ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アトレー3万キロ
今日は友達と飲み会。 いつものバーミヤン。 近くて安いですが、そろそろ飽きたかも 話題は、今後の生活。 70歳前に沖縄に移転したいよね。 そんなとりとめもない話。 アトレー定期点検。 走行距離も3万キロを超しているので安心です。 いつまで乗るのか楽しみだね。
2024/06/30 21:07
やっぱり長崎ちゃんぽん
6月26日は月の命日 今年は何もしませんが、少し遅れて 妻が大好きだったリンガーハットの長崎ちゃんぽん みんなで食べてきました。 なんか野菜が少なくなった感じでしたが おいしくいただきました。
2024/06/29 21:57
会計ソフトが進化した。
今回も台風並みに激しい雨 以前話した通り、雨漏りがあったので 仮修繕した。 想定通りの雨漏りだったのか、今日は雨漏りなかった。 今度本格的に、改修工事したいけど、麻痺があるから 屋根の上の工事に不安が残る。 安全帯を買って対策してから工事に入るか プロに任せるか 何にしても...
2024/06/28 22:16
消防団の時の先輩がなくなりました。
消防団に入った時の部長をされていた 地元の先輩がなくなりました。 私より10歳年上です。 そんな年ごろなのかなとしんみりしました。 いろいろ消防のことや仕事のことも教わりました。 写真は地元のどんど焼きの時の写真です。 消防団はこんな時も警戒に当たります。 この写真は、イベ...
2024/06/27 22:48
晴れの日もいいね。
晴れの日ではありますが 体調も良くなったので撮影に もちろん紫陽花です。 いつもこの時期は行かないけど たくさん咲いて 人でも多い。 珍しい花も。 みんなもたまには行ってね。
2024/06/26 21:39
来月も仕事で北海道。夏休みも北海道?
去年の夏も仕事で北海道の日高に 今年も来月日高に仕事で行きます。 今月も行ったのでなんとなく得意になりました。 子供が夏休み北海道に行きたいと言っていたので 再来月も行くのかも?
2024/06/25 21:31
無理しすぎた
昨日は頑張りすぎて 朝からだるいです。 何もしないで寝ます。寝れるのは疲れているからかな。
2024/06/24 21:43
車はタイヤが命
先日山梨の紫陽花の写真です。 雨も晴れもいいですね。 土曜日に頼んだ タイヤ届きました。 交換前がこれ 交換後のタイヤがこれ バン用タイヤなので 空気圧も4キロ 前のタイヤは乗用車で3キロぐらい がっしり安定してます。 高速でも安定してるといいけど。 タイヤ交換してびっしょ...
2024/06/23 20:25
家族3人風邪
しばらく仕事が休みになるため 重い道具をおろして 釣りと写真と車中泊使用に特化しようと考えてます。 紹介されて「インビクタス」を見ました。 この年になってラグビーにハマるなんて とても面白い映画でした。 家族3人風邪気味なのでおとなしくしてました。 今日は早く寝よう
2024/06/22 21:18
台風みたいな雨の日に
台風みたいの雨の日に 千葉で仕事でした。 スタジオにハウスだったので びしょびしょにはならなかったけど カメラマンやスタッフはびしょぬれ。 感動的な動画ができたかな?
2024/06/22 00:03
富士の裾野はまだ寒い
昨日の話です。帰りが遅くなったので更新できませんでした。 そのつもりで読んでね。 今日は富士の裾野で仕事です。 夕方からの仕事なので 現場周辺で 散歩と撮影 仕事が始まり20時を超えたあたりから 猛烈に寒くなり みんな長袖に 現場は山の中なので もっと寒かったと思う。 途中...
2024/06/20 20:38
迷子になるのがボケのサイン
車でラジオを聴いていて気になる話題 「迷子になるのがボケのサイン」 うっかり自宅を通り過ぎたり、目的地の道がわからなくなったり。 そういえば数か月前、フェリーに車で乗り込んで 部屋に入ったのはいいんですが、慌てていて 何階に止めたか見忘れました。 そのままエレベーターに乗っ...
2024/06/18 20:54
ノーサイド・ゲーム
ネットフリックスやプライムビデオ アニメやSFも楽しいけど たまに面白いTVドラマも見つかりますね。 NHKのドラマもネットで見れるから。 今回は、「ノーサイド・ゲーム」 見始めたら寝れなくなりました。
2024/06/17 23:09
定番の近所の飲み会
いつもの飲み会18時は変わらないんだけど まだ日が暮れてません。 今日は父の日だからか知りませんが 満席で混んでいました。 帰り道に自宅をパチリ 窓から明かりが見えてませんね。
2024/06/16 22:28
片麻痺でも使える望遠レンズ
小さい望遠レンズ400mm 先週、旭岳に300mmF2.8を持っていったら 重くて残雪の道を歩くのも階段を上るのも難儀しました。 きれいに撮れるのも必要ですが それ以前に安全に持っていけるよう レンズも三脚も見直して 400mmF5.6と暗いレンズですが カバン入れても軽い...
