ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
幸せですか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。今年もまもなく終わります。決戦の時は間近です。悔いの残らない戦いをすることが大切です。今年も最後はまっ…
2023/12/31 13:49
成績を上げるために
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績を上げるためには、知識、解法を身に付けるのは勿論、テストを受けるときのスキルを上げる必要があります…
2023/12/30 23:00
ポイントは“すぐに”
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。6年生はクリスマスもお正月もないと思いますが、4~5年生もあまり羽目を外さない方が良いですね。本当は勉…
2023/12/29 21:29
出題者の立場に立って考える
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。緊張した本試験では、時に計算ミスが合否を分けます。計算力は重要です。大手塾には必ず計算練習の問題集があ…
2023/12/28 20:31
授業の内容を身に付ける
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。いよいよ6年生は総仕上げです。授業の内容は授業内で完結させましょう。帰宅してからの復習はどうしても気に…
2023/12/27 20:39
当たり前のことを当たり前に…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。所謂難関校志望のご家庭の中には、ちょっと前の問題であれば合格者平均をクリアできても、最近の問題ではなか…
2023/12/26 17:03
慌てず急いで
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問演習では、この時期になっても「これは取れたはず」という問題がなくならない子も少なくありません。そ…
2023/12/25 20:38
お試しもしっかり準備を!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。第一志望校の試験の前には必ずお試し受験を入れましょう。どれだけ模擬試験を受けてきても本番は違います。本…
2023/12/24 20:31
一方的に教えるのは無しです!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんに教えるときも一方的に教えるのはできるだけ避けましょう。教える方が一方的に話し続けると、教わる…
2023/12/23 20:30
迷わない!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。東京入試の出願が近づいています。出願が近づくと迷いが出てくるご家庭もあります。3年間顔晴ってきて抑え校…
2023/12/22 21:24
正しい方法で勉強すれば成績は必ず上がります(算数は毎日やろう)
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。間もなく冬休みです。冬休みは誘惑がいっぱいです。冬期講習に参加されるご家庭はとりあえず塾には通うでしょ…
2023/12/21 20:37
1年後は自分たちの出番?【5年生】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。6年生のご家庭は出願も始まりさあ本番という時期になってきました。5年生のご家庭もいよいよ1年後には自分…
2023/12/20 22:12
1月校の過去問はどのくらいやったらいいの?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。1月校は最近のものを3本練習しましたが、もっとやった方が良いのでしょうか?難しい質問ですが、その答えは…
2023/12/19 21:17
一を聞いて十を知る勉強
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績を上げたければ解ける問題を増やしていく必要があります。習った問題を解けるようにするのは勿論ですが、…
2023/12/18 21:26
解き筋
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。問題の解き筋は問題を分析して考えるものではなく、問題を一読したら、瞬時にわからなければいけません。答え…
2023/12/17 20:39
真っ白な灰になるまで…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんの時間感覚は大人の3倍だと言いますが、のんびりしたお子さんでも流石に本気になる時期です。でも、…
2023/12/16 21:48
すぐ忘れちゃう…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。塾の授業の翌日に解き直しをすると解けるんですが、1週間くらいしてもう一度解き直しをしても忘れちゃってる…
2023/12/15 21:13
学力は積み上げていくもので決して下がらないから安心しましょう。
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。中学受験レースもいよいよ大詰めです。各塾のテストもいよいよ最後です。終わってしまったところもありますね…
2023/12/14 21:17
過去問で同じ単元ばかり間違えます。
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問をやっていても同じ単元の問題ばかり間違えるお子さんがいます。それが苦手単元であることは間違いあり…
2023/12/13 22:42
満点を取るためにはどうしたらいいの?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。S偏差値70前後なのになかなか満点を取れないお子さんは何が足りないのでしょう?成績は良いのにどうしても…
2023/12/12 21:27
狭き門から入れ
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。力を尽くして狭き門より入れ滅びに至る門は大きくその路は広くこれより入る者多し生命に至る門は狭くその路は…
2023/12/11 21:38
効果的なテスト直しとは…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。テスト後の直しはどのようにしているでしょう?お子さんに任せているご家庭も少なくないのではないでしょうか…
2023/12/10 20:26
女優になる!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。本番が近づいてくると、精神的に不安定になるときがあります。お子さんの時間感覚は大人の3倍だと言いますか…
2023/12/09 20:24
この時期大切なことは焦らないこと、上滑りにならないこと
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。12月になり1週間が経過しました。過去問は年内に全部終わるように塾から指示されているご家庭も多いでしょ…
2023/12/08 21:11
一歩でも、いや半歩でも前進しよう!【過去問演習の目標】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問演習の目標はどこですか?多くのご家庭は合格者平均でしょうか?合格者平均に達したとか達しないとかが…
2023/12/07 21:17
反復練習って言われても、1回やると覚えちゃうんですけど…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。問題演習では1回目は解けなくても、2回、3回と繰り返すうちにできるようになれば大丈夫です。でも、答えを…
2023/12/06 18:39
メモ帳を持ちあるこう
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんには小さなメモ帳を持たせてください。授業中に気づいたこと、気になったことは、ノートにメモすれば…
2023/12/05 20:16
塾選び【新4年生】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。6年生は入試本番が近づきますが、3年生は塾を決める時期です。大手塾の中ではどの塾がよいのか毎年聞かれま…
2023/12/04 21:42
学校選びは抑え校も含めて早い時期からすることが大切です
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。いよいよ出願先最終決定の時期です。この時期になるとわかりますが、抑え校はなかなか見つからないものです。…
2023/12/03 17:05
取り組んだ過去問は身についているでしょうか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問の解き直しはしていますか?次にやったときには正解する自信はありますか?第一志望校の過去問は一通り…
2023/12/02 17:04
学力以外の大切なもの
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。合格するためには、学力もさることながら、それ以外の部分が重要です。第1は絶対に合格するという情熱です。…
2023/12/01 21:21
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新鮮太郎さんをフォローしませんか?