ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
清田の人気店「らーめん・たけ蔵」で塩ラーメンと練りごま担々麺☆
暑い日が多かったので毎日汗だくで塩分不足。体が塩を欲します^^;そんな時はお蕎麦よりやっぱりラーメンが食べたくなるんですよね☆ということで清田のたけ蔵さんへ。私は塩らーめん。このお店はチャーシューが厚くて大きいのでお肉好きには嬉しいかも☆友人は練りごま担
2021/08/30 07:41
何を食べても美味しい町の洋食屋グリル・ラパンでジューシーなメンチカツ御膳☆
久しぶりのグリル・ラパン入店すると手の消毒、そして★滞在時間は1時間まで★席にあるパーテーションを動かさない★食事中以外はマスク着用★会話は小さな声で★会計は代表者1名でという説明を受けます。店の女の子が説明してくれるのですが結構距離が近かった。出来れば書
2021/08/22 16:01
うなぎ二葉でうな重と白焼き☆夏バテを吹っ飛ばす☆
先日は暑さでバテた体に元気を注入しようとうなぎを食べて来ました☆まずは白焼きふっくらアツアツ♪これをつまみに冷酒をきゅ~っとやりたいものです♪で、うな重☆たまりませ~ん♪ ご馳走様でした☆にほんブログ村↑いつも応援のクリックありがとうございます(o^―^o) ☆
2021/08/18 13:14
びっくりドンキーでフォンデュ風チーズバーグディッシュ☆
先日のランチはびっくりドンキーでフォンデュ風チーズバーグディッシュ☆何が好きってディッシュサラダが大好き♪このサラダにハンバーグソースを少しかけて食べるのがお気に入り☆ハンバーグの方は安定の美味しさ♪前回びっくりドンキーに来た時注文がタッチパネルになって
2021/08/17 08:00
豊平区の「麺処・武壱」で食べた数量限定・魚介豚骨カレーらーめん☆
ブログをサボり過ぎていて食べたものの写真が大渋滞中^^;こちらは以前の限定なので今は提供がないと思われます。豊平区の「麺処・武壱」魚介豚骨カレーらーめん。イメージとしては豚骨の濃厚スープにカレーでコクととろみのあるスープを想像していたのですが思ったよりサ
2021/08/16 08:00
富良野・ファーム富田のオリジナル焼きたてメロンパン☆
まだラベンダーが咲く少し前のこと。富良野のファーム富田をふらり訪問。ラベンダーが咲いていないので人は本当に数える程度。それでもポピーや芥子が咲いていて綺麗なお花畑もありました。 ファーム内のお店もまだ営業していないところも多かったのですが営業しているお店
2021/08/15 11:50
久しぶりの「そば処・大和」やっぱりコスパ最強☆幌加内蕎麦が加わっていました☆
先日、久しぶりに清田の人気店「蕎麦処・大和」へ。久しぶり過ぎて定休日が日曜であることを忘れ一度日曜日に訪問して撤収^^;今回はリベンジ訪問☆メニューに幌加内蕎麦があったので私は今回それ&かしわセイロで。美味しかった♪でも100円アップせずとも通常のお蕎麦で十
2021/08/10 17:26
千歳の「ミルティーロ」で美味しいジェラートとワッフル☆梅花藻も見てきました☆
7月中旬のこと。昨年からこの季節になったら絶対見てみたいと思っていた梅花藻というお花を見てきました☆梅花藻は清流に咲く小さな可愛いお花キンポウゲ科のお花で梅の花に似ていることから梅花藻という名前が付いたそうです。静水では育たないらしく水槽などで育てるのは困
2021/08/09 16:33
ニセコで美味しいバイキング☆いつも大人気のプラティーヴォ☆
↓ニセコへ行った時の事ランチに一度行ってみたかった高橋牧場の敷地にあるプラティーヴォへ行ってみました。本来なら全座席から羊蹄山を眺められる素敵なレストランなのですがこの日はお天気が悪く羊蹄山のかけらも見えず・・・だからこそ、待ち無しで入店できたのだと思い
2021/08/08 08:00
丸亀製麺の期間限定☆シビ辛麻辣坦々うどんを食べてみました☆
先日、さっぱりしたものが食べたくて最寄りの丸亀製麺へシビ辛麻辣坦々うどんを食べてみました☆第一印象=量が少ないw本当にこの量で合ってるのかな?お味は甘辛の坦々スープが食欲をそそって美味しいのだけどこれで690円なんだよなぁ。結構濃厚なスープなので〆にご飯もあ
2021/08/07 13:26
ニセコルピシアのアイスクリーム☆お茶屋さんのお茶アイスは濃厚美味☆
先日、ニセコへ行ったとき気になっていたルピシアのアイスクリームを食べてみました☆ルピシアは人気のお茶屋さん。なのでアイスのフレーバーもお茶が多かったです。その中から私は★マサラチャイ&キャラメルナッツ友人は★抹茶・宇治田原あさひマサラチャイのお味が濃厚
2021/08/02 12:25
「鮨処・西鶴」北1条店でつまみとか、握りとか☆
先日、法事がありまして数年ぶりに会った友人2人と西鶴・北1条店へ。まずはビールで乾杯☆ 西鶴ってすすきのや大通り周辺に何店舗もお店があります。この日は出世頭の友人がご馳走してくれたのですがこの牡蠣1個700円以上してました。自分では絶対食べられない(笑)お刺身
2021/08/01 09:51
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?