ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
住鉱、ふくぎん返済中
さて4月最終日。 ボチボチと買い玉を返済中 ふくおかFGは微益撤退。 住鉱は寄り天でその時、瞬間的に3300円を 超えて約定。よくできました。 しかし、ふくおかFG,住鉱とも4月上旬の暴落時に 買い玉したものですが、300万ほど使ってわずか10万円程の 利益ですか。 今流行...
2025/04/30 19:54
外貨定期預金7カ月後の結果
さて、先月報告した半年後のドル建て外貨預金の結果。 今月26日に1カ月満期になりましたので、 その結果報告。ちなみにアメリカ様と日本の 政策金利の差は小さくなる方向で、 4月になってキャンペーンの1カ月物外貨定期預金の 金利は10%から9%に下がりました。 ということで26...
2025/04/29 20:26
今日は何もせず
さて、今日は休みの谷間の平日。 市場は開いてましたが、鴨は休み。 ということで、何もせず。 保有銘柄は特に変わらず。 こういう感じです。 ちなみにフロンティアインター。 1700円台まで下落しましたが、結局1900円台まで復活。 万博も順調に入場者数は増えて、盛り上がってき...
2025/04/28 20:12
フロンティアインター、返済完了。
こんばんは、さて本日フロンティアインターの 権利どり最終日。 ちなみに配当金は94円。 本日の終値は2129円でPTSは2005円となってます。 PTS的には本日持ち越しでもOKでしたね。 しかしまぁ、危険を冒さず。 本日返済完了。 儲けたからよくできましたですね。 で現在...
2025/04/25 20:57
松井証券の二要素認証完了。
さて松井証券も二要素認証の案内が届きました。 鴨も早速設定ずみ。 簡単にいうと、電話をかけてログインする仕組み。 マネックスファンの鴨ですから、 マネックスの二要素認証が個人的には 一番しっくりいってる感じです。 しかしまぁ投資詐欺ですが、 詳細は全然わかりませんが、 上が...
2025/04/24 20:33
予想よりも上昇せず。
さて、本日朝のモーサテを見ていると アメリカ様の市場は暴騰。 ということで、鴨の保有銘柄も上昇するかと 思いきや、寄り天であとは下落。いいとこなし。 ということで、今日の返済は FFGのみ。買値とほぼ同値。 ということは手数料負けの状態。 仕方ありませんね。下落の時に チキ...
2025/04/23 20:06
京都市営バスの運転手さん、かわいそう。
わずか1000円の不正着服で、 29年分の退職金をパーにした 京都市営バスの運転手。 いや~、処分重すぎでしょう。 しかし、わずか1000円の着服だから、 反対に処分が重くなったのでは?という 気がします。 たぶんこれが100万円以上の着服であれば 外部に漏れる前に依願退職...
2025/04/22 20:00
円安進む、どこまでも。
さてさてFXがらみでは、三菱UFJの女子行員が 貸金庫からお金を無断で借りたり、 国税庁の女子が借金返済のためパパ活したり、 いやはや、FXは怖いですね。 ちなみに鴨の外貨定期預金、26日満期のは 現在かろうじてプラス。 それもいつまで持つか? まぁ口に出しては言わないが、...
2025/04/21 20:32
二要素認証について
さて鴨の利用しているアクティブな 証券会社は4つ、マネックス、SBI、大和、 松井証券です( PCで操作している証券会社。 スマホでは現在松井のみ⁾ そのうちマネックスはSMSによるログイン時の 認証を利用してます。 こちらはログイン時都度ワンタイムパスワードを 入力しない...
2025/04/18 21:07
オルカンは終わりか?
さて、1年ぐらい前になりますかね? 積立NISAで、投信は何がいい?と問われれば、 FP共はオルカン一択でよろしいという声しか なかったと思います。 それが今では、オルカンはやめておけですか? 面白いですね。 まぁFPもお金を稼がないといけないので 大衆迎合主義です。 はっ...
2025/04/17 19:02
万博、盛り上がってきましたね。
さて、やはりというか、万博、いざ開幕してみると 寄ってたかっての盛り上げコール。 開催する直前まで、やれ、まだパビリオンが できてないだの、やれどこかの小学校の 修学旅行先がUSJに変更などマイナス報道ばかりでしたが、 最近好感度を上げる報道ばかりですね。 ということでイベ...
2025/04/16 20:17
松井証券で信用取引を始めて8カ月、結果は如何に?
