ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春菊とベーコン炒め
道の駅朽木新本陣で購入した春菊を使って一品�春菊を茎と葉に分けておく。春菊の茎を炒め、さらにベーコンを炒める。さらに春菊の葉を入れて炒める。マスタードとマヨネーズをかけて軽く炒める。【盛り付け】美味しくいただきました�
2021/11/30 07:30
ラム肉で焼うどん
スーパーにラム肉があったので購入�柔らかそうな薄切り肉です。冷凍の讃岐うどんを使って、焼うどんを作りました�冷凍うどんをレンジ500Wで4分。フライパンで、玉ねぎ1/4個、人参1/3本、しめじ少々、黒豆の枝豆少々塩コショウして炒める。ラム肉にチューブの生姜と料理酒を揉
2021/11/29 07:30
里芋の親芋
道の駅朽木新本陣で購入した里芋の親芋皮を剥いてカットレンジ500Wで6分。フライパンで、ごま油を使って里芋を焼く。タレは、くず湯 1袋水 大さじ3醤油 大さじ1オイスターソース 少々焼いた里芋に絡める。すぐに火が通って固まる。(フライパンでタレを絡めた写真を撮り忘
2021/11/28 07:30
小松菜と油揚げの煮浸し
小松菜と油揚げの煮浸しを作りました�【材料】小松菜 1束油揚げ 1枚【調味料】水 200ml醤油 15mlみりん 15ml料理酒 10mlオイスターソース 10mlくらい昆布だし 2g (1/2袋)【作り方】鍋に調味料を入れ、刻んだ小松菜の茎の部分と油揚げを入れて数分煮込む。油揚げに味
2021/11/27 07:30
AJINOMOTOのシュウマイ
AJINOMOTOの冷凍シュウマイ「豚のあふれる肉汁にXO醬と葱油が香る ザ★シュウマイ」先日、テレビで紹介されていました。ゴロゴロの具材。袋ごとレンジ500W4分40分【盛り付け】豚肉、筍、椎茸などの具材がゴロゴロと食べ応えがよく、ジューシーで、大変美味しくいただきまし
2021/11/26 07:30
マルちゃん正麺豚骨味
実家きら引き取ってきたマルちゃん正麺 豚骨味を昼食で作って食べました鍋で作って、盛り付け。【盛り付け】卵は、黄身に穴を空けてレンジ1分。大変美味しくいただきました【残しスープ活用】二人分の夕食と朝食の二回分�決して食べ残しではないです� 盛り付け時にスープを
2021/11/25 07:30
牛肉うどん
冷凍の讃岐うどんを使って、牛肉うどんを作りました�うどん麺はレンジします。電子レンジの500Wで3分30秒と書かれていますが、まだ冷たいところがあったので、プラス30秒にしました。牛肉は、ごぼうと玉ねぎを炒めて、醤油、みりん、オイスターソースで味付け。豆苗を収穫し
2021/11/24 07:30
うなぎの白焼き
いただいたうなぎ白焼き(冷凍)�フライパンでクッキングシートを使って、冷凍うなぎに料理酒をかけて、蓋をして弱火で蒸し焼きにしました�フライパンをはみ出る大きなうなぎです�柔らかく蒸し焼きされます。大きいので半分を二人分にし、残り半分は明日にまわします�【盛り付
2021/11/23 07:30
豚肉と白菜で水炊き鍋
道の駅で買った白菜を使って、豚肉と白菜の水炊き鍋料理を作りました�【材料】豚肉白菜、人参、椎茸、エノキ、白ネギ、豆腐【調味料】茅乃舎のだし昆布だし【トッピング】柚子の皮先日いただいた柚子の皮を刻みました。残りは小袋に入れて冷凍しました。【盛り付け】ゆずポン
2021/11/22 07:30
こんにゃくパスタでミートパスタ
購入したこんにゃくパスタを使って、ミートパスタを作りましたミートソースを作ります【材料】4人分合い挽きミンチ 300g玉ねぎ 1個人参 1個マッシュルーム(スライスして冷凍したもの) 蒸し大豆 1缶【調味料】チューブの生姜とニンニク(肉に揉み込む) 5cmずつくらい料
2021/11/21 07:30
黒あわび茸と牛肉炒め
道の駅で、黒あわび茸を購入�牛肉と野菜と一緒に炒めました�野菜は、玉ねぎ、人参、かぶの葉と茎調味料は、醤油、オイスターソース、みりん、料理酒、チューブ生姜、昆布だし、黒ゴマのすりごま【盛り付け】大変、美味しくいただきました�
2021/11/20 07:30
ふろふき大根
