chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昨日帰ってきたのだが

    帰宅したのは5時を大幅に超えていたので、日記が書けなかった。自宅に戻った時は薄暗く土佐錦魚を見れる状態では無く、日曜日の8時過ぎにやっと雨が上がった頃で、その雨も夜半から本降り状態で、6時過ぎにはまだ降った状態で、なので寒さも落ち着いていた。リーバイスのジャケットを着て金魚小屋に入った訳だが、全然寒く無い。丸鉢を見て見るとほとんどが満水状態で、かなり降ったらしい。先週の日曜日に女房の白内障の手術を受ける為に私が1日早く入所した訳だが、「10日以上入院するかもしれないから」と言う理由で、退院は何時になるかわからなかった。まあ土曜日に退院して良かったのだが。で、土佐錦魚を見て見ると、流石に月曜日の朝にパラパラとアユ餌を与えただけで、多分女房が金曜日の夕方に退院してからは1度もアユ餌を与えていない様子で、6日間餌抜き...昨日帰ってきたのだが

  • 7時過ぎに(正確には7時半過ぎ)

    金魚小屋に入って見ると、水温が8,8度とこの秋1番の冷え込み具合だ。大きい角鉢を見て見ると3歳魚オス(1番小さい雄が)ひっくり返ってしまっている。今日施設に入院するが、退院した時にひっくり返っていれば処分したい。丸手のオスだけに処分するのは忍びないが。幸いオスの数だけは2歳魚親魚を含めて10匹以上はいるので産卵には影響しない。メスも2歳魚が5匹いるので(それも3歳魚と見間違える程大きくなっている)、順調に産卵すれば2万個以上の卵を得られる。加えて4歳、5歳のメスが1匹づついるので、産卵には困らない。褪色済のメスは2匹(2歳メス)のみだが、3歳魚になれば6月頃から褪色が始まる。兄弟掛けはリスクを伴うので、来年は避けたい。当歳魚はまだ小さいので、来年はオスメスに分けて産卵はNGだ。30匹もいるのだから少なくても10...7時過ぎに(正確には7時半過ぎ)

  • どうやら

    女房が土佐錦魚に餌を与えなかったみたいで、ほとんど水は汚れていなかったが昨日の夕方と今朝にかけて水替えして、今日9時前に餌を与えた。多分昨日の夕方に水替えした3個のプラ船は隣の更水が入った物なので、水温は同じだ。ただ水替えが5時前と遅かったので、餌は与えなかった。と言うわけで今朝水替えした物も糞は多少してはいたものの、水は透明なままだった。だが天気予報を見れば今日から気温は平年並みに戻ると言う予想なので、水替えして餌を与えた。約1週間は餌を与え無かったので、少し心配はしていたが、そんな心配は無用だった。争う様に貪っていたからだ。17日の日曜日は寒くて(にも関わらずTシャツ1枚で金魚小屋に入っていたので)、入ったすぐ後に米増さんが来られたので、トレーナーに着替える訳にもいかず10時過ぎまでそのままだったので、兎に...どうやら

  • 明日3時頃

    施設に入院する。と言っても私が体調不良などでは無く、女房が眼科の手術を受けるために入院しなきゃ行けないので、約2週間入院する事に。明日その前の午前中にT県の米増すさんが花をいっぱい持って来てくれるとの事で、先程から鉢植えの用意をしなくちゃ行けないので、、その準備をしているところだ。今朝も1時間半かけてほとんどの水替えをした。余り汚れてはいないが、多分2週間は餌をやれないと思うので、明日の午前中までに餌を与えるつもりだ。昨日一つのプラ船から水漏れしていたが、まるまる1日水を抜いて乾かしてボンドを十分に塗って今朝そのプラ船に当歳魚を入れたが、夕方までに水漏れしない様ならそのまま使いたい。80Lのプラ船だが、どうも水替えの時に誤ってプラスチック製の栓を下の部分に打ち付けたために、栓の締まりが緩くなって水漏れしたらしい...明日3時頃

  • 今日の

    夕方に残った当歳魚2鉢を(各3匹づつ)、プラ船に移すつもりだ。まあもう少し丸鉢に置いておいても良いのだが、色々と都合も有って。やっと気温も下がってきたし、朝7時前の気温も18度位と落ち着いている。だから2歳魚親魚はプラ船に入れた場合は水替えを2日に1回にしたいと思っている。角鉢に入れてある3歳魚はいずれもオスにもかかわらずメスと見間違える程腹が出ている。所謂車系の腹だ。全部が全部じゃないけれど、大体が似た土佐錦魚になっている。まあそれも餌がアユ餌をつかっているからだと思う。そう言えば先日関東の愛好家は冷凍赤虫を使っていると言う情報を耳にした。赤虫は私にとってはタブーなのだが、まあ毎日水替えすれば有りかなと。但しそれが一時なのか、それともそうではないのか、定かではないが。ランチュウにとっては有効な餌だが(肉溜が良...今日の

  • やっと

    今日は30度を切りそうだが、兎に角半月は夏が延びている。それと今年は異常に湿度が高い。天気予報を新聞出見て見ると曇りのち雨と言う予報だが、10時の時点で全然晴れ。本当に雨は降るのだろうか?私が高校生の時には秋分の日は、朝は薄手のセーターを羽織っていたし、大学を出てからはファッションメーカーに勤務していたので、敬老の日にはサキソニーのスーツを着ていた。まあ40年も前の事だが。温暖化は確実に進んでいる。私が小学生の頃には夏休みは40日近くあったが、最高気温がほとんど30度で盆を越えると30度を下回る日も度々有った。今では35度超えなど珍しくも何ともないが、まあクーラーが標準的に付けてあると言う事が一因では無いかと。それとコンクリートジャングルが余計に温暖化を上げている。やっと

