ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
前スタッフが起業
昨日は就労継続支援B型作業所の週に1回の勤務日であった。この日はタウン誌リビングの配達日であったが、いつもの様に男性利用者は草刈りに午前中出ておられ、女...
2025/05/31 10:12
待望の地元在住の新会員
昨日は安富冠句会の28日が締め切りの7月分投句のパソコン入力を仕上げた。投句者は37名であった。この日にFAXで送信された方もおられた。またこの句会に見...
2025/05/30 11:28
安富冠句会5月句会
昨日は安富冠句会の5月巻開きの日であった。この日は嬉しいことに地元在住の高齢男性が、見学にお出でになった。事前に公民館の館長さんから先月紹介電話を頂き、...
2025/05/29 09:24
戦後80年平和のつどい
昨日は出かけることなく家に居たが、結構バタバタしていた。来月22日(日)に「戦後80年平和のつどい」を町内の真宗寺で行われるにつき、私は寺役員で実行委員...
2025/05/28 09:16
お口の健康は長寿のヒケツ!
昨日の午前中は毎月の歯科クリニックの定期健診があったので出かけた。家内からは毎朝歯を磨いていたら歯医者は用がないと言われている。出かけることが無ければ最...
2025/05/27 10:56
姫路歩兵第十連隊の足跡出版記念講演を聴く
昨日午後から市民会館において、「姫路歩兵第十連隊の足跡-軍都姫路の形成」藤原龍雄著の出版記念講演があった。著者は好古学園大学史学科講師で私もご指導を頂い...
2025/05/26 15:27
のじぎく会でクラシックオーケストラの歴史を学ぶ
昨日は好古学園史学科院生OBで構成する「のじぎく会」の5月度2回目の講義が行われた。当日は雨模様で、この日は当地の小学校の運動会が予定されていたが、本日...
2025/05/25 10:58
人生花づくし
昨日朝パソコンを立ち上げ出勤前にネットを見ていたら、良い言葉が出ていた。それをコピーして会社の壁に掲示して、利用者にも見てもらおうとした。しかし印刷する...
2025/05/24 15:29
延命水を汲みに出たついでに給油をした
昨日久々に宍粟市の「延命水」に水汲みに出かけた。当初日曜日にしようかと思ったが、矢張り混むのが案じられたので、この日にした。朝の内は雨模様であったが、次...
2025/05/23 08:12
秀句の誕生
昨日は安富冠句会の今月句会の28日が締め切りの7月度応吟の到着分を入力していた。まだ全部ではないが到着分の一部をパソコン入力して行った。毎月冠題が違って...
2025/05/22 14:14
好古学園で新学長と面会する
昨日午前中久々に好古学園大学を訪ねた。3月に卒業して以来の登校であった。この日史学科院生OBで構成するのじぎく会の新年度の役員代表として、会長、リーダー...
2025/05/21 10:50
ネットサーフィン
昨日も部屋に籠ってネットサーフィンをしていた。あれこれ興味のあるものが出てくるとそれに見とれてしまって終時間の経つのも忘れるくらいであった。相変わらずフ...
2025/05/20 11:43
シーフードのBBQ
昨日、娘夫婦が休日を利用して淡路へ愛犬を連れてドライブに出かけた。そのお土産として魚貝類を買ったので、夕方シーフードBBQをしようとの連絡が入った。淡路...
2025/05/19 09:18
忙中閑あり、閑散の中の多忙?
このところ自由な日が続いている。一番の原因は好古学園大学の通学である。これまでは毎週木曜日の午後から出かけていたが、院を卒業して、OBで構成された「のじ...
2025/05/18 14:48
作業所の合いかぎが無く待機
就労継続支援B型作業所の週1回の勤務日の昨日は少し早目に家を出た。少し離れた所の駐車場に車を止めて作業所に向かったが、1階、2階、3階の各部屋とも閉まっ...
