ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お墓掃除
久しぶりにお墓掃除。お盆前のお墓掃除は雑草が生い茂り、その上蚊に刺され大変。穴を掘り落ち葉雑草を埋め早々と退散。意外に蚊が少なくて助かりました。Nさん得意のマ…
2024/06/30 18:01
初スイカ
今年の初スイカ😄細長い小玉。何しろ冷蔵庫にこれが一番収まりやすい。スイカ切りながらいつも思うこと、僕はなんてセコイ男か😭スイカを切るには、まず2等分。さらに2…
2024/06/29 16:02
A級ディンギーをよく見たら
今週末はお天気が安定しないと見て、本日は相模湾を諦め稲毛ヨットハーバーへ。今週も閑散としたヨットハーバーです。スロープを上げることを考えると1人ディンギーはチ…
2024/06/29 14:28
暑くとも寒くとも
学生時代からご厄介になっていたバー"Jun"店を閉める頃には、なにも言わすに出てくるのは、これ、なんともさっぱり。気むずかしい人だったから、機嫌の良さそうなと…
2024/06/28 11:07
すごい❗
大谷翔平、ドジャースでこれだけ打てればね。ピッチャーも、はじめっから打たれちゃえば、今日は調子悪いと思うだろうし、プレッシャーになる?試合の流れ作りますよね。…
2024/06/26 10:38
ラングリュキュリュス
シェレ・ザンジュ、夏メニュー、ラングリュキュリュスが入ってる😄まだシェフが元気だったころ、クリスマスメニューで出てて、とても美味しかった。もう何年も食べてない…
2024/06/25 09:52
スイカはこれさ❗
地元贔屓してるわけではありません❗やっぱりこれさ😄にほんブログ村
2024/06/24 20:58
これフィッシングってやつ
NTTがこんな番号使うかよ。皆さん気をつけましょう。最近、宅配便になりすましたショートメールがよく届きますが、NTTは初めてです。にほんブログ村
2024/06/24 18:07
梅雨入りしたのに
日曜は、ぐずついていましたが、本日月曜は、ほんとに梅雨入り?梅雨明け?暑いので、スイカ仕入れに富里まで😄三浦のスイカも美味しいけど、贔屓目無しで、富里の方が美…
2024/06/24 13:23
始まったかな
土曜日の小網代。海水浴シーズン到来❗さて、梅雨明けを待つばかり😄にほんブログ村
2024/06/23 16:46
なんにも釣れねぇ
よくお話する常連さん。「釣れてる?」「う〜ん、だめだね😅こんなときは、これだよ😄」「スゲ〜、手を変え品を変えだね。」「この前、網にまだ引っかかってると思ったん…
2024/06/22 13:49
背中写させて
なかなか素敵じゃありませんか😄「背中、写させて😄」「何だよ~❗」「かっこいいから😄」「うん👹」「見て、見て🎵」まんざらでもない😄monster でした😄にほん…
2024/06/22 13:38
こっちの方が使いやすい?
僕が多用するのはこっちです。昔の学校給食のアルマイト食器😄穴が開いてるのは、食器ばさみで挟むから。給食のアルマイト食器、かなり便利です。給食食器が樹脂製に変わ…
2024/06/22 06:37
すごい
1番大谷、先頭打者ホームラン。エンジェルスの時から1番で使ったら?と思ってました。大谷の前にランナーいた方がいいんだろうけど、1打席でも多い方がいい?ピッチャ…
2024/06/21 17:02
本物だった
友達と話をしていると、「船でもシェラカップって便利だよね🎵」「あれ滑るし、ステンレスでも五徳に乗らないし、中途半端で使いにくいよ😅」「僕いくつか船に積んでるよ…
2024/06/21 08:38
桑の実
裏の畑の桑の実を 小籠に摘んだは幻か。散歩道の桑の実。桑の実を食べる人はまずいないですね。後で摘んでジャムにでもしようかな?ここだけでは少なすぎます、実はもう…
2024/06/20 10:18
わが町の花
蓮大賀ハスは、1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川(現・千葉市花見川区朝日ケ丘町)にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)の落合遺…
2024/06/20 10:10
12mクラス
12mクラスはいつ見ても興奮します。https://www.instagram.com/reel/C8V087Ho_cJ/?igsh=MXBjZTUxcmly…
2024/06/20 08:00
梅雨入り前
う👀葵がこんな上まで咲いちゃってる❗にほんブログ村
2024/06/19 23:38
寂しくなる
現地時間6月18日(火)、映画『男と女』などで知られるフランスの俳優アヌーク・エーメが亡くなった。92歳だった。娘で俳優として活躍しているマヌエラ・パパタキス…
2024/06/19 13:26
すげぇ〜❗
ほぼ完璧なスイング👀❗怪我しないでね。にほんブログ村
2024/06/19 12:55
チョッと安心
調子よくなった?回転の切れがよくなった気がする。にほんブログ村
2024/06/19 07:35
梅雨が来なくても
子供の頃を思い出して、見なくなったもの。苗代。もう大分昔から苗代を見ません。田植え機ができてから、ビニールハウスで苗を作るようになりました?連休の時、田舎では…
2024/06/17 10:33
この道が好き
原町の西、東寺山にある古くからの道。殿山の砦、原町の砦、介護事業所辺りの砦を結ぶ、おそらくは戦国時代以前からある道だと思っています。歩いていて落ち着く道、散歩…
2024/06/16 22:17
まだ梅雨入りしてないの
土曜日に、小学校同級生女子とお気軽セーリング😄ありゃりゃ、写真がないや😭帰り道「小田原なら、鎌倉から江ノ電で藤沢に出て、東海道線がいいのかなぁ?」と言うことで…
2024/06/16 19:08
これで梅雨入りするかな?
