今日の床田は気合が入っていた。ストレート は走っていたし、変化球も切れていて、低め への意識もしっかりしていた。8回無失点1 2奪三振の力投。最後の一球が152キロ。 カープの左のエースとして十分な投球だった。 勝ちが付いて、ほんまに良かった。 それに引きかえ、打線はなんたる体たらくか。 相手の加藤は、100球未満で完封するという 「マダックス」を達成した投手だそうな。 そんな投手を相手に、初回…
交流戦に入るまでもなく、この繰り返しだろ うが。試合のダイジェストを見れば、はっき りわかるが、やっとる当人たちはわからんの だろうか。交流戦に入って、それがさらには っきりしてきた。ほんま、バカじゃなかろか。 ついでに、パリーグ相手では、こっちが低め に投げても痛打される。パの打者は低め勝負 に慣れとるからな。メジャーと同じか。 交流戦6試合、こっちはエース級の投手が 次々にKOされた。それ…
今日は試合を見てない。結果を見ると、まさ かというか、いや悪い予感が的中して、頼み の森下までKOされた。これで、九里、大瀬 良、森下とカープ自慢の、いやセリーグ屈指 の先発投手が続けてKOされた。いや、これ はもう、ほんまにセリーグの緊急事態じゃ。 レベルの差が開くばっかりじゃ。 セリーグ最強のカープ打線も、パ投手陣に通 用しない。それも、千賀や、山本や、佐々木 を打てないのではない。それ以…
昨日の九里に続いて、今日はエースの大瀬良 がKOされた。そんなに調子悪くは見えなか ったが。連日、エース級がいとも簡単に打た れる。セリーグでは、めったに打たれない投 手なのに。前回登板では共に好投していたの に、セリーグでは経験しないような打たれ方 をする。打者のレベルが違うのだろうか。 打線は、DHに松山が入って、現状では最強 の打線を組んだが、相手はローテ投手でもな い二線級の先発なのに…
九里はカープの投手の中では、最も低めへの 意識が強い投手だが、それでも打たれた。 今日打たれたのも、そんなに甘い球でもない。 パリーグの打者は低め勝負に慣れているのだ ろう。低めでも強くスイングできる。当てに 行くような打者は居らん。なんか、野球が違 うんじゃの。 カープの中継ぎ陣は、リードされた試合では いい投球をする。負けゲームでの無失点リ レーがけっこうあるような気がする。 今日の薮田は…
今日は、ほんまにこの一言じゃ。前回登板の 好投を佐々岡のバカにぶち壊しにされて、後 遺症が無いか心配したが、地力を付けた遠藤 には杞憂で終わった。7回途中まで2失点は 合格。とにかく、勝ち星が付いて良かった。 鬼門の8回は森浦が締めた。球速も上がった な。あの、大きなイレギュラーバウンドをな んでもないようにさばいた菊地は、いつもと 違うタイプのスーパープレーだった。最後の 栗林は、昨年並みに完…
さあ、楽しみな交流戦!いきなり、完封負け かい。ロッテの石川、カープの苦手な軟投タ イプの好投手。それにしても無策じゃ。スコ アラーは仕事しとるんか。勝つための金は徹 底的に使わん球団だから、パリーグ用のスコ アラーの金をケチっとるんじゃないか。 毎年、交流戦で思うが、パの好投手はみんな、 低めを徹底的に突いてくる。DHもある強打 のパリーグでは、低めに投げんとやっていけ んのだろう。平均の球…
1点リードで7回から継投に入る。今のカー プにとって、これほど重い展開はない。7回 は矢崎が四球で始まったが、内容は悪くない。 その後は抑えた。大きな自信になっただろう。 問題の8回は、やはり、この男、森浦しかな い。見事に期待に応えて、3者凡退で抑えた。 メンタル強い、というかあの飄々とした感じ がええなあ。栗林も大丈夫。 堂林が天敵の柳からよく打った。それにして も、柳はお手本のような投手…
昨日に続いて、監督要らずのボロ勝ちだった。 野間さんが4安打の大活躍。G戦3連敗の嫌 な流れを取り戻した。さすがは野手キャプテ ンじゃ。西川も完全復調したようだし、強打 線復活したか。 8回に出てきた新中継ぎの小林に注目したが、 期待外れだった。自慢のはずのストレートが 球速もないし、キレもない。こんな投手じゃ ないはずだが。この投手が本来のストレート を1イニング全力で投げれば打てない。かつ…
今のカープはこの勝ち方しかない。打線が爆 発して大量リードを奪い、佐々岡のバカ采配 の出る幕もなく勝ち切る。今日は、典型的な 勝ちパターンだった。 わしにはそうは見えなかったが、解説の山内 さんによると、今日の大瀬良は調子が悪いと。 その通り、5点も取られて、8回まで引っ張 る必要があったのか。そして、9回が森浦? 森浦は、今の中継ぎ陣では一番手の投手。6 点リードで出す必要はない。セーフティ…
このところの点が取れない状況で、頼みの西 川が不調ななかで、落ち目でもエース菅野が 相手という状況で、わざわざ打てない打線を 組む。矢野は期待してる選手だが、今のベン チ入りメンバーでは、一番打てない選手だ。 矢野のスタメンは全く理解できん。菅野が右 だから、左の矢野?そんな程度の考えだろう。 こんな弱体打線で勝てるわけがない。 最終回は一打逆転のチャンスで盛り上がりは した。今日のラッキーボ…
