ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新緑の中今田温泉に浸かる
昨日は長岡京の義姉宅に前泊したので朝食後、朝8時半頃帰宅の途に就いたが、今回は姉を連れて途中温泉にでも立ち寄って帰る予定であった。当初病院に入院中の義兄...
2024/04/30 09:16
文芸塔ふれあい冠句大会
昨日は「文芸塔ふれあい冠句大会」が開催され参加した。午後の開催であったので、家内を連れて車で向かった。姫路から京都亀岡まで国道372号線で東進し、亀岡か...
2024/04/29 17:08
1ヶ月ぶりの散髪
昨日はあれこれ結構バタバタしていた。本日これから京都の文芸塔ふれあい冠句大会が午後から開催されるに当たり、車で長岡京の義姉宅まで家内と出かけ、そちらで家...
2024/04/27 20:07
会社のパソコンの調子が悪く、仕事が延長してしまった。
昨日は週に1回勤務している、就労継続支援B型作業所への出社日であった。今月から出勤日を、好古学園大学の都合というより大学院2年生の出勤日が木曜日となって...
2024/04/27 11:12
好古学園で古文書の解読を学ぶ
昨日は好古学園大学院課程史学科2年A組神村学級の講義があった。14名のクラス員であるが、この日はどういう訳か出席者が半数程度で少なかった。この日は「古墳...
2024/04/25 18:07
安富冠句会4月例会
昨日安富冠句会の4月例会が開催された。会員男子5名、女子2名の計7名が出席した。これが現在参加できる会員で、その他4名は施設に入居中であったり、自宅療養...
2024/04/25 08:47
丘みどりが俳句に変化
昨日は予定も無かったので、終日家に引きこもっていた。主に安富冠句会が本日4月例会が有るので、事前に選者から届いている結果についてパソコン入力して、明日以...
2024/04/24 09:57
全学委員長会議
昨日娘を仕事場まで送って行って、その足で家内のアッシー君で買い物に出かけた。帰宅すると9時半前であった。いつもの様にパソコン前に座り、今日の予定を確認す...
2024/04/23 10:35
雨天中止連絡
日曜日の朝、町内清掃が8時から予定され、7時半には会長さんから町内向けのマイク放送で呼びかけがあった。この日は娘が仕事であったので、交代で私が出ることに...
2024/04/22 16:53
5年振りに企業同窓会
昨日の正午から、前に勤務していた食品会社のOB会が、駅南東の「まねき食品」の本社宴会場で開催された。幹事役なので11時半頃早目に到着したと思ったら、既に...
2024/04/21 09:33
ポスティングの仕事
昨日は、就労継続支援B型作業所での週1回の出社日であった。この日はタウン誌「リビング」の配布日であった。毎週木曜日までには投函し終えていたのであるが、今...
2024/04/20 09:52
ダブルヘッダーで好古学園大学の授業を受ける
昨日はダブルヘッダーで教育があった。午前中は地元の公民館で、「姫路の歴史 姫路会社病院の創設と変遷」と題した姫路日赤病院前史」の講座があった。好古学園大...
2024/04/18 17:23
チェーン店の運営に思う
昨日は家内の買い物のアッシー君として、給油も兼ねていたので郊外まで出かけた。いつもの買い物をしているディスカウント店の系列である。こちらは店内でベーカリ...
2024/04/18 09:16
またまたうっかりミス
昨日特別な予定は無かったので、今月以降に提出予定の冠句の作句を行っていた。その中に6月上旬に開催予定されている、やまざとの「久佐太郎句碑まつり」があった...
2024/04/17 09:14
長岡京の筍が届いた
昨朝、京都長岡京在住の義姉から朝採れの筍を宅配便で送ってもらった。今月末に京都で句会があるので、家内と一緒に出向き、家内と一緒に車も姉宅において、会場に...
2024/04/16 09:54
花壇の改修
昨日は娘宅の花壇の改修作業に、娘の主人の会社のアラさんに来てもらい、家族総出で作業に当たり、私も及ばずながら手伝いに出向いた。先日孫が買ったバイクの駐輪...
2024/04/15 10:16
姫路冠句会も桜の下で食事会
昨日は姫路冠句会の4月例会であったが、句会前に花見をして食事をしようということであった。11時に召集がかかっており、少し前に到着して、もしいつもの公民館...
2024/04/14 09:39
仕事を終えてBBQ
昨日は就労継続支援B型事業所の週1回の勤務日であった。新体制に4月から変わって2回目の勤務日であった。この日はリビング誌の休刊日でポスティングは無かった...
2024/04/13 08:58
好古学園大学院2年の新しい歴史講座の開講
昨日の午後から、今年度最初の好古学園大学院課程2年史学科A組の講座が開講された。講座の前に正午から大学院2年のクラス委員長会議が開催された。学校からの要...
2024/04/11 20:30
安富冠句会の数年ぶりの花見会食
昨日は安富冠句会の3月句会報告のあじさい誌の製本と、5月句会用地巻の製本発送日であった。毎月は午後1時からであるが、この日は午前10時から開始して、数年...
2024/04/11 09:13
みちづれ誌で天位を受賞
私にとって大事な出来事を書き忘れていた。3月度の吟社みちづれ誌の開巻で天位に選ばれたのである。嬉しさを押しこらえる余りブログ掲載も忘れていたので、ここに...
2024/04/10 08:09
エコパークへブロック片の運搬
昨日昼から、裏庭の通路でゴソゴソ音がするので、愛犬を裏庭に放して遊んでいるのかなと思って、窓の外を見ると家内が、前日孫と運び込んだ土嚢袋を、キャリーカー...
2024/04/09 13:57
孫の体力に感心
昨日は家内から、娘の自宅の花壇のブロックを壊すから手伝ったらと声掛けがあった。長男の孫が二輪車を購入することになり、その駐輪場の確保のため、花壇というよ...
2024/04/08 12:01
たつのの桜
昨日は月命日で、朝町内寺院の前住職をお迎えしてお勤めをした。毎月の定例行事である。前日までに家内が仏壇の花を準備して、当日の焚き上げた仏飯をお供えし、毎...
2024/04/07 09:13
4月最初の勤務日
昨日は就労継続支援B型作業所の週1回の勤務日であった。今月から好古学園大学の登校日が木曜日となることから、勤務日を金曜日に変えてもらった。また今月から上...
2024/04/06 08:52
お寺での印刷
昨日は予約をしていた安富冠句会の今月の印刷で、町内の寺院へ出かけた。事務所は事前に暖房を効かせてくれていて、受け入れ準備をされていた。持参したコピー用紙...
2024/04/05 07:56
ふれあい冠句
昨日は朝から終日降っていた。咲き出した桜の花も思わぬ冷え込みにブルッと震えたのではないだろうか。娘の送迎以外には外出せずに家のパソコン前で今月提出締め切...
2024/04/04 08:39
姿山城、味の太市
昨日は娘の朝の勤務先までの送りを終えて帰路そのままたつの市街地まで出かけた。「家計消費状況調査」の3月分回収があったのである。本来は今週末に計画して回収...
2024/04/03 08:10
入社式に思う
昨日は官公庁の新年度の入所式が行われたようで、民間企業も入社式が行われたようである。朝娘を送っている車中からも、それらしき若者が紺のスーツを着て歩いてい...
2024/04/02 12:03
小野市ゆぴか温泉
昨日朝、家内から近場の温泉に行かへんかと誘われた。行先は?と尋ねるとどこでも良いとのことで、普段なら速攻マイホームの湯にしている竹取の湯香寺荘に行くので...
2024/04/01 09:35
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北さんをフォローしませんか?