引継ぎがいらない働き方について
感覚で仕事をする 私の働き方は、思いついたことを片っ端から処理する無双タイプです。忙しい方が燃えます。次から次とやらなあかんことがある状態が大好きです。 いつ なにが 起こるか分からん 私は不測の事態に備えて、仕事だけはため込まないようにしています。初任時代、商業科出身の先生から仕事を教わっていたり、「今する すぐする ちゃんとする」と標語が貼られた民間の職場で働いていた影響もあります。 胃がん後は、バックアップ化 私がいなくても業務が回ることを意識しながら、働くようになりました。 退勤する時は、次の日休んでも口頭で引き継ぎができるように準備してから帰ります。例えば、会議の前日は配る資料を机の…
2020/05/12 04:26