chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆず
フォロー
住所
宮崎県
出身
宮崎県
ブログ村参加

2017/06/14

arrow_drop_down
  • 初めての「Uber」体験記 inハワイ

    「Uber」ってご存知ですか。 「Uber」は簡単に言うと、民間タクシーのようなものです。 アメリカなどでは、タクシー免許を持たない一般のドライバーが自分の車を使ってタクシーのような運用をすることが認められているようで、この「Uber」が広く利用されています。 海外で便利とささやかれる「Uber」ですが、日本ではまだまだ実用的に動いていないのが実情です。 今回のハワイ旅行で実際に利用しましたが、「Uber」はタクシーより安価でいつでもどこでもアプリ一つですぐ利用できるので、とても便利です。 もちろんトラブル案件もちらほら耳にしますが、比較的安全に何度も利用することができました。そのレビューをさ…

  • 【エアチャイナの鬼門】北京空港での乗り継ぎ(トランジット)

    エアチャイナビジネスクラスで旅行された方のブログで鬼門の一つとして挙げられるのが 「北京空港トランジット」 です。 なにも知らずに行くと、間違える確率がかなり高いとのことでした。 いろんな方からの報告をまとめると 2時間以上かかることがある そもそも入り口がわかりにくい 現地の人に聞いても「あそこに行け」としか言われない 時間かかりすぎて乗り過ごした など大変だったという報告が多数上がっています。 基本的には 乗り継ぎ間隔は3時間以上あける というのが望ましいようです。 あまりにも乗り換えがうまくいかなかったと言われる記事が多かったので、この乗り継ぎが今回の旅行で一番気をはっていました。 先人…

  • 子連れのエアチャイナビジネスクラスでいくハワイ旅行(往路編)

    2018年、SFC修行の真っ只中です。 なかなか修行の日程も取れなかったので、家族旅行に絡めてSFC修行できる行程を探していた時にみつけたのが エアチャイナビジネスクラス 羽田→ホノルル でした。 今回夏休みを利用して、羽田ー北京ーホノルル便を利用させていただきました。 そのレビューをさせていただきます。 エアチャイナビジネスクラスはコスパがいい エアチャイナビジネスクラスのデメリット フライト内容と料金 羽田空港国際線子供遊び場 搭乗案内andシート メニュー 食事内容 北京ーホノルル間の食事 機内はエコノミークラス症候群の予防が大事 子供に対してのCAさんの対応 エアチャイナビジネスクラス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆずさん
ブログタイトル
僻地で陸マイラーの忘備録
フォロー
僻地で陸マイラーの忘備録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用