  • 昨日

    倉西さんがバイクで来られて、「一般道で来たら凄く混んでて1時間半余計にかかりました」。12時を過ぎて来られたのだが、アユ餌の3000円を渡そうとすると、「3号は1kg無いから4号4kgでいいです」。「すいません安くしてもらって」。「福山は暑いですね」「呉と全然違う」「寝る時は布団を掛けて寝てますから」「私は今でもエアコン入れてますよ」「本当に違いますね」。世間話をしつつ、高知の全国大会に話が及び、「審査は1人だけですけーーね」「全くの独断と偏見ですけーー」「顔や腹方は関係無いけーーね」。などと話しながら再びバイクで帰って来られた。まあ2時間話をした訳だから内容は濃い物になったが、これ以上は言えない。10月も品評会が開催される予定だったが、今のところ予定が立たないみたいなので、恐らく中止だろう。四国の会員もほとん...昨日

  • 昨日はリハビリの後に

    ワクチンを摂取するするために(2回目の)、午後から病院に。1時半と病院に言われていたものの、先生の都合で2時からになった。2時13分に接種を済ませ、15分後に職員の人から「熱が出るようでしたら、また病院に来てください」。だが水曜日の2時過ぎになっても熱は出ない。丸1日経っても熱が出ないと言う事は、OKと言う事だろう。で、水曜日の午前中は検尿。10時半にトイレに行った訳だが、30分後に検尿と言われて戸惑ったが、何とか最低量を出して済ませた。その後院長に「どこも悪いところはありませんね、素晴らしいです」とおほめの言葉を戴いた。で、自宅に戻った後に土佐錦魚に餌を与えた訳だが、間違って当歳魚に4号を与えてしまった。プラ船1つだけだったが、当歳魚にとっては少し大きい。まあ1回だけだから良しとしよう。4号は沈むので、争う様...昨日はリハビリの後に

  • 網の

    表裏をラッカーで吹きかけたので、補修は万全だ。420mlの方がもうすぐ無くなりそうだけど。吹きっさらしの方は、昨日の夕方に(2個)終わったので、明日中には終わるはずだ。やはり鉄製品は中国製だと余計に速く錆びる。昨年の秋に補修したが、裏を補修しなかったので、余計に錆びてしまった。このままほっとけば新品と取り換えなきゃ行け無くなるから、やはり女房が店員さんの意見を聞いてくれて正しかった。朝晩の気温の低下が激しい。昼間はまだまだ夏の気温だが、朝晩はすっかり秋の気温だ。また、朝はそうでもないが、夜は6時前に日が暮れる。朝7時前の水温も少し冷たい。しかしながらアユ餌なので、少々の低温でも土佐錦魚にとっては関係無い。特に昼前から夕方まではよく食べる。まあ食べる時期も後1か月位なので、せいぜいよく食べて太る事だ。網の

  • 今朝から

    プラ船に付けているステンレス製の網を、本来なら直さなくても良いのだが、中国製であるために吹き曝しのプラ船2個がひどく傷んでいるので、補修にかかった。日本製なら直す必要は無いのだが、どうもプラ船のサイズに合う日本製は無いらしい。中国製は何かと混ぜ物が多いらしく錆があちらこちらの出ている。錆が出ると土佐錦魚の状態が見えにくい。そのままほおって置くと、どんどん劣化してしまう。女房に、「油性のシルバーのラッカーを2本買ってきて」「多分1本300円くらいだから」。女房が戻ってくると、「日本製で300mlが600円で420mlが750円したよ」「300円のも有ったけど、店員さんに聞いたら日本製なら間違いないから」と言う事で日本製に落ち着いた。確かに日本製の方がしっくりくる。屋根のあるプラ船に1個今やってみたが、しっくりの仕...今朝から

  • 前日日記を

    書いた後に、改めて選別をしてみたが、2つのプラ船で1つは3匹を撥ねてもう一つのプラ船は1匹だけと言う、極めて少ない当歳魚だった。これで来年の春に持ち越す当歳魚は30匹以上になったが、夏までには25匹以内にするつもりだ。来年2歳魚になる魚は全く採らないつもりなので、3歳魚になってから採るつもりだ。今朝も特に2歳魚メスの5匹は食欲旺盛で、最初の餌は10分もしないうちに食べてしまう。再度同じ量を与えてもやはり20分以内に食べてしまう。2歳魚メスは2歳魚オスに比べてもほぼ倍のサイズがある。来年は4歳オスと来年3歳魚になるメスを合わせて見るつもりだが、恐らく良い組み合わせになると確信している。来年は三卯養魚場に糸目が4月に入ったなら、まだ2か月近く与えるのは早いが、日陰に糸目を何とか生かして5月末には1か月以上は与えるつ...前日日記を

  • いま

    女房がJpに土佐錦魚を発送するために出かけている。実はJPの職員が私のことを知っていて、女房が「良かったら撥ねでも構わないなら、差し上げますよ」「有難うございます、私の住んでいる所も下加茂なんです」下加茂は3km近くと範囲が広い。女房は「加茂町だと色々めんどくさい人がいて時間が掛かる」「神辺町だとさっさと荷物を送ってくれるから楽なの」と言う事で今日も神辺町のJPに。今年の当歳魚は例年に比べてもひと回り小さい。だが9月下旬から挽回しつつある。今日は10月だが、始まったばかりなので後3週間は成長をする余地が十分にある。後で残った一鉢を2鉢に割りたい。そうすれば群と伸びる。まだまだ気温は真夏日が続くが、朝晩はぐんと涼しい。それが伸びを生んでいる。いま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新土佐錦魚日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新土佐錦魚日記さん
ブログタイトル
新土佐錦魚日記
フォロー
新土佐錦魚日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用