ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チヨダ購入。
さて、チヨダという会社知ってました? 鴨は知りませんでした。 しかし門司駅前すぐに東京靴流通センターが ありまして、なんでもそこの経営会社の名前。 しかしなんで今靴屋を買う? ほいほい、実はANAポケットで、 歩けばポイントがたまるということで 1日5キロ歩いています。 が...
2024/04/30 19:07
ドル円予想⁽初心者の戯言⁾
さて円安が進んで160円を超えたそうで、 そのあと、為替介入があったとかいう噂で 円急騰、154円台まで行ったそうです。 外国株式の投信をやっている方々は 為替ヘッジをかけてない投信を 買っている人が多いでしょうから 余計な事するな、電気代も上がるし、 円安の方が円の見かけ...
2024/04/29 20:24
ベトナム投信、日米株式+リート投信の結果
さて、積立投信継続中の鴨 以下の3投信を積立中。 ・ベトナム成長株インカムファンド⁽特定⁾ ・米国株式&リート⁽積立枠NISA⁾ ・日本株式&リート⁽積立枠NISA ⁾ ほぼ隔週で報告してますが、今回はどうですかね。 まずは3投信の現在の資産 為替の影響を受けやすい外国投信...
2024/04/28 21:03
ナフコ、通期決算発表&今週の結果
さて、昨日も報告しましたが、 昨日ナフコの通期決算発表。 半期で出した、業績予想よりさらにマイナス、 下方修正です。 しかし、当然ながら前期の事、もう忘れましょう。 市場は今期の業績をみます。 となると今期の業績予想。 増収、増益予想です。 これだけみると株価上がりそうです...
2024/04/27 20:14
ANAポケットのチャレンジポイント改悪か?
さてナフコの通期の決算発表が本日ありました。 今期の配当予想が据え置きで株価下落要因ですが、 それでも100株株主にとっては、高配当で あることは確かなので、そこまでショックなし。 まぁ詳しくは明日報告するとして。 今日は鴨にとって大ショックなのは 為替の156円越えでもな...
2024/04/26 21:35
OATアグリオ様から、株主優待到着!
さて、鴨が帰ってみると 段ボールが到着済み。 中を開けると OATアグリオ様から待ちに待った株主優待到着。 おしゃれな箱です。 シャネルかと思った。 中を開けると 肥料が3本、切り花用の長持ち液が1本です。 ありがとうございます。 いつもGWに間に合うかハラハラですが、 今...
2024/04/25 21:01
本日の結果
さて、TSMCの今期好業績予想やら、 テスラの新型車の発売が前倒しになったとかで アメリカ様が上昇、となると植民地市場の 日本も大きく上がりましたね。 と言っても騰落銘柄率で上昇した銘柄は プライム 72%、スタンダード 60%、 グロース 58%と指数の上昇の割には 大し...
2024/04/24 21:33
さて、鴨の趣味は実益を兼ねた家庭菜園。 まぁ性格通りくらい趣味ですが、 それはおいといて、GWは通常畑仕事を やらないといけません。 しかし今年のGWは雨が多そう。 こまりましたね。まだ耕してないのに、 耕して即植えないといけません。 そういえばGW直前にOATアグリオの ...
2024/04/23 20:42
さて、本日の結果。 今日は調子よかったようですね。 指数ではプライム 1.4%、スタンダード 0.9%、 グロース1.7%とまぁまぁの上昇ですね。 騰落銘柄率で上昇した銘柄率、プライム 88% スタンダード 66%、グロース 74%となってます。 プライムの銘柄88%が上昇...
2024/04/22 21:00
マネックス証券で株を買い始めて6年と9カ月、結果は如何に?
さて、2017年7月20日にマネックス証券で 株を買い始めて6年と9カ月。 月日が経つのは早いものです。 ということで、暴落中の鴨の資産は どうなりましたかね? まずは現在の資産 これだけみると儲けているのか儲けてないのか わかりませんので、ここ1年くらいの推移 なんと3月...
