ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
PTA雑感 上を目指す
にほんブログ村 社会に出てから聞く、上を目指す・上昇志向の強い人というのは、他人を押しのけて(上を目指す)とか、自己顕示欲が強いとか、出世欲や支配欲が強いな…
2021/06/29 23:46
PTA雑感 外国人から見ても日本人は超利己的に映るらしい
にほんブログ村興味深い調査結果があります。日本の20代~50代対象に①「日本人は集団主義だと思いますか?個人主義だと思いますか?」②「あなた自身は集団主義です…
2021/06/26 18:59
PTA雑感 イギリスのPTAも自動加入?
にほんブログ村 アメリカ発祥のPTA 日本もそうですが、世界の多くの国にPTA、または本家アメリカでも今はPTAよりPTOの方が多く存在しているように、PTA…
2021/06/24 00:33
PTA雑感 ズルいというのは
にほんブログ村 コロナ禍のため大学の先生たちもオンライン、対面、課題と手探り状態で、末子の大学での実習や研究課題、、予定が日ごとに、極端に言えば1日のうちに何…
2021/06/20 20:58
PTA雑感 ありがとう 言えてる? 言えてない?
にほんブログ村 シドニー大学のある教授の研究によると、人は日常生活の中で90秒に1回は自分以外の人に何らかの頼みごとをしているのだそうです。そんなに多いの…
2021/06/17 18:31
二面性を持つ「絆」という言葉
にほんブログ村 2011年 今年の漢字に選ばれた「絆」 世相を表す漢字一字を全国から公募して1位になった漢字 この年は忘れてはいけない 3月11日に起きた東日…
2021/06/14 22:52
PTA雑感 共通認識
にほんブログ村 PTAと自治会(町内会) 多くの人が直接、または間接的に関わっている、関わったことがある、関わる可能性のある団体であり、同じようにその多く…
2021/06/13 23:57
大坂なおみさんの発信から
にほんブログ村 彼女の発信は今回もこれまでも、いつもとても正直だと感じています。 言葉だけでなく行動も含めて 特定の誰かにではなく、投げかけはとても広く、全て…
2021/06/06 23:56
PTA雑感 きっかけはひょんなことから
にほんブログ村 PTAの役員をしていた頃、居住地区の公民館の2階の踊り場で新品同様の「マンガ日本の歴史全巻」と「マンガ世界の歴史全巻」を見つけました。 公民…
2021/06/03 22:34
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、niku18さんをフォローしませんか?