ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボーダーライン上から合格圏へ!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。ボーダーライン上にいるご家庭は一行題を確実に取れるようにしましょう。ボーダーライン上にいるご家庭で一…
2024/11/30 16:52
復習、解き直しはできるだけ早く!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。復習、解き直しはできるだけ早くするのがポイントです。成績上位のご家庭はすでにできていると思いますが、…
2024/11/29 20:49
本気
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。最近の上位校では後半に問題文の長い問題が置かれることが目立ちます。学校側はお子さんの読解力や分析力、…
2024/11/28 20:45
途中式は書いていますか?【4~5年生】
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。4~5年生のお子さんだと途中式を書かない子は意外と多いものです。式を書くように言っても、「頭の中でや…
2024/11/27 20:59
まずは型を作る
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。守破離という考え方があります。守破離とは、日本の芸事における師弟関係の一つで、修行の過程を示したもの…
2024/11/26 21:08
お子さんの姿勢は大丈夫ですか?
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。一生懸命やっているのになかなか成果が出ないお子さんは少なくありません。そんなお子さんは姿勢は大丈夫で…
2024/11/25 21:03
わからない問題はどれくらい考えますか?
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。わからない問題をいつまでも考えるのは、お勧めできません。確かに解答解説を読んだり、教えてもらったりす…
2024/11/24 19:58
ヒントの出し方
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんの算数力を伸ばしたければ、答えを教えるよりもヒントを出すのが良いでしょう。ほとんどのお子さん…
2024/11/23 21:23
嗚呼、過去問の点数が上がらない…
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問演習を続けてもなかなか点数が上がらないと焦りが生じます。これで大丈夫なのか、合格できないんじゃ…
2024/11/22 22:57
受験勉強は塾に任せるだけでいいの?
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。塾は2月が新年度、そろそろ入塾試験の季節です。そこで今回は通塾を始めるご家庭へのお話です。塾の授業を…
2024/11/21 20:58
次年度の家庭教師の生徒さんを募集します!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。次年度の家庭教師の生徒さんを募集します。成績を上げるためには正しい勉強、正しい問題の解き方をすること…
2024/11/20 20:16
不安…
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。受験勉強ではどれだけ勉強しても不安は消えません。トップに立ったことなどありませんが、おそらくトップの…
2024/11/19 21:57
奇跡を望むなら
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。奇跡を望むなら諦めないこと!諦めないと口で言うだけでは足りません。行動することです。顔晴れるのもあと…
2024/11/18 21:15
学校は休みますか?
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。直前期に学校を休むかどうかは毎年議論になります。学校を休むことで十分な勉強時間を確保できるという意見…
2024/11/17 18:39
成績を上げたい人が授業に参加するときに一番大切なこと
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績の良し悪しは、ひとえにやるべきことがきちんとできるかどうかに掛かっています。うちの子は能力があり…
2024/11/16 21:16
過去問をやっても点が取れません(泣)
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問をやっても全然点が取れません。知識も足りない気がします。できないので子どもは自信を無くしていま…
2024/11/15 17:34
○付けをするときの注意点
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。○付けをするとき、お子さんがどんな解き方をしているのかを確認していますか?○付けはできない問題を見つ…
2024/11/14 20:53
読むのが遅くて間に合わない
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。国語の問題(素材文)を読むスピードが遅く、間に合いません。算数メインで指導していますが、時に他教科に…
2024/11/13 21:37
【6年生面談】受験校どうしよう…
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。今回の模試の結果ですが、算数以外酷かったんです。1日午前はA中学はやめてB中学を確実に取りに行った方…
2024/11/12 21:10
全力で!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。一行問題ができないのは勉強していないからです。基本パターンを理解していなかったり、記憶していなかった…
2024/11/11 21:11
難関校合格者に共通すること
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。十人十色という言葉がありますから合格者もそれぞれです。でも、難関校合格者には不思議と共通したところが…
2024/11/10 19:57
必ず合格するぞ!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。スポットで指導したお子さんの話です。まだ、ちょっと知識が足りませんね。そうなんです。もう、やるしかあ…
2024/11/09 20:11
過去問は受験する回以外のものもやるべきですか?
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。最近は午後受験も一般化し、受験機会を複数回用意する学校も増えています。そのような学校を受験するご家庭…
2024/11/08 21:45
得点力を上げる
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数の大問では、前の小問は後の小問のヒントであるのが通常です。出題者が聞きたいのは最後の問題だけです…
2024/11/07 20:39
お子さんに算数を教えるときに気をつけること
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんに算数を教えるときは、解法を見せるだけでなく、思考過程を見せることが大切です。解法を見せるだ…
2024/11/06 20:36
【4~5年生】今すぐ本気になりましょう!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。5年生のご家庭は気付いているでしょうか?もうクラスが固定化し始めていることを…。中小規模の教室(校舎…
2024/11/05 21:27
速さが苦手なお子さんは…
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。最近、苦手な単元として速さを挙げるお子さんが意外と多いと感じます。そして、その多くは難関校志望者です…
2024/11/04 20:48
合格だけを考えろ!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。学校を選ぶときに、成績が芳しくないお子さんが奇跡の合格を果たしても、中学校の授業についていけず、深海…
2024/11/03 19:56
知識を点に結び付ける
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。前回の記事で書いたように、知識はあっても点に結び付かないお子さんは少なくありません。4~5年生も状況…
2024/11/02 20:29
知識はあるのに点にならない
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。6年生の過去問演習では、知識はそれなりにあるのに、相応の点数が取れないというお子さんは少なくありませ…
2024/11/01 21:34
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新鮮太郎さんをフォローしませんか?