2024/04/21 17:31
今週の結果
さて、今週の結果。 言うまでもなく大幅下落でしょう。 まずは今週末 そして先週末 今週は売買なし。 先週末比マイナス約40万の大暴落。 いやはや、つい先日も大きなマイナスがありましたが、 今回も食らいました。 しかし、まだまだ大丈夫。 ネットで出てくる投資勧誘の広告は そん...
2024/04/20 21:18
ANAマイルを貯める8
さて、イスラエルがイランを攻めたニュースで いきなり株安。ということで鴨の持ち株もめちゃくちゃ。 人が損した話はメシウマですが、 鴨が損した話はしない。 布団かぶってふて寝です。 しかしふて寝していると記録代わりの ブログが書けないので、お茶濁しに 外貨定期預金の話でも。 ...
2024/04/19 21:59
さて、今週はダメダメなので やる気が出ない鴨。 今日も完結に行きましょうかね。 まずは本日の市場。 ここ2日ぐらい下がった反動でしょうが 結構大きめの上昇。 各市場の騰落銘柄率で上昇したのは70%ぐらい。 しかし火曜日の暴落分はカバーできずです。 鴨の結果は 前日比プラス約...
2024/04/18 21:08
さてそれでは本日の市場 アメリカ様のNYダウは上昇して 戻してきましたが、 日本は暴落中。 3指数とも大きく下落& 上昇した銘柄もグロースが30%で一番。 プライムは10%台ですね。 で鴨の結果は当然ですが 前日比マイナス約11万円。 銀行やら、日鉄は今日も大きく下げました...
2024/04/17 21:34
なんですかな、今日の市場は。 プライム 2.0%、スタンダード 1.5%、グロース 2.4% の大きな下落。騰落銘柄率で上昇した銘柄率は プライム 10%、スタンダード 12%、グロース 17%と こちらも値上がりした銘柄少なし。 理由はというと、アメリカ様のご威光です。 ...
2024/04/16 20:54
壽屋、分割後の優待発表、ほんのちょっと優待拡充
さて昨年6月末に3分割した壽屋の株。 分割後の優待がどうなるか 期待してましたが、ちょっと期待外れ。 まぁそれでも鴨の持ち株分は 優待拡充と言えるのでヨシとしましょう。 まずは分割前 200株持ちでしたので、 3000円のお買物券+長期保有の1000円のクオカード。 それが...
2024/04/15 21:08
さて、積立投信継続中の鴨 以下の3投信を積立中。 ・ベトナム成長株インカムファンド⁽特定⁾ ・米国株式&リート⁽積立枠NISA⁾ ・日本株式&リート⁽積立枠NISA ⁾。 まずは現在の資産。 幸い3投信とも含み益です。 投資期間が長いベトナム投信の約1年の推移 なかなか調子...
2024/04/14 20:52
さて、今週は為替で152円の前線を 軽く突破し153円に侵入。 となると金利差で銀行爆上げと なったはずですが、果たして如何に。 まずは今週末の結果 そして先週末 先週末比プラス約33万円。 先週は確かマイナスだったので、 プラス転換、円安様様です。 保有時価総額上位13位...
2024/04/13 21:14
さて、今日も為替は153円台で 安定してますね。 しかし円安が進んで、大きく下がるかと 思いましたが、プライムは安定してますね。 となると153円台は予想できたのか? しかし困りました。内需関係の株価が 上がらず。 おかげでスタンダート、グロースは さげております。 という...
2024/04/12 21:37
円安進む、儲けは少なし。
さてさて、昨日のアメリカ様の 消費者物価指数を受けて、 152円近辺までうかがっていた 為替が一気に152円の壁をぶち抜き、 153円台へ。 昨晩21時台に152円を超えたので、 WBSがほぼ第1報ですかね。 おかげさまで解説が詳しく、 参考になりました。 鴨もソニー銀行で...
