ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第90期ヒューリック杯棋聖戦第3局 渡辺明二冠vs豊島将之名人
図の局面では後手もまずまずに見えましたが、作戦がまずかったんですかね。先手が無難に勝ち切りました。豊島名人の感想では44手目△5二玉と上がった手か、端を攻めて…
2019/06/30 07:43
第32期竜王戦決勝トーナメント 近藤誠也六段vs藤井聡太七段
割とわかりやすく進む手な気がします。こうゆう手が出るなら後手の方がいいかもしれないです。▲7八玉△8六角成▲同金△7七銀▲6七玉△8六銀成▲5八玉が本線。解説…
2019/06/28 19:17
第78期A級順位戦 羽生善治九段vs佐藤天彦九段
横歩取り期待してましたが相掛かりになりました。ちょっと角換わりが減って相掛かりが増えてきましたね。
2019/06/27 11:45
第5期叡王戦段位別予選九段戦 小林健二九段vs塚田泰明九段
ここから中盤戦。後手は△7三角とかが自然でしょうか。
2019/06/26 19:26
第67期王座戦挑戦者決定トーナメント 渡辺明二冠vs豊島将之名人
△6六銀を許すと危険な予感がするので▲7六金としたい。△6四桂からは収まってしまえばそんなに響かなそう。
2019/06/25 19:06
第67期王座戦挑戦者決定トーナメント 羽生善治九段vs佐々木大地五段
先手としてはやっぱり7筋通したくなりますよね。後手はどう対応するんでしょうか。△7五歩▲7四歩△6五桂▲7三歩成なら先手が良さそうです。もう受けないで▲7四飛…
2019/06/24 19:09
対将棋ソフト第1局 vs激指将棋道場4(14級 1手10秒)
vs激指将棋道場4(14級 1手10秒)▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △4二玉▲6六歩 △6四歩 玉金…
2019/06/22 18:22
第69期大阪王将杯王将戦 藤井聡太七段VS千田翔太七段
金矢倉から片矢倉に変更は斬新。角打ちに備えるとか、解説にある端の緩和が意図として考えられますが、進んでみないと分からないですね。
2019/06/22 11:07
第78期C級2組順位戦 山本博志四段vs阿部光瑠六段
後手玉への寄り付き方が見えない。角が補充できることと、▲6五角筋を常に考えておくくらい。あとは5九の香車が通って▲3二角と打つ手が出来るか。取っ掛かりを作って…
2019/06/20 22:33
第90期ヒューリック杯棋聖戦第2局 豊島将之名人vs渡辺明二冠
1度受けますか。僕なら△6五金としてしまいますけど、それではまずいんでしょうね。途中は後手がいいような気がしましたが現局面はいい勝負に見えます。▲2三飛成とし…
2019/06/19 18:35
第78期C級1組順位戦 佐藤和俊六段vs西尾明七段
佐藤六段はずっとC級2組にいたのがおかしいと思える実力者なので、今期も上位に来ると思うし、ひょっとしたら連続昇級もありますね。図は先手駒得で優勢。陣形も申し分…
2019/06/18 19:41
第32期竜王戦4組昇級者決定戦 黒沢怜生五段vs千田翔太七段
一時よりましになりましたが、まだ先手が苦しいか。攻めても守っても後手が先を取れそう。
2019/06/17 20:03
第69回NHK杯将棋トーナメント1回戦 渡辺大夢五段vs山崎隆之八段
見応えのある面白い将棋でした。図は後手が△8八歩と詰めろを掛けた手に対して先手が6八銀としたところ。ここは後手にチャンスが来ているというか、逆転してると思うん…
2019/06/16 12:30
第78期A級順位戦 広瀬章人竜王vs稲葉陽八段
久々に竜王登場。△2三歩とかには左側から動いて行って先手が良くできそう。まだまだこれからですけど、後手は何かひねり出したいですところです。
2019/06/14 18:47
第30期女流王位戦第4局 渡部愛女流王位vs里見香奈女流四冠
△4二角は自然な対応に見えますけど、前例は△1五角なんですね。△1五角に▲1六歩なら▲4六飛とできるわけですか。△4二角に先手は▲2九飛。ゴキゲン中飛車では将…
2019/06/13 23:52
第78期A級順位戦 佐藤康光九段vs久保利明九段
△3七馬はせずに端攻めいきましたか。△9五歩突いたなら次は△9三香打ですかね。少し後手がよくなりそうです。
2019/06/12 19:04
第45期棋王戦予選 佐々木大地五段vs宮田淳史七段
勢いからして先手優勢でしょうか。▲3三銀とか▲3三金は筋が悪いですかね。▲6六桂もいきなりは決まらないですか。
2019/06/10 18:32
詰将棋205
№4743手詰ハンドブック№165の変更版。1一の桂馬を香車に変えてます。香車が置いてあると思い込んでいたので、どうやっても3手で詰まなくて悩みました。
2019/06/09 08:08
第60期王位戦挑戦者決定戦 羽生善治九段vs木村一基九段
久しぶりに△8五飛戦法見ました。△8二歩の新手はへこまされるのも苦にしない木村九段らしいです。 先手は詰めろかかってるのでとりあえず外さないとですね。▲6七金…
2019/06/06 19:31
第32期竜王戦6組昇級者決定戦 宮本広志五段vs平藤眞吾七段
手番握ってる先手の方がよく見えます。△6二金▲7三歩成△同金右ですかね。しかし続く手が見えないですか。
2019/06/05 18:46
第90期ヒューリック杯棋聖戦第1局 渡辺明二冠vs豊島将之名人
難解な終盤戦で豊島名人の逆転勝ちになりました。この辺りで観始めて先手良しだなと思ってたところ。しかし、△6四銀良い手ですね。馬を逃げると危ない気がして下手に動…
2019/06/04 20:58
第67期王座戦挑戦者決定トーナメント 佐々木大地五段vs藤井聡太七段
前年度勝数ランキングを争った2人が激突ですね。現局面▲5五角と打ってみたいけれど△4四飛とかでも続かなそう。▲9三歩もどうか。効果あるんでしょうか?▲7七桂~…
2019/06/03 18:24
棋譜並べ 第74期A級順位戦 久保利明九段vs森内俊之九段
先手中飛車vs後手三間飛車の相振り飛車。▲7六歩を突かずに角を転回して端を狙っているのが先手の工夫。9筋に飛車を回った形も珍しいです。ここから△7四金▲8六歩…
2019/06/02 17:01
将棋関連本購入履歴 2019年6月
菅井ノート 相振り編 (マイナビ将棋BOOKS) 1,663円 Amazon 中飛車vs三間飛車が見たくて購入。
2019/06/01 18:19
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazeninaritaiさんをフォローしませんか?