩胡椒、香辛料はクローブとナツ…
2020/05/01 19:45
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?