ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三田キャンパス珍景
三田キャンパスでスピーチ課題ブラウン大学大学院の課題の一つにスピーチの訓練があります。リーダーらしい立ち居振る舞い、人を惹きつけるスピーチ技法のコースがありま…
2024/04/30 00:45
花と新緑の三田キャンパス
花と緑ベストなタイミングで三田に来られた。天気も良く最高でしたよ。大銀杏も好きですが、新緑に萠ゆる塾監局前の銀杏が好き。仏像の光背のような迫力と躍動感。図書館…
2024/04/29 03:27
三田の月景
ひっそり三田キャンパス仕事で上京。夜にそっと三田キャンパスを訪ねる。月明かり。ひっそり。塾監局。塾監局と旧図書館。広場の銀杏並木。
2024/04/27 15:22
朝はTKG、ランチは星ヶ丘
TKGいい卵を購入。これでTKG。生の白身は好きではないので、一旦分けてからレンチンしてご飯に乗っける。黄身は濃く、独特の匂いが少ない。濃厚な卵かけご飯。最高…
2024/04/27 03:37
名古屋で天ぷらとお茶を堪能
天ぷら、和カフェ帰国前から天ぷら行こうと家人と相談。名古屋市内にある天ぷら屋さんへ。その後は落ち着いた和カフェに。帰りに夕食の食材を買う。ゆったりとした午後を…
2024/04/26 00:30
名残り桜、学友さんとランチ
名残り桜名古屋の桜はもう大方散ってしまってましたが、名残りを求めて名所の「山崎川」へ。名古屋バージョンの目黒川のような場所です。自宅前。新緑がいい。新緑の季節…
2024/04/25 04:00
八事山興正寺
八事山興正寺自宅から徒歩圏内に名刹、八事興正寺があります。あさんぽしながらゆっくり境内を散策。入り口に八重桜。ちょうど満開でしたよ。進むと大仏と五重塔山門を潜…
2024/04/23 16:47
免許更新
免許更新免許は2月の誕生日を過ぎてしまってるので、慌てて更新。6ヶ月以内、かつ「やむえない理由」があれば、普通に更新してもらえます。免許センターまで歩きました…
2024/04/22 17:07
シアトル/名古屋
思いつきで一時帰国今回の会議に合わせ、「そうか、西海岸まで来たのだから日本へ帰ろう」ということで、会議にいく少し前に日本行きを決めました。免許の更新(すでに失…
2024/04/21 10:26
シアトル郊外の湖畔のホテルで
ワシントン湖畔シアトルの南にあるワシントン湖畔にあるホテルで3日間のカンファレンス。全米から現地法人の代表者が集まりアメリカでの事業戦略について本社トップらに…
2024/04/20 10:25
シアトル花散歩
東海岸よりも早くシアトルの緯度は東海岸のボストンやカナダのモントリオール、ケベックシティよりも高いかなりの北方にもかかわらず、春の進みはかなり早い。昔地理で習…
2024/04/17 10:49
ブイヤベース
ブイヤベースパイク・プレイス・マーケットに隣接するレストランのフレンチへ行きましたよ。テラス席を選択。壁一面に楽しそうな壁画。海を見渡し、遠くにまだ雪に包まれ…
2024/04/16 05:59
シアトル、聖地訪問2
もう一つの聖地昔から好きな映画があります。”Sleepless in Seattle”邦題は『めぐり逢えたら』トム・ハンクスとメグ・ライアンのコンビで黄金期を…
2024/04/15 08:31
市場とレーニア山、オリンピック山脈。
Pike Place Marketシアトルの台所で観光名所。フランスのマルシェを思い出すし、同時に地元の近江町市場も思い出します。緑のエリアがマルシェ風のマー…
2024/04/14 07:25
スタバの聖地
スタバ1号店シアトルといえば、コーヒーと思い浮かべる人も多いと思います。その代表がスタバ。もちろん訪ねました。パイク・プレイス・マーケットシアトルの台所という…
2024/04/12 20:32
シアトルにいます
シアトルそういえば初シアトル。西海岸は幾度となく来ましたが、専らカリフォルニアとオレゴンのみ。ワシントン州は初めてです。ここで、本社のトップが来られ、全米の現…
2024/04/10 12:03
準備
来週から来週はシアトルへ。その足で日本へ。準備の買い物。チョコとか色々。エコバッグも頼まれた。これも。2人分。ちっこくてかわいい。自分のも。
2024/04/08 02:23
ラッキー
ラッキーレポの結果学友が皆撃沈しているというレポ2つ。満点でした。一つ目はもトランプとバイデンのリーダーシップに関わるセンシティブなテーマ。私はあくまでもどち…
2024/04/07 11:58
花探しの朝散歩
朝散歩。花探し。キャンパスへの道すがら花を探しながら歩きました。カレッジヒルの麓の川沿いを歩く。RISDの本館とファーストバプテスト教会。RISDの最初のかわ…
2024/04/04 01:56
壁画の街
壁画の街を散歩週末、快晴の午前。大学院のキャンパスに向かうためダウンタウンを通り抜け。建物や壁画を楽しみながら。1920年に建てられた文化財のビル。メロン財閥…
2024/04/03 05:39
日本文化の浸透
ダウンタウンを通って州都はコンパクトな街です。縦横、歩いて15分くらいの範囲。普段は自分の住むマンションとカレッジヒル中心のエリアでもっぱら過ごしてますが、気…
2024/04/02 07:45
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neumi10さんをフォローしませんか?