ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3年目のクロッカス
球根類の中で春真っ先に咲くのがクロッカスです。ピックウィックという品種。クロッカスの中でもvernus=ハナサフランという種で、花が大きいのが特徴の園芸種です。明るいパープルのラインが入る個性的な花に惹かれて植えたものです。3年目の春を迎えました。一株一株が大き
2022/04/18 00:39
プルモナリアとチオノドクサ
春の初めに咲く花、プルモナリアが咲いています。我が家にあるのは有名なブルーエンサインという品種。とても丈夫な植物で毎年深みのある青い花を見せてくれます。プルモナリアという名前の由来は斑入りの葉が肺を思わせる事からきているようですが、ブルーエンサインという
2022/04/17 01:16
庭の様子 クリスマスローズの今
クリスマスローズがいい感じになってきました。我が家にあるクリスマスローズは随分昔にどこで買ったかも分からなくなってしまったものと、小淵沢のミヨシが少し前までやっていたABABAというお店で購入したもの、それと童仙房というクリスマスローズ専門のナーセリーから仕入
2022/04/12 23:57
高原の春 雪割草とカタクリの開花
クリスマスローズに続いて、山の家の庭に山野草の花が少しづつ咲き始めています。雪割草は何年か前に野川公園で見て以来気になっていた山野草で、2年ほど前に山の家の庭に植えたものです。ほとんど手入れなどはしていないにも関わらず、綺麗な花を見せてくれました。庭にはブ
2022/04/10 00:17
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pawさんをフォローしませんか?