ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コミュニティ・スクール
にほんブログ村2017年に「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」第47条の5が改正されて、各学校に学校運営協議会を置くことが努力義務になりました。学校運営…
2020/05/29 22:49
自分ができないことができる人ってすごいと思う
にほんブログ村先日の記事に書きましたが父親や母親の技術を目の前で見て、自分も体験して、初めて大変さや凄さが分かりました。手先が不器用な私にとっては細かい手作業…
2020/05/28 22:27
緊急事態宣言解除を受けて
にほんブログ村国・県の緊急事態宣言解除を受けて、各企業も各家庭でも本格的に動き始めようとしているのでしょう、出勤の際の交通量が急に増えた、そんな印象を受けます…
2020/05/26 22:22
トヨタのクルマづくり80点主義に学ぶ
にほんブログ村トヨタのクルマづくりにおける姿勢は「80点主義」有名な言葉で、初代カローラ開発責任者だった、長谷川氏の思想だそうですがこれが間違って「平均点主義…
2020/05/22 23:29
テレワークと内職と部活の思い出
にほんブログ村新型コロナウィルス感染防止対策として俄然注目を浴びるようになったテレワーク。緊急事態宣言解除後も「新しい生活様式」が示され、テレワーク含め、分散…
2020/05/21 22:39
任意団体について
にほんブログ村相変わらず、任意団体なんて単なる親睦会、サークルに過ぎないとか、任意団体のくせに偉そうだと言うような発言を、特にPTAついて語られるときには「た…
2020/05/20 22:44
エントリー制から
にほんブログ村 PTAの適正化、PTA改革の取り組みで「エントリー制」という言葉をよく目にするようになりました。 「手上げ方式」「この指とまれ方式」ですよ…
2020/05/19 22:06
なくても困らない
にほんブログ村 ホリエモンさんが「99%の会社はいらない」って本を書いています。ちょっと極論かもしれませんが。 前回の記事の冒頭で触れましたが 改めてその逆の…
2020/05/18 23:20
大学にも保護者会があった
にほんブログ村小中学校のPTAの話題では「なくても困らない」からPTAは必要ない、若しくはもう少しソフトな表現で私はPTAの必要性を感じないそんな発言が多くみ…
2020/05/17 20:19
私にとっては繋がるツールの一つ PTAも町内会も
にほんブログ村 今はそう捉えています。 PTAってなんだろう?って色々考え始めたのが今から15年ほど前 ネット上で「実は入退会自由」っていう文字が踊り始…
2020/05/15 23:30
市議会5月臨時会をyoutube配信で見ました それから思いを馳せた 総意って何?
にほんブログ村 昨日、市議会5月臨時会が開催されました。 私も詳しくありませんが、6月に定例会が開催されるので、例年5月臨時会は正副議長の選出がメインのようで…
2020/05/13 22:59
情報発信ツールには 回覧板?伝言?お手紙?無料のメール配信システム「マチコミ」?
にほんブログ村情報発信側の視点では「発信=伝えた」ことで満足してしまう、「伝わった」と勘違いしてしまうことが結構多いのではないかと思うのです。でも本当に大切な…
2020/05/12 23:05
声なき声を聴く 思考がいつも行ったり来たり
にほんブログ村 お客さんの声なき声部下の声なき声同級生や同僚の声なき声下級生や後輩の声なき声 そして国民の声なき声本当に今困っている人に少しでも早く届けること…
2020/05/12 00:25
私が今できることって何だろう
にほんブログ村 昨日、今年度の町内自治会総会を中止し、書面決議にするとの回覧がきました。 緊急事態宣言が延長になったことが一番大きな要因のようです。 自治会…
2020/05/10 19:18
好き嫌いは誰にもありますが
にほんブログ村食べ物、趣味、音楽、スポーツ、色など、人・物・事あらゆるものに対する判断には、その人の「好き嫌い」が大きく影響しています。服を買いに行ったとき、…
2020/05/08 23:35
9月入学制から日Pについて考えてみた
にほんブログ村 4月29日の全国知事会の緊急提言で9月入学制を検討するよう国に要請されました。 新型コロナウィルス感染症による休学状態が長期間続く中での要…
2020/05/07 23:31
緊急事態宣言の下で振り返ってみた
にほんブログ村 このGW、2日ほど少しだけ、せざるを得ない仕事のため会社に顔を出しましたけど年末年始のお休みと同じくらい家にいました。ほぼStay hom…
2020/05/06 18:40
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、niku18さんをフォローしませんか?