ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宿題をやる理由
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。宿題のチェックは概ねやってあるかどうかです。細かく1問1問チェックすることは事実上困難ですし、意味がな…
2023/07/31 20:55
当たり前のことを当たり前に…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?6年生は天王山ですから、体調管理にまで気を配って万全の…
2023/07/30 20:38
合理的な勉強
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。先生、このパターン、まだ習っていませんどんな教え方をするのが良いのかは意見の分かれるところです。その単…
2023/07/29 23:23
顔晴っても成績が芳しくないお子さんを支える保護者さんのモチベーションの持ち方
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。成績が芳しくないお子さんを支える保護者さんのモチベーションの持ち方について質問を頂きました。一生懸命や…
2023/07/28 20:44
解けるようになるために
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。問題演習にあたっては、解法を知るだけではなく、なぜそのように解くのか、なぜ気付けるのかまで意識しましょ…
2023/07/27 21:52
夏期講習は順調にスタートしましたか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。夏期講習が始まって何日か過ぎました。順調にスタートできたでしょうか?夏期講習は長時間に及び連日授業があ…
2023/07/26 22:11
過去問演習の伴走者
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問演習では伴走者も大切です。問題を解き、お子さんが自分で解説を読む。それだけでその学校の出題の特徴…
2023/07/25 22:27
成績のバランスが良くないご家庭へ
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。4教科の成績がバランスよく取れているご家庭は多くはありません。好き嫌いで勉強量に差をつけたり、深く考え…
2023/07/24 21:21
問題が解けないとき、お子さんの頭の中はどうなっていますか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。塾の授業では問題の解法は教えても、問題を解くときの思考の展開の仕方はあまり教えないようです。でも、思考…
2023/07/23 23:20
どんな声掛けをしていますか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんにはどんな声掛けをしていますか?なかなか勉強しないお子さんには「勉強しなさい!」、なかなか勉強…
2023/07/22 21:34
家庭教師で上手くいくご家庭と上手くいかないご家庭
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。家庭教師は付き合い方次第で受験勉強や受験が上手くいくかどうかが変わります。家庭教師の指導を始めるときは…
2023/07/21 21:45
偏差値が足りないなら…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。前回書いたように、今から本番までの期間で偏差値を大きく上げることは困難です。では、持ち偏差値が足りない…
2023/07/20 21:34
今から偏差値は上げられますか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。持ち偏差値45で志望校は偏差値60の学校が2つというご家庭の保護者さんとお話したときのことです。6年生…
2023/07/19 21:24
その勉強、まちがっていませんか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。勉強は順調ですか?顔晴りに応じた偏差値は出ているでしょうか?順調ならば、その勉強の仕方はきっと正しいも…
2023/07/18 21:59
夏期講習、これだけは…
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。まもなく夏期講習が始まります。夏期講習中の勉強のスケジュールはできているでしょうか?夏休みは長いようで…
2023/07/17 21:33
過去問・取り組む順番
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。過去問は取り組む順番も大事です。偏差値の低い学校からと言う指導者もいれば、簡単な問題からと言う指導者も…
2023/07/16 20:39
過去問演習の準備を始めましょう
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。6年生は9月になったらすぐに過去問演習を始められるように準備を始めましょう。【材料】まずは材料を集めま…
2023/07/15 23:13
繰り返しの重要性
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数では繰り返しが重要です。問題は繰り返し練習してできるようにしなければなりません。できるの基準は2回…
2023/07/14 18:15
算数(勉強)に興味がないお子さんを救う方法
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。勉強に興味のあるお子さん、算数に興味のあるお子さんは中学受験も戦いやすいですね。興味があることであれば…
2023/07/13 21:50
「マイアミの歓喜もしくは開運」
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。中学受験で目標を達成するポイントは本気になれるかどうか、全力を尽くせるかどうかです。全力を尽くして正し…
2023/07/12 22:30
合格は難しいと言われたからって…【6年生・5年生】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。他人に質問して、返事が自分の期待と異なるものだった場合、不機嫌になる人は多いものです。面談でも、自分の…
2023/07/11 23:30
顔晴り続ける能力さえあれば
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。受験勉強に特別な能力は必要ありません。問題が解けるだけでよいのです。算数に関しては、基本パターンを理解…
2023/07/10 21:29
質問はどうしてもわからないときだけ
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんから質問されて気付いたことです。質問に来るお子さんの中には、ノートも見ない、解説も読まないで質…
2023/07/09 20:29
本気にする方法
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。うちの子、この時期になっても、まだ本気にならないんです。どうしたらいいんですかねぇ?お子さんはなかなか…
2023/07/08 22:57
テストの振り返り【SAPIX6年生組分けテスト算数】
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。先日のSAPIXの6年生組分けテストの算数の平均点は意外と低かったようですね。点数は低かったのに、平均…
2023/07/07 21:16
思春期の入り口
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。最近のお子さんは成長が速く、思春期の入り口に立っているお子さんも多いものです。その時期は精神的にも不安…
2023/07/06 21:56
算国と理社のバランス
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。今までは算国に力を入れてきて、理社は最低限をクリアする感じでやってきました。これからは算国を減らしてで…
2023/07/05 18:03
本当に行きたい学校はどこですか?
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。受験校は入りやすいかどうかではなく、行きたいかどうかで選びましょう。魅力的な学校はたくさんあります。で…
2023/07/04 22:00
明日やろうはバカヤロウ!
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。目標を達成できる人と達成できない人がいます。その違いは何でしょう?それはやるべきことをきちんとしたかど…
2023/07/03 21:27
目標は5ポイント以内
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。入試の結果は概ね偏差値通りに出てきます。だから、多くの学校の偏差値は、毎年大体同じです。奇跡の合格は滅…
2023/07/02 22:56
自分の手で
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんに図の描き方を教えるときは実際にお子さんの手を使わせてください。お子さんに図の描き方を教えると…
2023/07/01 20:24
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新鮮太郎さんをフォローしませんか?