さて、昨年8月15日にFFGを買ったのが、 松井証券で信用取引を始めたようで。 それから早8カ月。結果はどうなりましたかね? 投資総額500万円。 現在の現金は635万円。差し引き135万円のプラス。 先月は約600万円だったので、35万円程プラスです。 3月末に住鉱の損切...
2025/04/15 20:03
関税戦争、中国の勝ちか?
さて、アメリカ様では生産できない、 スマホ、PCは関税率145%から除外するそうで。 アメリカ様の敗退ですね。 鉄、アルミと同じ20~25%ぐらいにするんですかね? まぁ、トランプ様次第ということで。 しかし、ベトナムとかは中国への輸出を 増やす予定だそうで、中国の工場もつ...
2025/04/14 20:12
さがったり、あがったり
いやはや、毎日毎日、あがったりさがったり。 もう飽きました。 そろそろ安定してほしいのですがね。 日経は今日も寄りはドカンと大暴落。 まぁこちらはアメリカ様が 暴落して戻ってきたのでわかりますが、 その後、徐々に上昇。 2000円近く下がったのが結局は1000円の 暴落で終...
2025/04/11 20:29
暴騰だが、含み損は解消せず。
いやはや、困りましたね。 トランプさんにも。 まぁ文明の衝突というやつですが? まぁ中国という国は、民意なんぞ どうでもいい。自国民が逃げ出しても 意に返さず。銃から政権が生まれた国家。 西側の常識は通じないので大変ですね。 ということで今日は暴騰ですが。 日経平均も225...
2025/04/10 20:13
トランプ様のおかげでインバウンドは下がるか?
さて、世界恐慌か?と騒がれてますが、 鴨は別になるようになる主義者です。 しかし個人的にはいいことが。 世界恐慌になると、インバウンド旅行者が 減るでしょう。いいことです。 鴨のような観光業に従事してない人間は 外国人をみると、まず恐怖が先にきますから。 で市場は、暴落にも...
2025/04/09 20:52
いやはや、いやはや②
全く、なんちゅう相場ですかね? 今日は爆上げですか? ありがとうございます。 ということで、今日は市場を眺めるだけですね。 現在の買い玉は 上昇したといっても、 ほとんど含み損のまま。 もう少し上がってくれないと 困りますね。 明日に期待しましょう。
2025/04/08 23:26
いやはや、いやはや。
全く困りましたね。 今日も日経大暴落ですか? まぁ仕方ないですね。 こんだけ急落すれば、 反騰も急ですから。 ということで汽車に乗り遅れるな、 様子見で住鉱また100株信用買い 始値で2480円。まぁずいぶん安くなりました。 ちなみにフロンティアインターも始値1800円で ...
2025/04/07 23:32
マネックス証券と松井証券の月次
いや~、トランプさんには困りましたね。 鴨は現在大損中。ジタバタです。 まぁ、そんなときは心鎮めて、 温故知新、古きを温めて新しい知識としましょう。 ということで過去のマネックス証券と松井証券の月次。 3月分まで出ています。 ちなみに1口座当たりの資産額は一番最後。 まずは...
2025/04/05 19:54
困りましたね。
いや~買うのが早すぎましたかね? まぁ、こういうもんでしょう。 ドントマインドですよ。 で今日はさすがにおとなしくしてました。 ナンピン買い、住鉱200株だけ。 他昨日誤発注した住鉱の現物買い、 今日売って、代わりに信用買いです。 さすがにふくおかFGを買い増す勇気はありま...
2025/04/04 19:22
悪材料出尽くしに賭ける。
さて、トランプさんが相互関税を かけるというニュースが今朝確定しましたね。 ということで鴨は悪材料出尽くしに賭けました。 で朝、9時15分頃、会社のトイレに駆け込んで、 状況確認。いや~大暴落ですね。 でそこから急いで注文。 下からファイバーゲート。 まぁこちらは数日前に指...
2025/04/03 19:58
今日も眺めるだけ
さて、本日も相場を眺めるだけ。 フロンティアインターは大きく上昇しましたが、 鴨の設定した目標値まではまだまだですね。 ということで現在の保有買い玉 ファイバーゲート、TOWは今の所含み損。 まぁセルインメイなので5月までは上昇するでしょう。 という事で明日の朝5時頃、 ト...
2025/04/02 20:29
ANAマイレージ報告
さて月初めに報告しているANAマイレージ。 2023年10月から始めて 18カ月後の2025年4月1日現在 3月1日のマイルは43,836だったので 3000マイル貯まりました。 たぶんソニー銀行のマイル定期が1500マイル、 ANAポケットが1100、その他100マイルぐ...
2025/04/01 20:10
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼鴨来了のブログさんをフォローしませんか?