道の駅で大根を1本購入�半分をふろふき大根にしました。まずお米を入れて、30分下茹で。下茹でで出た茹で汁はみそ汁に使いました。ご飯は私用のご飯にしました。水を入れ替えて、醤油、昆布だしを入れて30分の本茹で。【盛り付け】柚子みそをトッピング。大変美味しくいただ
2021/11/19 07:30
赤かぶの酢の物
道の駅で買った赤かぶを酢の物にしました�スライサーで薄切りにします。いただいた柚子を使いました。〈種あり柚子〉〈種なし柚子〉2つの柚子を絞って、50ml出ました。便利で酢、梅サワー、柚子果汁で漬けました。柚子の皮を刻んでのせます。【盛り付け】美味しくいただきま
2021/11/18 07:30
白菜があればすぐできる八宝菜
「白菜があればすぐできる八宝菜」を使いました�中には具とうずら卵入りスープが入っています。フライパンに白菜のシンの部分を入れ、具を入れて炒める。ちょっと豪華にするために白菜をたっぷりめに、椎茸、白ネギ、そしてうちの冷凍庫にあった牛肉。牛肉に塩コショウを振っ
2021/11/16 07:30
こんにゃく入りパスタ
スーパーでこんにゃく入りパスタを見つけたので、購入�ベーコン、玉ねぎ、白菜、しめじ、豆乳を使ってスープパスタにしました。こんにゃくが入ったパスタ麺は、ちょっと糸こんにゃくに近い食感。麺にスープが絡みにくい感じでした。今度は、ミートパスタかナポリタンにしてみ
2021/11/15 07:30
冷凍さばのみぞれ煮
「冷凍さばのみぞれ煮」をいただきました�中は。。。湯煎するだけ�ありがたいです�大変美味しくいただきました�
2021/11/14 07:30
レトルトのおいしいハヤシライス
レトルトのおいしいハヤシライスを使いました�レトルトを湯煎�大変、美味しくいただきました�
2021/11/13 07:30
インスタントラーメン
実家から引き取ってきたインスタントラーメン「マルちゃん正麺 豚骨味」①豆苗、キャベツ、玉ねぎと豚肉を加えて作りました�②キャベツ、玉ねぎと牛肉を加えて作りました�美味しくいただきました�
2021/11/12 07:30
ご飯に混ぜるだけビビンバ
「ご飯に混ぜるだけビビンバ」を購入�いつでも楽ができるように、たまに買って冷蔵庫にあります�冷凍してある牛肉をレンジ解凍し、料理酒とチューブの生姜を揉み込んで焼きます。具材のパックにも牛肉は少し入っていますが、ちょっと豪華にしておきます�どんぶりに、ご飯、パ
2021/11/11 07:30
冷凍 天津飯の素
冷凍 天津飯の素をいただいたので、これを使って夕食�レンジで温めてご飯に乗せるだけ�ちょっと、疲れが溜まっているときには、ありがたいことです。美味しくいただきました�
2021/11/10 07:30
鶏手羽元煮
鶏肉の手羽元の煮物を作りました【材料】手羽元 25本ほど玉ねぎ 1/2個(すりおろす)料理酒 20mlチューブ生姜 5cmくらい【下ごしらえ】手羽元にすりおろした玉ねぎ、料理酒、生姜を入れて、30分ほど冷蔵庫で浸けておく。【調味料】水 200ml黒酢 30ml黒砂糖 大さじ2醤油
2021/11/05 07:30
かぶらと大根の皮の炒め物
料理した時に出た野菜クズかぶらの酢の物を作った際に出た皮大根の煮物を作った際に出た皮椎茸を煮た際に出たジクなどと、ベーコン、黒豆の枝豆(冷凍してあったもの)を一緒に炒めました味付けは、ハーブ塩にしました。【盛り付け】無駄なく美味しくいただきました
2021/11/04 07:30
鶏肉と大根煮
鶏のもも肉1枚をいただいたので、道の駅くつきで購入した大根と煮込みました【材料と調味料】3人前鶏もも肉200g(一口大に切る)大根300g (銀杏切り)米大さじ1水適量卵3個椎茸大3枚(A)水400ml(A)顆粒和風だし 1/2袋(A)しょうゆ 30ml(A)みりん 30ml(A)酒 20ml(A)オイスター
2021/11/03 07:30
かぶらの葉とベーコン炒め
先日購入したかぶらかぶらを酢の物にして、葉を炒め物に使いました�【材料】ベーコンかぶらの葉しめじ【調味料】オリーブオイルチューブにんにく塩コショウ昆布だし【作り方】1.オリーブオイルでにんにくを炒めて、さらにベーコンを炒めます。2.ベーコンに火が通ったら、かぶ
2021/11/01 07:30
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花子さんをフォローしませんか?