2024/06/15 21:33
気が付いたら夕方
北海道から帰って 家にいると、ゲージをたたいて騒ぐので ゲージから出すと、頭や肩に乗っています。 何してるのかそっと覗くと、寝ているときも 今日はジムから帰ると、疲れて一休み。 ソファーに横になると寝付いてしまいました。 北海道で買ったアスパラ 2日経ってしまったけどゆでて...
2024/06/14 21:29
北国のフキ
北海道のフキは太いところが 竹刀くらい太くて長さは1メートルを超えます。 あく抜きも味付けも倍くらいの時間でいい感じです。 皮をむくのが大変でしたが 大変おいしかったです。 スーパーマーケット何件か見たけど売ってなくて 最後の道の駅で見つけました。 地元の人は欲しいと山に入...
2024/06/13 21:33
関東は暑い
積丹半島の海と空 きれいな青でした。 襟裳岬は何もない岬でした。 旭岳はまだまだ残雪が多くて 歩くのもやっとでした。 鳥も少しだけ見れました。 富良野の花はこれから見頃ですね。 帰りのフェリーはカモメが見送ってくれました。 家に帰ったらブドウが大きくなってました。 そしてす...
2024/06/12 20:19
今日で帰ります。
昨日は、練習で旭岳ロープウェイで中腹までいきましたが、望遠レンズを持っての登山は、難しかったです。 残雪もあり、次回は軽いレンズで挑戦します。 今日は富良野周辺の観光 ラベンダーは、少しだけど見れました。 これからフェリーで帰ります。 またきたいね
2024/06/11 16:42
最終日
サッポロヨサコイのイベント 最終日に有りました。 ゆっくり見たかったけど 最終日の撤収 雨には間に合いましたが 宴会で終わりです。 ごちそうさまでした
2024/06/09 23:20
にのもない襟裳岬
帯広できょは泊まりです。 馬さんは、酔っ払いを乗せてひと回り。 目はとても綺麗でした。 負けるなよ。 今日は中日で、休みです。 サッポロから、役 3時間かけて 何もない襟裳岬に行って来ました。 霧が晴れなければ ほんとに何も見えない襟裳岬になるとこでした。
2024/06/08 21:59
積丹ブルー
北海道は仕事来ましたが フェリーが、早朝に小樽に着いたので 積丹半島に行ってきました。 早く着きすぎて ゲートが閉まってました。 キタキツネが早く来なよと 曇りがいつのまにか、快晴に 積丹ブルー堪能しました。 もちろん、名物のウニ丼も 頂きました。
2024/06/08 07:53
新潟経由は、電波入りません
お昼に新潟を出る フェリーに初めて乗りました。 こんかいは、部屋にトイレもシャワーも付いているので、着くまで出なくても平気。 コンビニ弁当食べて一寝入り 日が沈んだら また飲んで 早めに寝ます。
2024/06/07 06:52
今日から北海道
昨日は、キンベイのお弁当 美味しかった。 今日は、北海道にフェリーで向かいます。
2024/06/06 05:24
眠い
今日は、千葉の幕張 すごく天気がいいです。 弁当のみ紹介します。 シュウマイ弁当おいしいよね。 早く帰れたら、床屋に行きたいな。
2024/06/04 21:34
117クーペ
今日は一日都内のスタジオで仕事 珍しくモデルさんは芸能人。 それ以上に珍しい車がスタジオに いすゞ自動車の117クーペ 学生時代に見たことある車が止まっていました。 とてもきれいに維持されて スタジオに方が運転していましたが たまに交差点で止まってから 遠に行くことはないと...
2024/06/03 21:59
6月2日の紫陽花 by 下田
すこし早い気がしましたが しばらくいけないので、毎年行ってる下田の紫陽花見てきました。 五分咲きで花もまだ少ないです。 日陰は全然咲いてません。 今年は広角レンズに挑戦です。 今はこんな感じです。 もう少したったころに行きたかったな。 今はこんなところも外人が多いですよ。 ...
2024/06/02 22:25
やっぱり車が好きなんです。
今週末はひさしぶり家にいたので 家族と出かけようと言ったのですが 振られました。 仕方がないので、久しく乗ってないプリウス洗車します。 外はもちろん 中もコロコロできれいにして エンジンルームも 最近は少なくなってきましたが YouTubeの動画で一緒に並走することもあるか...
2024/06/01 22:35
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、脳卒中患者の闘病日記さんをフォローしませんか?