6回表、1点返して、走者2人置いて、代打 松山。床田を5回で見切るのは早い気もした が、切り札の松山で勝負に出たわけだ。それ が、相手投手が左に替わったら、代打の代打 で堂林。バカじゃなかろうか!いや、バカは わかっとるわ。松山はカープの最強打者で。 守備に問題が無ければ、堂々と4番を張れる 打者で。それが、この扱いか。レギュラー半 の堂林じゃ、打てる確率は、はるかに下がる。 案の定、なんにもな…
今シーズン、一番腹が立つ試合じゃ。遠藤が 準地元で家族や友人の前で最高の投球をした のに、佐々岡のバカが一人で台無しにした。 今日の遠藤は、ストレートも変化球もキレキ レで最高の内容だった。しかし、8回のピン チで丸を空振り三振に取った所で、いっぱい いっぱい。ここで、お疲れさん。9回の貴重 な追加点のチャンスで遠藤に代打で松山が当 然の采配。ところが遠藤に打席に送って併殺 でお終い。遠藤に完封…
今日は、この一言じゃろ。3回も絶好のチャ ンスに回って来て、全部三振。それも、クソ ボール振りまくっての三振。サヨナラのチャ ンスに、2度回って、2度ともボール球振っ て三振。あり得んわ。いや、代打を出さなか った佐々岡がやっぱりバカなんか。打撃内容 からしても、打てる気がせんかった。代打で 出た長野がヒットを打っただけに、広輔のと ころで長野を出していれば、ということにな る。やっぱり、接戦に…
また、先発の勝星が消えた。カープの先発陣 は日本一で間違いないが、先発の勝星が消え るのを見るのは、これで何度目だろうか。先 発4本柱は本来なら全員5勝はしているので はないか。理由は言うまでもない、8回にひ っくり返される。 今日は左の村上にターリーは間違いではない が、結果は同点HRを浴びた。継投が手遅れ にならず、森浦がなんとか抑えて、試合は壊 れなかった。 建さんのよると、8回の男は…
7回のピンチをターリーを出して抑え、8回 はケムナ、9回は栗林と継投がピシャリと決 まると思った。ところが、ケムナが大誤算で、 ろくにストライクが入らず、1打逆転のピン チを招いた。いつもの佐々岡なら、点を取ら れるまで続投して試合をひっくり返される。 ところが、今日の佐々岡は動いた。替わった 森浦が見事にピンチを抑えた。今日の殊勲は 文句なしに森浦、よう投げた。9回は栗林で 勝ち。佐々岡が珍し…
床田が見事な完封勝利。9回は一発同点の場 面で一発のある打者が続いて、ちょっとだけ 冷や冷やしたが最後まで投げ切った。床田は ピンチでのメンタルが強い。前回はボコボコ に打たれて、こんな時もあると割り切ったが、 その通りに今日は元に戻った。もう完全に地 力のある投手になった。 打の殊勲は、もちろん先制で決勝となった ツーランHRのマクブルーム。静止したトッ プからバットを振りだして、振り切った…
昨日のブログで、打線爆発でスカッと勝ちた いと書いたが、その通りのボロ勝ちちとなっ て、GWの素晴らしい締めとなった。今日は 打線については、言うことは無い。 前から将来のエースになる逸材が見ている遠 藤が、8回3失点で終えた。ポテンヒットと エラーの失点があるので、実質1失点と見て いい。本人も言う通り、今日の調子はイマイ チ。遠藤びいきのわしから見ても、ストレー トの走りがイマイチだった。…
GWでブログ更新をさぼっていたが、勝利で 再開でよかった。マツダスタジアムでGW6 連戦で、松田商店も大儲けか。 今日の殊勲はもちろん、西川。打ちそうな予 感がしたよ。これで、今期2回目のサヨナラ 打。ほんまに勝負強い。西川と共に坂倉、今 年のカープはこの2人のW主砲になっている。 両人とも抜群の打撃センスに加えて、なんと いっても、チャンスに強い。HRは少なくて も、十分じゃ。去年までは、こ…
スタメン見て、まだ小園を使う、坂倉が捕手 か、呆れたが、おっと、菊池がおらん。これ は心配。一方で、中村健人と矢野がスタメン に。これは楽しみ。 期待に応えて、中村健人と矢野が共にタイム リーの活躍で序盤に大量得点。こうなれば、 リーグ1の先発陣を誇るカープは勝ったも同 然。床田もスイスイと投げてボロ勝ち。佐々 岡も邪魔のしようがなかった。 韮澤やターリーも出てきて、いろんな選手が 出てくる…
天敵の一人でもある柳を相手に、打てない打 線を組んで勝てるわけがない。不動の打率1 割レギュラーは、今日も草野球のようなクソ ボール空振り三振。カープ打線には投手が二 人いるのようなものだから、相手投手からみ たら楽勝打線だ。「なんで、小園なんかがず っとスタメンじゃ、わしを出せや」と思うと る選手は、ベンチにも2軍にもたくさん居る じゃろう。選手のモチベーションはダダ下が り。 捕手の適性な…
「ブログリーダー」を活用して、湘南カープ男子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。