ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
先生の思考方法を真似しよう!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。先生の思考方法が真似できるようになれば、その教科で失敗することはありません。だから、成績を上げるために…
2023/11/30 21:17
立体切断
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。立体図形は受験算数の中でも重要な単元の1つです。立体図形は目に見えるものですから、数の性質や場合の数の…
2023/11/29 22:37
合格可能性を高めたければ基本問題で確実に得点をしよう!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。毎年、1点足らずに不合格になる受験生は1クラス分います。1点足りなくて不合格になるお子さんが能力が低い…
2023/11/28 21:09
まちがえたときは、その内容と理由を確認しよう!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。まちがえたときは、何がまちがっていたか、何故まちがえたのかを必ず確認しましょう。絶対に〇の自信があった…
2023/11/27 21:15
話して勉強する
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数の勉強には紙と鉛筆が必要です。でも、紙と鉛筆がなければ算数の勉強はできないというわけでもありません…
2023/11/26 20:26
図は完成したものではなく、できていく途中が大切!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。塾の授業でも、家庭教師のレッスンでも、先生の手元を見ているようにお子さんには話してください。先生は図を…
2023/11/25 20:37
成績が上がらない理由
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績が上がらないのには理由があります。その理由は大きく分けて3つ考えられます。①勉強をしていない (勉…
2023/11/24 21:12
どうしても合格したいのであれば…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。合格したければ過去問演習は必須です。初見でほぼ満点を取れるお子さんがどれくらいいるかわかりませんが、そ…
2023/11/23 22:11
イメージ
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。勉強で大切なのはイメージすることです。イメージできれば気付きが期待できます。気付きがあれば腑に落ちます…
2023/11/22 21:25
式、考え方を書くということ
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。問題を解くときは、式、考え方を書くように指導しています。理由は主に2つです。1つは、入試では、式、考え…
2023/11/21 18:16
成績を上げたい!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。勉強するときは消しゴムは原則として使いません。勿論、書きまちがえたときはきちんと消しゴムで消します。で…
2023/11/20 21:25
非常事態の対応は今から準備しておきましょう。
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。本番までにはまだ時間がありますが、保護者さんは最悪の場合を想定しておいてください。無謀な受験でなければ…
2023/11/19 20:31
身に付けるためには反復練習
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。問題演習は繰り返しする必要があります。授業中に正解できたのは先生の説明を聞いたからかもしれません。だか…
2023/11/18 20:26
点数が伸びない…【過去問】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問演習をしていてもなかなか点数が伸びず、悶々としているお子さんや保護者さんは多いようです。ただ、ご…
2023/11/17 18:18
教え込む or 引き出す
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんの勉強を見るときは、教えることが中心になると思いますが、できるだけ教え込むのではなく、お子さん…
2023/11/16 22:11
受験生でも寝る子は育つ
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。極端にできの悪い過去問の答案を見せにきたお子さんがいました。これいつやったの?一昨日の夜11時です…。…
2023/11/15 22:42
奇跡を望むなら…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。この時期になるとどうしても紹介したくなる動画です。 奇跡を起こしたければ、本気になること、最後まで諦め…
2023/11/14 22:32
丁寧な答案
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。丁寧な答案を作るためには丁寧な字を書くことは必須です。美しい字は必要ありません。丁寧であればよいのです…
2023/11/13 22:15
学校に恋する気持ちを伝えるためには…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。あるお子さんの過去問の答案を見ました。気になったのは、式、考え方の欄の記述の修正方法です。消しゴムで消…
2023/11/12 20:34
当たり前のことを当たり前に…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。どの塾にも毎日取り組む教材が用意されています。算数では計算や一行題などが一般的です。これは必ず毎日やっ…
2023/11/11 21:34
【5年生】算数で置いていかれないために
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。この時期はどうしても6年生の話題になりがちですが、5年生でも算数で苦しんでいるご家庭は多いようです。5…
2023/11/10 21:10
合格だけを考えろ!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。今更ですが、算数の成績ってどうやって上げたらいいんですか?6年生の保護者さんの質問です。本当に今更です…
2023/11/09 21:51
なりふり構っていられない!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問演習の解説読みや問題の分析、研究はどのように進めていますか?お子さんに任せているご家庭が多いと思…
2023/11/08 21:21
過去問の点数が伸びない…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問演習をしていても、なかなか点数が伸びていかないと感じているご家庭が多いものです。受験者平均はクリ…
2023/11/07 21:52
練習を続ければ取れるようになりますか?【過去問】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問の算数の点数が5割程度しか取れません。練習を続ければ、取れるようになるのでしょうか?ある6年生の…
2023/11/06 21:27
複数回受験がある学校を受験する場合、過去問演習は受験する回だけでいいですか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。複数回受験がある学校を受験するご家庭からは、お子さんが受験する回の過去問だけを演習するだけでよいかを質…
2023/11/05 20:22
1回でできるのが当たり前ですか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんの勉強を見ていてイライラすることってありますよね。どうしてわかってくれないの?ちゃんと授業聞い…
2023/11/04 17:15
完璧ですか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。テストを受けているお子さんたちの様子を見ていると、最後までしっかりと顔晴れているお子さんは多くはないよ…
2023/11/03 21:18
5年生後期算数のポイントは比【面積と比、相似形】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。5年生後期の算数のポイントは比です。比は独立の単元としてではなく、すべての単元に関わる基本的知識として…
2023/11/02 21:43
早めに!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。11月です。東京受験まで残された時間は3か月。これから最後の一押しということで家庭教師の依頼が増えてき…
2023/11/01 21:38
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新鮮太郎さんをフォローしませんか?