本日は小学校の同級生女子を連れて軽いセーリング。三崎に着けて、一休みしようとしましたが、「そこ、もうすぐ釣り船が着くので、30分で出てください❗」道理で空いて…
2024/06/15 19:41
梅雨入り前とは思えない
おじさんはせっせと田んぼの雑草取り。多分、野球が好きなんだろうな。いつもこの軽トラ。松井秀喜と鈴木一郎です😄にほんブログ村
2024/06/14 21:23
あっという間
海に出るいい季節がやっと来たかな、日も伸びてきたなと思っているともう夏至です😅ところで、冬至にはカボチャ食べますよね😄さて、夏至には特に食べるものはないなど話…
2024/06/14 08:55
幸せの黄色いハンカチ
「幸せの黄色いハンカチ」1977年アートシアターギルドと同じ頃のもうひとつの大きな流れがあった。求められたものは、叙情。分かりやすい叙情。1977年「幸せの黄…
2024/06/12 13:56
もう頬づえはつかない
WOWOWでアートシアターシリーズ放映。「もう頬づえはつかない」1979年?アートシアターギルド、テレビの普及でそれまでの映画は凋落していく?凋落したころ?テ…
2024/06/12 08:33
梅雨空?
まだだな😄梅雨入り。この曇り空、"まだ大丈夫はもう危ない❗"?そして、ガマズミもそろそろ終わり?ここは戸張作と石神の間、このあたりは古墳だらけ、きっと足の下は…
2024/06/10 18:44
元気なA級ディンギー
稲毛ヨットハーバー。今年のA級ディンギー全日本は近々関東?練習にも熱が入ります。これは、TさんのA級ディンギー。本日、Tさんは陸上待機、乗るのは若い方(?)。…
2024/06/10 05:05
もうちょっと待って
本日曇り空、もしかしてもう梅雨入り?もちょっと待ってよ❗にほんブログ村
2024/06/09 18:05
何買ってきたの
USBケーブルって何しろ大変。これみんな使ったことある😄もう使われないのだって。これ今まで使ったことない😄充電式のコードレス扇風機、Bluetoothスピーカ…
2024/06/08 08:18
捨てがたいもの
ダイソーに買い物。何を買ったか?細目のケーブルタイ。このところ、Bluetooth トランスミッター、Bluetooth スピーカー、USB 充電のワイヤーレ…
2024/06/06 20:19
二種類あるんだ❗
デインギィー育ちには、マストトップのウインデックス、風向風速計よりサイドステーの風見の方が見やすいのです。ディンギーの風見はサイドステーにジュースを飲む時のス…
2024/06/06 12:53
久しぶりの医療センター
心電図見ながら「うまくいってるよ。一ヶ所飛んでるけどね。完璧にはいかないもんだよ。」「気が小さいんで、不整脈が気になっちゃうんですよ😅」「じゃ、ホルター心電図…
2024/06/05 19:50
ミッション
船にCDプレーヤー付きのAM/FMレシーバーがあるのですが、今どき船にCDプレーヤー?AUXがあるので、Bluetooth トランスミッターを付け携帯、コンピ…
2024/06/04 08:30
朝はスパゲッティー
あこの時期、ヨットの朝は冷や麦、素麺、そばが多くなりますが、今回はスパゲッティー😄石井商店で三浦の地ダコ仕入れました。この前教えてもらった味のよい雄のタコ🐙吸…
2024/06/04 05:04
ハナダイのアクアパッツァ
マリーナに行く途中ハナダイを仕入れました。結局、アクアパッツァ😄三浦のイタリア野菜たっぷり佐島はなだいのアクアパッツァ😄また長すぎるネーミング。本当は、ゼンナ…
2024/06/03 20:49
クロダイ沢山
季節ですねぇ。クロダイがあちこち泳いでます。水もまだきれいです。にほんブログ村
2024/06/03 19:44
難しい時代、難しい年頃?
小学校のクラス会が20年ぶりくらいにありました。多分、昭和38年に卒業。ほぼ99%同じ中学校に進学したので、中学校卒業以来会う同級生もいて、結構な盛り上がり。…
2024/06/02 06:27
すごいことになってる❗
Gilles Martin-Raget on Instagram: "@alinghiredbullracing foiling downwind #sa…
2024/06/02 05:43
油壺伝説
21年6月5日の夕焼け。声も出ず、ただただ見続けました。多分居合わせた人たちも。血に染まった海、これなんだろうなと思いました。にほんブログ村
2024/06/01 09:19
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?