ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝日に輝くマルバノキ and ネコ達の様子
真っ赤な紅葉が美しいことで知られるマルバノキ。マンサク科、マルバノキ属の落葉低木。我が家では思ったような紅葉にならなくてこれまで紹介してきませんでした。もう二週間くらい前のことですが、ふと見るとほとんど散ってしまったマルバノキが キラキラ赤く輝いているのに
2021/11/24 01:56
今年のハナノキの黄葉と名残の薔薇 and 初めてのオニルリソウ?
八ヶ岳の紅葉もピークを過ぎつつあります。名残惜しいですが、この季節にこの地でこの紅葉に包まれることの幸せを感じますね。少し残念なのは、今年の紅葉は本来なら赤くなるはずのヤマモミジが思ったほど赤くならなかったこと。気候が影響しているのでしょうか?心配ですね
2021/11/10 00:35
秋の山野草 ジンジソウとダイモンジソウ and 猫日記
11月になって一気に秋が深まってきました。毎年11月の最初の一週間くらいが一番の紅葉の見頃です。八ヶ岳に家を建てる前、イメージとしての八ヶ岳の紅葉といえば唐松の黄葉でした。杉や松の山を見慣れた目には黄金色に輝く唐松の黄葉が眩しかったことを思い出します。今でも
2021/11/02 01:24
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pawさんをフォローしませんか?