2024/04/11 21:20
さて、韓国で総選挙があったそうで。 なんでも与党が惨敗の様子。 ありゃりゃ、残念。 また反日になるのか。 まぁしばらくは韓国に行く予定は ないからいいけど。 ということで本日の市場。 指数はプライムだけ下落。 しかし騰落銘柄率で50%以上の銘柄が 上昇したのはプライムだけ。...
2024/04/10 20:32
さて、ドル円相場もここしばらく 狭い範囲でしか動いてない様子。 やはり152円での介入なのか? しかしこんだけ152円近くで、 動かなければ、当局もあきらめて、 153円ぐらいまで大丈夫となるのでは? 果たして果たして。 岸田氏のアメリカ成果を待ちましょう。 ということで、...
2024/04/09 21:39
さて、さて、日本が誇るサブカルの一翼を 担う壽屋。 ヤフー掲示板を見てみると、 テレビ朝日が壽屋の株を 少し買い増ししたようです。 東映系のフィギアが作れそうだそうです。 おかげ様で株価上昇中。 そういえば、株式分割後の優待が どうなるかまだ発表してませんね。 どうなるので...
2024/04/08 20:51
マネックス証券と松井証券の3月月次
さて、先月の月次が弱小証券2社から出てます。 ちょっくら見ましょうかね。 まずは口座数の推移 結構高い水準で増えている様子。 前月比でも 昨年に比べて、今年になって、 倍増近くになってます。 新NISAの影響ですかね? しかし、両証券弱小ですから、 そんなに新NISAに入っ...
2024/04/07 20:23
さて、NHKがプロジェクトXがリバイバル。 まぁね、朝ドラもブキブキはラストに行くほど 視聴率は悪化。 大河ドラマも今や風前の灯。 となると過去の栄光を復活させるしかないでしょう。 しかし視聴料は何に使っているんだ? プロジェクトXは安上りの製作費の最たるもの。 金をかける...
2024/04/06 21:19
やっちまった、ソニー銀行のマイル預金
さて、鴨がマイルを貯めるためにやっている 2本立ての施策。 一つはANAポケットで毎月1000マイルため もう一つはソニー銀行の外貨マイル定期預金。 で今日はソニー銀行の外貨を買う際の 手数料が無料ということで、 マイル定期をしようかと思い、 まずはシュミレーション。 60...
2024/04/05 22:24
さて、本日の市場。 今日もまた大型株中心の模様。 指数はグロースのみマイナス。 騰落銘柄率で上昇したのは プライム 61%、スタンダード 45%、 グロース 37%とプライムだけ半分以上の 銘柄が上昇してます。 でなんでもアメリカ様の政策金利引き下げ観察では 年内1回だろう...
2024/04/04 21:20
さて、本日の結果 ちょっと調子が悪いですね。 アメリカ様の影響で 今日も下がったようです。 困りましたね。 鴨の持ち株は 前日比マイナス約3万円。 今日もマイナスです。 銀行は復活したのですねがね。 他のは大したことなし。 昨日大きく上げた日鉄が、 本日は大きく下げました。...
2024/04/03 21:01
ファイバーゲート、200株購入
さて、期末にOATアグリオが売れて、 ちょっと気が大きくなりまして、 そうなるとやっぱり買ってしまいます。 買ったのはファイバーゲート。 指値1140円にしてましたが、 寄り値が安く1130円で買えてしまいました。 幸先いいです。 ちなみに特定口座で買ってます。 ということ...
2024/04/02 21:35
ANA,3月末までのマイレージ結果
さて、地道にANAポケットを続ける鴨。 現在のマイル数。 約3000マイル。 収入内訳は ANA、マイルで790稼ぎました。 ちなみにですね、 先月に稼いだのは1000マイルぐらい。 いや~、くそながい広告視聴をノルマで 10個見るようにしました。 今月も頑張って広告視聴を...
2024/04/01 21:01
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼鴨来了のブログさんをフォローしませんか?