2025/05/17 09:43
緊急のお寺役員会
昨日朝からお寺の役員会が招集された。前日に住職から来月に、戦後80年戦災者追悼法要を行うにつき、外部の講師の決定や、スケジュールについて打ち合わせたいと...
2025/05/16 07:55
安富冠句会製本発送日
昨日は安富冠句会の製本発送日であった。少し早く昼食をして12時半には会場入りしていた。受付で鍵を預かり、部屋の机の移動して設営をしてから、持参した封筒を...
2025/05/15 09:16
郵便コスト減対策
昨日は、特別に出かけることも無く、本日の安富冠句会の製本発送の準備をしていた。4月句会の結果発表の機関紙「あじさい」の発送や、8月分投句の冠題や6月度の...
2025/05/14 08:57
のじぎく会で地中海の風土と文化を学ぶ
昨日は好古学園史学科大学院OB会の「のじぎく会」の5月度の講義開催日であった。月替わりで7人の講師陣が交代されて講演をされる。この日は世界史担当の平良先...
2025/05/13 10:29
草津の病院巡りから長岡京へ
昨日朝家内から、長岡京市の義姉宅の転居で、不要なものがあるとのことで前から一度見に来ないかと言われていたそうで、この日の都合で急遽出かけることにした。連...
2025/05/12 08:02
2か月ぶりの検診
昨日は2か月振りに糖尿病の検診予約が入っていた。毎回診察医師は代診医師である。当初は嫌であったが、今では慣れっこになってしまった。逆にセカンドオピニオン...
2025/05/11 08:13
事業所の本来の目的は?
昨日は就労継続支援B型作業所の週1回の勤務日であった。この日はタウン誌のリビングの配達が無かったので、3階の部屋に籠ってパソコンに利用者の1週分の支援記...
2025/05/10 13:10
ひ孫の子守りで公園へ
昨日は娘の次男の嫁が8月に出産を控えて、検査で病院へ行くので1歳8か月の孫を一時預かることになった。娘にとって孫は、私には曾孫に当たる。現在孫が8人、曾...
2025/05/09 08:26
冠句三昧
昨日は町内のお寺の印刷機を借用して、安富冠句会の機関紙や投句用紙の印刷を行った。今月の製本発送が14日(水)と時間があったので、お寺も花まつり行事もあっ...
2025/05/08 09:19
裏庭でBBQ
昨日は連休最後の日であった。ゴールデンウイークも出かける予定も無く、私の様な夫婦二人連れの年金暮らしに取っては、子供や孫が尋ねて来てくれてこそにぎやかに...
2025/05/07 14:01
オンライン不調で回収に出向く
連休の最後の日は雨模様で、行楽地へ出かける予定の方はがっかりだろう。またこの日は帰省のUターンのラッシュが予想され、交通情報では上り線が大変な渋滞だとか...
2025/05/06 13:36
町内のお寺の花まつり
昨日は町内の浄土真宗光明山「真宗寺」において花まつりが行われた。寺の役員をしていることから、前日の午後3時からの設営準備と、この日は朝8時から受付担当と...
2025/05/05 08:24
ボタンを鑑賞
先日、天気の良い日に買い物にアッシー君として家内と出かけたついでに、近くの「曹洞宗医王寺」に出かけた。昨年こちらに来た際は、既に盛りが終わっていたので、...
2025/05/03 14:36
来年4月の会場予約
昨日朝一番にイーグレ受付に出向き、アイメッセホールの予約に出かけた。11か月前の受付開始であるので来年4月の予約である。史学科院生OBののじぎく会は23...
2025/05/02 08:14
孫の一人立ちの第一歩として
今日から五月。まさしく新緑が濃く成るシーズンである。お天気も清々しく実に気持ちが良い時期に入った。しかし天気予報では今晩遅くから雨模様とのことで、明日の...
2025/05/01 14:22
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北さんをフォローしませんか?